アオチャンさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年02月16日(月)
練習不足? |
< 梅の花
| メタボチェックって... >
|
【今日やった運動】 ジョギング11km 【運動した時間】 ジョギング70分 【今日の感想】
今日は二週間に一度のバイオリンのレッスン日であった。
前回から新しい課題曲に取り組んでいる。
その曲は4拍子のテーマ曲があり、それが変化して三拍子になり、三拍子のシンコペーションになり、元の四拍子の細かい弓運びになる曲である。
ジャズのアドリブみたいな感じで面白くよく練習した。
先生が
「アオチャンさん、それではこの曲を弾く前に、前の曲仕上げにアンサンブルしましょう~♡」
前の曲は今回はあまり練習していないが前回旨くいったからOKだ。任せておけ!!!
「あっ、その前に、この曲気をつける事を確認しておきましょうねッ~♡」
「ここんとこは強弱をしっかり表現してください、それとA線とD線の二の指がチョット音程が低くなりがちですから気をつけてねっ~♡」
「ハイッ~☆」
ところが、指摘されたことを頭に入れてアンサンブルするが、
途中で弓が逆になったり、挙句音を間違ったりでシドロモドロ~(。・.・)~おー。
「あれっ?アオチャンさん前回は旨く行ってのに今日はよく引っ掛かりますね~♡」
「すいません、オッサンは二つのことが同時に出来ないので考えながら弾くと別の事がおろそかになるんです(・_・、) グスン」
「それじゃ指摘したことをよく考えてもう一度、再来週まで練習してください~♡」
と言う訳で、進歩なし。
たったの二週間であるが練習しないと旨く弾けないんだな~と実感した。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|