御堂筋を歩いてみました。【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>御堂筋を歩いてみました。
09年05月08日(金)

御堂筋を歩いてみました。

< 休み明けの会議は何...  | 急に30度は応えま... >
早朝7時から11時くらいまで昨日の検討結果の確認。思ったよりも時間が掛かった。夕方結果の報告を聴くことにして
空いた時間を利用して心斎橋から淀屋橋、梅田と御堂筋を歩く。
久しぶりだったが御堂筋のビルの様相が変わって建替えられた新ビルが目立ち別の町に来た感じであった。
会社と自宅の単振動をしていたら何時の間にか視野が狭くなったような感じで大いに反省。阪急百貨店は今の建物の上に30階建てくらいのビルをつい上げるように見える等など
▼ 民主党は一頃に元気がなくなって一郎さんは雲隠れするぢし、何か期待はずれの感じが最近特に強い。
 多くぃほされた一郎さんの秘書に関する報道が殆どなくなってしまって、アレはナンだったのかと思わせる。
 太郎さんの陰謀説も否定できないが宗でないとすれば本当に逮捕はタイミング良過ぎるのではないかと疑いたくなる。
 所詮は同じ穴の狢か


【記録グラフ】
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
maruomaru 2009/05/09 00:42
ブルドッグさんは大阪の方でしたね。
二十年来の大切な友が大阪で生活しています。
ブルドッグさんと同じ景色を見て、毎日頑張っているのだろうなぁと思いました。
longingly8 2009/05/09 00:48
関東から出たことのない私には
「心斎橋から淀屋橋、梅田と御堂筋」
の位置が全く分かりません。名は頻繁に耳にしますが。

心斎橋を中心とした地図、淀屋橋を中心とした地図
両方を見渡してもつながらない。

東京は山手線をKEYにしてみれば
東京、新宿、渋谷、池袋、と位置関係が把握しやすい気がします。


あっそうさんの117億円のマンガ博物館(?)の入った
補正予算はとおるのか。
漫画家のやなせ たかし氏は意見を求められ
ご自身が漫画家でありながら「永く使われるものでなければ」と、
回答をしていたのを聞き、冷静な方との印象を強くしました。


grill 2009/05/10 02:46
5年くらい前に御堂筋に行きました。
大阪もビジネスの中心地だと実感しました。
阪急百貨店でアイス抹茶を飲みました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする