父とのメール通信【Jhomemakerさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Jhomemakerさんのトップページ>記録ノートを見る>父とのメール通信
08年11月10日(月)

父とのメール通信

< 一難去ってまた一難  | お菓子屋さん >
ようやく、子どもも元気を取り戻しつつあり、気持ちに余裕が出てきた。

年老いてきた父が携帯の機種を変えた。
これまで、メール機能を使っていなかったが
次はつけたという。
一体何のためにつけるのかと思ってその時はただ済ませていた。
自宅に戻り、母に帰ってきたことを告げると
母が「お父さんがあんたからメールが来ているかもしれないと部屋に行ったよ」と言う。
「!」なるほどそういうことか!
これは、早速メールを打たねば。
{今帰りました。お世話になりました。・・・等等。}
父にメールなんて何だかくすぐったい感じがする。
ところが、待てど暮らせど返事が来ない。
しばらくすると、電話がかかる。
「メール届いたね。」と、母。
「いや」
「おかしかねー、大分前に送りんさったとばってん」
「何でやろうね」
メールが届いたか、届いてないかを電話でしかも母が代理で掛けてくるとは
またまた、くすぐったい感じになる。
2、3時間ほどして、返事が返ってきた。
しかも、ワンプッシュの返事の欄を選んで送ってきたことがすぐ分かる。
そして、翌々日。
母から、何気ない電話の後「メールば子どもんごと、待っとんさっよ」
と聞き、早速メールを打つ。しばらくは続きそうだ。


【記録グラフ】
何かの運動
60分
何かの運動(分) のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体重
62.1kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ブルドッグ 2008/11/12 22:45
お父さんの気持ちは良くわかります。機械に弱いので・・・・
この点小生も全く同じです。
 Jhomemaker 2008/11/13 22:29
いえいえ、ブルドックさんはこうしてブログをなされているので
父とは比べようもありません。
ただ、父と娘という関係は歳をとっても同じで
面白いです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする