no title【のほさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>のほさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
09年02月21日(土)

no title

< ひっぱりうどんもど...  | no title >
ある意味、今日はオイルショックな日だった…。

灯油が明日までもたないかもーという感じだったので、近場で比較的安いスタンドまで車で行ったらば。
給油の機械が壊れてて販売中止してるそうで。
ならば、ということでもうちょっと足をのばして激安のセルフスタンドへ。
激安食料品店と連動してるので、買う予定はなかったけど、まずは食料をウロウロと物色。
で、外に出ると吹雪~。
灯油コーナーに向かったら込んでて結構待ちまして。
ワタシのあとにも2台ほど給油待ちの車が。
で、そのほかにタンクローリーも補給待ちしてる。

雪と風がびょぉぉ~っ、と吹き荒れるなか、給油マシーンの前にスタンバイして。
あ?あれ?
現金カードがない。

お金入れる前に差し込むとチョット安くなる、っていうカードなんだけど。
その旨を店員さんに告げたら、店員さんの持ってる現金カード差し込んでくれたんだけど、
その後の操作も、あせればあせるほどもたもた。

結局、見かねた店員さんが給油してくれた。
昔なら若くてかわいいからやってくれたのねーってうぬぼれてたんだろうけど
今は、自分でもきるのに~、って、って卑屈になってしまったり。

や、混んでる時にもたいついてたので見かねてささ~っとやってくれたんだってことはわかってますです。
アリガトウ。

ここのセルフは給油前にお金を入れて、給油が終わったらお釣りを会計所で受け取るっていう、ちょっとめんどくさいシステムなんだけど、混雑してたので給油コーナーを移動してから会計所に行ってねーと店員さんに言われて移動したのだけど。
移動した先がタンクローリーの進路をふさいでたようでもうちょっと別に行ってくれと再度言われて、また、あたふたもたもた。

帰りは外気の温度計がマイナス3度ですよぉ、とお知らせしてて。
過去に何度か、ツルツルの道路で痛い目にあってるのであおられてもパッシングされても道路が凍ってる時はのろのろ進むことにしてるんだけど。
その信念は揺らがないけど、もっとスピード出せ、とばかりにぴったりうしろにくっついてる車はうっとおしい。
でも信念は曲げない。
事故るのはイヤだもん。

そんなこんなで、チョット疲れたー。

【記録グラフ】
アルコール
431kcal
アルコール(kcal) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1842kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
【食事の記録】
12時
しらすとワカメのおにぎり(1人前) 388 kcal
プリマハム ハンバーグ(0.5人前) 91 kcal
サラダ(1人前) 19.2 kcal
15時
カルビー ポテトチップス のりしお [袋] 90g(0.2人前) 101 kcal
17時
リンゴジュース(100%)(1人前) 88 kcal
19時
サッポロ 麦とホップ(2人前) 308 kcal
サントリー ジョッキ生 [カン] 350ml(1人前) 123 kcal
寄せ鍋(1人前) 548 kcal
六甲バター株式会社 ベビーチーズ(3人前) 177 kcal
  1842 kcal
食事レポートを見る
コメント
団塊修ちゃん 2009/02/22 09:08
北日本は昨日は凄く荒れたみたいですね。
あの中を運転するというのは信じられません。こちらは2センチ積もっただけでも躊躇します。
どうぞ安全運転で。
 のほ 2009/02/22 16:38
ありがとうございマス。
ニュースでチラリと見たけど、昨日は飛行機が飛ばなかったり大荒れだったみたいですね。
残業して遅くなった時、吹雪の中を夜に運転して帰らなくちゃな時はまじで泣きながら運転してました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする