ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年04月22日(水)
老いの目覚め・・・どきりとしました |
< 問屋の商品開発は難...
| 半値八掛けと同じで... >
|
▼ 快晴でCrispな一日。つつじが咲き始めて日本庭園が鮮やかな彩りを添えてきた。小高い築山の一角にかなり広くクルメツツジ の花壇があり色とりどりのクルメツツジが咲き誇っている。 中に「老いの目覚め」と名がつけられた赤みが少し足りないがなんとも言えず奥ゆかしい感じのするつつじがあった。 名前がふさわしくないような可憐さ。この命名をした人はさぞ自分の「昔の人」を想像しながらされたのではなかろうかなど 色々空想してみると面白くなった。 他に常夏(白地に赤い筋が入ったもの)、飛龍の舞、蝶の羽二重、など思わずなるほどと思わせるものが多い。 ▼ 28年来の貿易赤字との事。今回の景気の悪さが並みでないことはわかっているつもりだが、実際はもっともっと酷いのではないかという気がする。景気の見通しも日銀も含めまだまだ下方修正している。先行きの見えないままに不安な状態が続くと財布の紐は益々硬くなりデフレスパイラルが進行しかねない。。もう入り口を入ってしまっているかもしれない。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|