練習不足?【アオチャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アオチャンさんのトップページ>記録ノートを見る>練習不足?
09年02月16日(月)

練習不足?

< 梅の花  | メタボチェックって... >
【今日やった運動】
ジョギング11km
【運動した時間】
ジョギング70分
【今日の感想】

 今日は二週間に一度のバイオリンのレッスン日であった。

前回から新しい課題曲に取り組んでいる。

その曲は4拍子のテーマ曲があり、それが変化して三拍子になり、三拍子のシンコペーションになり、元の四拍子の細かい弓運びになる曲である。

ジャズのアドリブみたいな感じで面白くよく練習した。

先生が

    「アオチャンさん、それではこの曲を弾く前に、前の曲仕上げにアンサンブルしましょう~♡」

前の曲は今回はあまり練習していないが前回旨くいったからOKだ。任せておけ!!!

    「あっ、その前に、この曲気をつける事を確認しておきましょうねッ~♡」

    「ここんとこは強弱をしっかり表現してください、それとA線とD線の二の指がチョット音程が低くなりがちですから気をつけてねっ~♡」

    「ハイッ~☆」

ところが、指摘されたことを頭に入れてアンサンブルするが、

途中で弓が逆になったり、挙句音を間違ったりでシドロモドロ~(。・.・)~おー。

    「あれっ?アオチャンさん前回は旨く行ってのに今日はよく引っ掛かりますね~♡」

    「すいません、オッサンは二つのことが同時に出来ないので考えながら弾くと別の事がおろそかになるんです(・_・、) グスン」

    「それじゃ指摘したことをよく考えてもう一度、再来週まで練習してください~♡」

と言う訳で、進歩なし。

たったの二週間であるが練習しないと旨く弾けないんだな~と実感した。

【記録グラフ】
ジョギング
70分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
12.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
57.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
きこたん 2009/02/17 10:49
なんでも「日々の努力」ですよねー^^;
私のベリーも柔軟性・技術・リズム感・・と沢山要求されますが・・
昨夜は禁酒してひたすら柔軟してました。
コレ・・毎日続ける事が一番難しいですw

あと・・覚えられないのが・・もう・・・(;;)w
 アオチャン 2009/02/17 11:39
若い頃は、柔軟体操で開脚して軽く胸がついていましたが、いまじゃ硬くって頭が前にも行かないし、、、、。
音程に気を取られると、弓の運びが逆になっていたりして、脳も二つの事が同時にできないし、、、、、。
心身ともに本物のオッサンになったな~ヽ(´д`)ノはうー。
ああそう 2009/02/17 20:47
で、やっぱり音楽がいいのですね、左右別のことを命令してやらせれば脳は活性化するんだ!
10代の頃、左手で「右」って書いて、右手で「左」って書けたのに、それから20年、
書けなくなったもんねェ~
 アオチャン 2009/02/17 23:04
活性化する前に、脳が付いて行ってないし、そのうち右も左もゴチャゴチャになって、活性化どころか化石化になっている☆・(@.@)°・カッチンコ~ン石。
あっそうさん、アナタももうすぐお仲間になれますよ~♡。
いらっしゃ~い。
ああそう 2009/02/17 23:51
すでに仲間でありまする・・・
 アオチャン 2009/02/18 00:24
私しゃ99まで、アンタ100まで共に長生きしましょう。
lionmarue 2009/02/19 05:35
上達への近道は「時間ではなく回数である」と感じるようになりました。
以前は、ピアノの練習を先生と相対する食前に長時間やってましたが、上手く行かず・・・
最近は毎日15分の練習をするように心がけています。
すると、前日に引っ掛かっていたパートが翌日には比較的スムーズに弾ける事に気づきました。
インターバルが良い方向に働いているのではないかと思います・・・
Let's try 
 アオチャン 2009/02/19 09:33
私も同感します。
レッスンの直前に30分ほど練習しますが、あまり効果がありませんね~。
引っ掛かった所は何度も練習するしかないですよね~。
獅子丸さん、あまり早くうまくならないでくださいよ。
オッサンの力量不足から『獅子丸&青丹』の結成はチョット先になりそうですから
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする