☆二種免獲ったどーーーー!【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆二種免獲ったどーーーー!
09年01月23日(金)

☆二種免獲ったどーーーー!

< ☆う屁っ!!Σ( ̄...  | ☆ベリーダンス >
・・・旦那がだけど・・・(≧ω≦)b

もうご存知の方もいると思いますが・・・ウチの旦那さん失業中です^^;
まぁ今流行の「リストラ」に、どっかーーーーん!ぶち当たりまして(去年w)
先日テレ朝でやってた

「夫が突然リストラにあったら」状態・・リアルに実体験真っ最中"く(""0"")>なんてこった!!"
はっきり言って本当に毎日気持ちは・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん
そんな矢先に私も、子宮がん検診で引っかかり・・もう、去年は最後の最後で
散々でした。(今は私・・・なんともないよー♪)

旦那は建設業・不動産業・・・新聞でこの業種が不況のため人員大幅削減!を
読んだ3日後の事でした。

それでも、まさか我が家がそんな事になろうとは・・思ってもみなかったわけで
TVの再現ドラマの奥さんと全く同じ台詞

「えーー?家のローンは、子供の学費はどうなるの?」と叫んだ私・・・w
そんな苦境の時こそ、奥さんの支え家族の協力が必要なのよ・・って
言われても・・・心の中ではわかってるけど、目の前の生活の不安が(;´д` ) トホホ

夫婦関係もギクシャクさせて・・暫くは口もきかず、筆談で会話・・(笑)
最悪でしたねー。

そんな中、何を思ったか旦那さん・・・

『ママー!父ちゃん、二種免取りたいんだけど・・・』って・・え?何の為に・・・?
タクシー乗ったって、運ちゃん「不況で不況で・・・・」って嘆いてる・・w
それなのに・・なぜ・・?

『求職(休職)中に何かしたいから・・・』・・・いやいや就職活動してくださいなー^^;

でも、やると言ったらやる旦那はん・・・
11月末から勉強始めて、筆記は3回目・・実技は6回目でようやく受かりました♪

はっきり言って「二種免合格はすっごく難関です!」

運転に自信がある人ほど、試験官(警察官)に無残に落とされるそうですo( _ _ )o ショボーン
合格まで何度・・暗く重いため息を聞いた事か・・・

さすがに5回目落ちた時『もう、やめたい・・ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・』
(ここまでで、既に免許獲得に10万円超費やしてます。ちなみに教習所行くと2-30万円)

「受かれば生き金、諦めたら死に金・・・・」と私・・w

まぁそんなこんなで、無事受かったわけですが・・・あー良かった♪
4月からは2級介護ヘルパー資格の為の助成制度が、失業者対象で始まるそうです。

それまでに職が決まってなければ、取りに行くそうです。

あーどうなるのかな・・・(おかん、腰振ってる場合じゃないんだよねーあははw)

でも、いつも前向きに明るく生きてれば・・・きっと明るい未来は開けるはずって☆

pinoちゃん・・なんくるないさー♪
きのっちゃん・・いつも心に太陽をー♪

もし、ご自身あるいは一家の長である旦那様が突然リストラにあっても
(実はすっごく難しいけど)明るく前向きに笑っていこーねー♪

私は旦那の再就職先が見つかるまで、涙は見せないと決めましたp(#^∇°)q ファイトッ

父ちゃんも頑張れやーーーーー!!





【記録グラフ】
朝歩
30分
朝歩(分) のグラフ
夕夜歩
30分
夕夜歩(分) のグラフ
BMI
22.8
BMI() のグラフ
筋肉率
26.1%
筋肉率(%) のグラフ
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1283kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
27.6%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
紗羅月 2009/01/23 12:42
最近は派遣の求人もめっきりなくなって厳しい限りだそうです。
3年後には募集がある、っていう人と3年後が本格的な不況って人がいるので
どっちに転ぶやら。。。
うちの旦那は自主退職です。こんな時期に辞めないでも。。。って気もしますが。
 きこたん 2009/01/23 13:37
派遣もここで年度切り替えだねーw
ウチの長男も3月にはどうなるか・・・><w
長女は今年いっぱいみたいだよー(不況が)って
言ってましたが^^;

えーそうなん・・?
「自主退職」でも「退職届」の書き方で退職金の支給額が変わると
先日のTVで初めて知りました。
お互い早く見つかればいいねー♪

春はもうすぐそこまで来てるのに・・・。
ばぅ♪ 2009/01/23 12:50
うちの会社はギリまでリストラはしない方針で賃金ダウンに踏み切った!
しかぁ~し、受注が厳しく。。。
リストラの心配があまりなくても会社がつぶれたらどうすんべぇ~
 きこたん 2009/01/23 13:40
自分も(建設業なんで)いつ会社が・・の不安があり・・^^;
賃金カット・・実際辛いでしょうが、まだ「職」があると言う
ありがたい方向で生きていきましょうー♪

ちびばぅ♪ちゃん、学資保険入ったかな・・・?
子育てしていて言える事・・「学保だけは入っておきなーーー!!」
(決して保険屋の回し者ではないですよー♪)
マリグリ 2009/01/23 13:04
うちの旦那も、付き合ってから2回ほど無職時代があり、私が養っていました^^;
そして、もうすぐ3回目がやって来そうでーす!!

「辞める。今の会社は長くは働けない」
そう言うんだったら、もうちょっと何かしら行動に起こしてくれー!!
嫁はスキルアップのため、日曜日に学校に行ってるのに、旦那は家でゴロゴロ・・・。
せめて、せめて家の掃除してくれたらいいのに・・・(T_T)

その点、きこたんさんの旦那サンのほうが希望がありますよ☆
 きこたん 2009/01/23 13:44
マリちゃんはなんの勉強してるんだっけ?頑張ってるね♪^^w

うちの旦那は知り合ってから6-7回転職してます。
保険代理店資格・宅建持ってますが・・・なんでもいいなら
仕事はあるそうですが、男子はプライドがあるのなー?

旦那さんは何かやりたい事があるのかしら・・・。
女子の方がしっかりしなきゃいけない世の中・・・?

うちの旦那は「掃除&洗濯取り込み畳み」してくれます☆
(しないと鬼嫁が・・・(メ▼。▼)y-~~~おら~)
浜ジョー 2009/01/23 13:36
二種免活かせる、お仕事早く見つかると良いですね!
ヘルパーの助成制度は、失業者だけなんだ?。
私も結構、資格取得マニアでした!
何かしてないと、焦る時期がありまして^^;

私も何か、勉強しよっかな!? 時間だけはあるから(爆)

 きこたん 2009/01/23 13:49
二種免+二級ヘルパーで
介護タクシー・民間の救急車・・などの仕事がありますよー♪
でもずっと不動産に関わってきたから、不況とは言えやはり
その職につきたいみたいで・・・w

助成制度は多分失業者対象です。
二級ヘルパー取得普通で8-10万位・・・以前は雇用保険の助成金制度が
ありましたがそれも廃止されちゃったんだよね。

私はもう勉強したくないーーー踊って暮らしたいー!!!
ボンド88 2009/01/23 13:46
題を見たとききこたんがバスの運転手さんになるのかと思いましたよ♪
きこたんならそのままいけそうですね^^)

旦那さんのことは、すみません、知りませんでした^^;)
でもきこたんみたいに奥さんがドーンと構えていてくれたら旦那も心強いと思います。
実は私も不安定な職で収入も不安定です。
その意味でいつ旦那さんと同じになるかわかりません。
でも、きこたんの言われるように、どんなときでも前向きに明るく生きて行こうと思います。ありがとうございました。

私も何か資格を取りに行かなければいけませんね。これからのために・・・
 きこたん 2009/01/23 15:39
そのままいけそう・・・って
ボンドちゃんの中での私のイメージって@@;w

バスと言うより、トラックのほうが似合ってるかもだよーw

そうだよーボンドちゃん、頑張ろうねー♪
頑張ろう・・って口で言うのは簡単だけど、でもしょんぼり落ち込んでても
前向きに生きても過ぎ行く時間は同じなら
どうせ楽しいほうがいい♪「生きてるだけで丸儲け!!!」

これからは「介護」の仕事の需要が増えるのは間違えないですねー。
はりそん705 2009/01/23 13:59
思い切って“観光バスの運転手”なんてどうでしょうか???
従兄が、建設業から華麗に転職しました。

不況不況で、良いニュースを聞きませんものね。
会社だって何が起こるか分かりませんもん。

元気が一番!!!
元気があれば何でも出来る!!!!!
で頑張りましょう。\(^o^)/
 きこたん 2009/01/23 15:46
旦那も「この際大型も取ってバスの運転手さんに・・・」なんて言ってました^^;
けど
【大型二種】はもっと難関なのでは・・・@@;
もうあの(ー_ー;) フウ・・・は聞きたくないよーーー!!

そうだよー!何はなくとも「元気」が一番!
それには健康でなくっちゃだよー☆
いざと言う時の底力・・溜めておかないとねヾ( `Ω´)ノ フッ

まるおでございます。 2009/01/23 14:19
ウチも建設業界、明日は我が身(汗
かなり大胆に人事やるらしい・・・ドキドキドキドキ。
首都圏方面への移動もあるらしいので、ソッチに飛ばされたらヨロシコ(笑)
 きこたん 2009/01/23 15:47
まるしゃん・・・待ってるよー♪
(って言っていいのか、悪いのか・・・^^;)
そんでもって、ウチは「首都圏」じゃないーーー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
「都下」でっせーーーー!!

まぁこちらへおいでの際は、一報くださいなー♪
さのっちょ 2009/01/23 14:26
きこちゃんの旦那ちゃんと、きこちゃん、ひたむきな明るさに、頭が下がります。

バブルがはじけた時、危うくリストラになりそうでした。
でも、自主退職募集あってた時、それだけはやめて。。。。
まだまだ、必死に会社のしがみついてる夫です。
夫に感謝。(*^。^*)会社に感謝(@_@;)
 きこたん 2009/01/23 15:50
前回のバブル崩壊より今回の「100年ぶりの大不況!」は
かなりひどいもんです(;;)w
でも、その時にやめなくって正解だったねー♪
そうだよー旦那さんと会社に感謝しようねー・・・って
私もそーしなきゃ・・・(汗)
flo 2009/01/23 14:32
弟もリストラされて数年前から警備会社に就職して
夜のビルの警備員してるようです。

うちも旦那さんは、大変だよ~。

こんな世の中、おかしいよね!!
 きこたん 2009/01/23 15:53
本当に変!一体今この時代・・・誰が裕福なんでしょうか・・?
でも、食べていけて暮らしていけるだけでも
ありがたいよねー♪あとは「健康」でいられる事☆

弟さんも頑張ってくださいねー♪
pinoちゃんご夫婦も☆浅草行きたいねーρ( ^o^)b_♪ランラン♪
com 2009/01/23 14:40
大変な試験に合格おめでとうございます。

旦那ちゃんに拍手☆
 きこたん 2009/01/23 15:54
あんがとー!!
『あーー呪縛が解けた・・・』って3時間のうち10回言ってた(しつこい!)
実技で二回目、試験官にこっぴどくケチョンケチョンにやられたらしいよw

きのっち 2009/01/23 15:17
まずは!!二種免合格おめでちょーー!!
.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

自力で取るなんてスゴーイ!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
めちゃくちゃ難しいって聞きますよ?
運転上手なんですねー♪今度教えてください!(笑)

今日の日記、
明るくて前向きで読んでいて元気になります!(*^^)v

どーぉら!私も一家の大黒柱!がんばんべーー!!
実は、、、次の転職に介護ヘルパーも考えてます!
 きこたん 2009/01/23 16:02
そう・・・埼玉県は死亡事故№1なんで、この試験平均10回で合格だって!
東京は8回位・・・?
めっちゃ難しいってさー><w
でもきのっちゃんは素直だから?3回で合格かもー♪

介護ヘルパーは大変で給料もそんなに・・だけど、やりがいのある
お仕事みたいだねー♪
友人も何人かやってるけど、とにかくおばあちゃんが可愛いって♪
みんな言うーうふふ♪ (* ̄ー ̄)v

じいちゃんは・・・?α~ (ー.ー") ンーー
kyo-ka 2009/01/23 15:18
旦那様、合格おめでとうございます☆
どんな状況でも、やけにならずしっかり前を向いて進もうとする意志って
大切ですね。
私は先日の旦那の言葉から、しばらく一人でどよ~んとしてましたが、
なぜか旦那は普段通り、焦る気配もない。
そのときにならないと、どうしようもないって感じかもしれませんね。
我が家もきこ家を見習って、明るく前向きに笑っていられる家族を目指します!
 きこたん 2009/01/23 18:02
アリガト エヘ♪(*^・^)ノ ⌒☆(*^_^*)ポッ

旦那さん・・今から焦っても仕方ないとは思いますが
kyo-kaちゃんが時間がある時にちょっと色々調べてみたら・・・?
例えば「厚生年金」ですがそれが「国民年金」に変更になったら
2人分の支払いが発生するよね・・・w月25000円位・・?
これも市役所に行って手続きしたら、休職中は免除になります。
但し貰える時はこの期間については1/3の支給になりますが
それでも「0」じゃないよーw
あとハローワークの他に民間の就職紹介所があって無料で探してくれるみたい
(これは先日のTVから・・・)

とにかくすぐに動けばお互いどんよりする時間も少ないと思います♪
これは最悪な場合を想定してなので、kyo-kaちゃん宅がそんな事にならないように
祈ってるねー☆
スイング14 2009/01/23 16:03
知らんかった・・・
旦さんも肩身の狭い思いをしてるんだろうけど、奇股ちゃんも偉い!!
家事は手伝ってくれてるの?
 きこたん 2009/01/23 18:05
旦那さん・・相当しょぼくれて・・・w
そうじゃなくっても肩身が狭いのに・・・って?(゜▼゜*)ウヒヒヒ

家事は出来る事はお願いしてますよー
だって聞いてよーーー!!!
「おとうも家事3割してるから、家計の負担は7:3でママも3割負担してね!」ってさー
あたしゃそれまでも、今現在も家事98%の家計負担4割だっちゅうーの!!
PONPY 2009/01/23 16:09
大変だったんですねー でも二種免合格おめでとうございます。
ウチの旦那は電気工事士をしています。この不況でお給料が減ってしまって大変だけど、仕事があるだけ幸せですね。
 きこたん 2009/01/23 18:07
PONちゃんありがとー♪
そうだよーw減れば節約できるけど・・・なんにもなくなったら・・・@@;

お父ちゃんをおだてて、頑張らせてちょー♪
いざと言う時は、おかあちゃんの底力がモノを言うー♪
audrey 2009/01/23 16:43
二種免取得、おめでとうございます。
良かったねぇ~☆

きこたんさんも大変だったんですね。。。

わたくし、最近、仕事が忙しすぎて、残業トップをキープしてます。
毎回、自分で、給与計算・振込を担当していますが、
その度にガックリ。。。
今日なんて、本当に『仕事行きたくない・・・』
と思ってしまいました。
でも、私もショボンとは、していられません。
仕事があるだけで、幸せなんですから☆
頑張ります。

きこたんさんも体を労わりつつ、頑張りましょう。。
 きこたん 2009/01/23 18:09
ありがとねー☆
残業・・・出るんでしょ・・・?じゃないの・・・?
ウチの娘はかなり「サービス」してるみたいですが・・・^^;

仕事があるだけ幸せなんだよー♪
お嬢さんとご飯食べれるのも幸せだしー☆

私も頑張ります!いざゆかん!!ニッポンのおかん!!!<0( ̄^ ̄)0>
ココっと 2009/01/23 17:34
新婚当初、リストラというか。。。突然会社が倒産!!
なんてハメになり、この先どーなっちゃうの!?なんて経験を私もしたことあるよ~
まぁ、しばらくは失業保険も出るし、なんとかなるさ~で乗り切ったけど。。。
この不況時代、人事ではありませんね。。。

旦那さんの、今のうちに資格を取っておく!って心意気、後ですっごく約に立つと思いますよ~
なんだかんだ面接で、資格の欄に記入があるか無いかで、最後の最後は決まったりするもんです。

遅くなりましたが二種免許おめでとぉ~~~☆
 きこたん 2009/01/23 18:13
ココちゃんあんがちょーーー☆
この免許が今後どのような役にたつかはわかりませんが・・・
介護福祉関係では必須ですからね♪損はしない・・・かな・・^^;

会社が倒産!いきなり真っ暗闇の底なし沼に落とされた感じですよねー@@;
私もついこの前まで「ヒトゴト」でした・・・(@^_^)ゞ ポリポリ
今回いい勉強をさせて貰ったわーw
あと・・・もうちょっと私が旦那に優しく出来たら・・・ヾ(@゜▽゜@)ノ あはは~
(^0_0^).  2009/01/23 18:36
わたくしも、建築に関わるモノづくりの会社に行くので、、w
よろしくお願いしますね(爆)。

いい人と結婚できれば~・・♪なんて時代じゃないんですね><。
よけい私を、オッサン道へと。。この時代は。
 きこたん 2009/01/24 09:26
かおちゃんも、もうすぐ社会人だねー☆
モノづくりはいいよねー♪
私もガーデニングの勉強とかしたいなーと思っても
時間だけがむやみに過ぎていくーー=3333

いい人・・・むふふ♪
かおちゃんに素晴らしい出会いがありますように、祈ってるね(^▽^喜)
mi★ri 2009/01/23 20:28
旦那の凹みは見てるの辛いよね~。
うちの旦那の会社も・・・・・旦那は派遣社員に告知する立場で~(>_<)いずれは自分の身にも降りかかる悲しき中間管理職。
 きこたん 2009/01/24 09:29
中間管理職・・・なんか、悲しい響きやなー( iдi ) ハウー
私は凸・・(腹)
「中間デブ」って言葉が今の私にピッタリンコン☆

みどちゃん、せめて母ちゃんは明るく家庭を照らそうぜよー♪
もやっとfat 2009/01/23 22:44
 こんばんは!旦那さんがんばってますね。私、窓際なので人事ではないです。(-_-;)
 もやっとはちょうど10年前の不景気時でリストラされ社員数名の小さな会社に入って今に至るんですけど、会社はこの不景気に沈没寸前です。まぁ嵐が過ぎ去るまで気づかれないよう観葉植物みたく目立たずじっとしてます。^^);
 きこたん 2009/01/24 09:33
あらまあ。。@@;もやっとちゃん沈没する前に
ライフジャケット装着してくださいなー^^;

でも、もやっとちゃんは「趣味」とかあるから羨ましいです♪
ウチの旦那はん・・・無趣味・・・w
仕事関係の友人しかいないし・・なんか可哀想な時もある。

定年退職すると呆ける確立8割・・・!
今のうちに何か楽しい事みつけてくれたらいいなーと思ってます☆

もやっとちゃんも、お仕事(控えめに?)頑張ってください♪
千尋 2009/01/23 22:53
旦那さま 合格おめでとうございます。
色々と資格を持っているとのこと。資格を大いに活かせる仕事がみつかるといいですね。
しかし、今の世の中おかしいよね!!
みなさん多かれ少なかれ、経験があるようでびっくりです。
うん。辛い時こそ「笑顔」でヽ(^。^)ノ そうだよね!
きこちゃんの笑顔が何よりの支えだと私は思いま~す。
 きこたん 2009/01/24 09:39
千尋ちゃん、おはよー♪あんがとちゃーーーーん^^w

そうだね・・資格って取ればいいっちゅもんじゃないし
いつかは何かの形で活かせる事が望ましいー♪
あ・・でも今回旦那がこんなんなっても、自分大変だけど
働いていて本当に良かった^^;少しは・・いやいやだいぶ?
家計を支える事が出来て良かったなと・・・♪

「スマイル0円!」いつもは出し惜しみしないけど・・・
何故か旦那の前では「スマイル1000円!」って徴収したくなる・・・(笑)
ケロケロママ 2009/01/23 23:58
そうだったんですね~
ご主人ともあれ合格おめでとうございます!+きこたんさんが奥さんで良かったよね!
へなっちゃう奥様だったら四の五の言ってられませんもの、旦那様も幸せです!

こういうご時勢ですからいつ何時同じような目にあうか分かりません。
息子たちの就職だってどうなる事やら先行き不安です~
 きこたん 2009/01/24 09:53
旦那がヘナチョコなんで・・^-^;
おかんは、どんどん増長して最強に近づいていってる気がしますが・・w
息子さん達近い未来に就活かしら。。。?
明るい未来になって欲しいよねーマジで☆へろ へろへろ~ (;@_@)ノ
mitsu  2009/01/24 10:07
おはようございます!
前向きで元気なきこたんさんに励まされました!
下を向いたらきりがないし、前向きに楽しく生きていかないと、人生損ですよね。
だんな様、ほんとうにおめでとうございます!
受験とか試験とか、自分ががんばるのと同じくらい見守るほうもつらく、もやもやするものだと
最近わかりました。
受かったときの開放感はたまらないですよね!!!
 きこたん 2009/01/24 10:19
そーだよー♪
なんでもプラスに考えるのもちょっとなんだけど(?)
出来れば楽しき毎日を送れたほうがいいよねー☆

本人は受かった事でまた前進しましたねー♪
私は見守り、時に「ゲキ!」飛ばす位ですが今日のお天気みたいに
久しぶりに明るい太陽の日差しを浴びた気分です^^w
団塊修ちゃん 2009/01/24 11:04
ここ数日、パソコンまでたどり着けないほど酔っぱらっていたので・・・
いつも明るい姐さんなので・・・リストラは知らなかった。
旦那さんの就活の早期成功をお祈りします。
この状況では何が起こっても不思議でない、明日は我が身、飲んだくれてばかりではいられないなぁー。そういえば、私何の技術も持ってない・・・(焦)
 きこたん 2009/01/24 11:14
右に同じくー(飲んだくれーw)いいのか?私w
おとんは、なんだか二種取って「殻破った」っぽいです☆
当たって砕けろ!!猪突猛進=33333

ありがとうです♪早く嬉しい報告が出来ますようにと願ってます^^w
megulalala 2009/01/24 11:09
うわー・・・
うちも近々、ありえるかも。
ほんと、どうすんの???
ってなっても、旦那のせいではないし、、、
どこにうっぷんを吐き出せばいいのか><
でも、2種なんて凄いですねー!!
 きこたん 2009/01/24 11:20
そうなの・・旦那のせいじゃないのよねーw
心じゃわかっていても、奥さんは生活費って現実が重くのしかかるし
結構気持ちハードだったよぉ(´。`;;;) ハァ

でもねー悩んでいても解決しないから!
嘆いていても時間だけが無駄に過ぎるし・・・
うっぷん毒だしは全てこの「カラダカラきこたん」が請け負うから!
お家ではママは明るい太陽でいてくださいなー☆

二種は難関みたいだけど、取っておけば結構有利だと思いますよ♪
私は無理だけどねーあははw
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする