休校4日目。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>休校4日目。
09年05月21日(木)

休校4日目。

< 休校3日目。  | なんと夢にあの人が... >
もう いいかげん限界きてます。
休校になった次の日から長男とケンカばっかりしてます。
お互いにイライラしてるので、ささいなことですぐにケンカが始まってます。

午前中は長男は熟睡してるから静かだけど昼からが大変です。
機嫌よくパソコンでゲームしている二男を無理やり止めさせてパソコンとテレビを両方占領し
あげくのはてには携帯で音楽を流しながら大きな低い声で歌いだす。
毎日、同じローテーションで流すもんだからよけいイラつきます。
全部の窓を全開にしているので「近所迷惑やから大きな声で歌うな」と言ったら
「おかぁの声のほうがうるさい。 夜は歌うなって言うから昼に歌って何が悪いっ」と開き直り…
毎日これの繰り返しでいい加減、限界です。
自分の部屋でやるんだったら何をしててもいいんです。
でもウチのバカ長男はそれをみんながいるリビングでやるから、よけいわるい。

昼からドカッと座り込み、食べたらそのまんま。片付けもしない…
注意したら理屈で反抗してくる。 長男の部屋には鍵が付いてるけど逆に外から鍵をして部屋から出られないようにしてやりたいぐらいです。
二男もかわいそうに長男の身勝手な振る舞いの被害者です。
昼夜逆転生活してるから夜もその状態。
あんまりしつこいので何度も「いいかげんやめてくれ。 隣の部屋で寝てる、おとぅが熟睡でけへんやろっ!」って止めさせたら
ぶつぶつ文句言って上に上がっていった。

ほんまかなわんわ。 ウチのバカ息子。家族が迷惑してるのがわからんか?
もういいかげんうんざりや。 ほんま長男だけ隔離したい。 それこそカラオケボックスみたいな部屋が欲しいわ。
隣の同級生の男の子は静かやぞ。 

絶対、高校卒業したら寮のある会社に就職させるか一人暮らしさせてやる。
卒業してからもこの状態が続くんやったら二男がかわいそうや。

ほんまにインフルエンザで休校が続くおかげで、家の中でイライラウイルスが増殖中です。
みんながイライラしてます。

【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.6%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2472kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
8時
コーヒー(1人前) 37.1 kcal
はちみつトースト(1人前) 253 kcal
11時
麦茶(1人前) 2 kcal
12時
ご飯(1人前) 235 kcal
スクランブルエッグ(1人前) 124 kcal
コンソメスープ(1人前) 126 kcal
伊藤ハム ポールウインナー(2人前) 180 kcal
16時
コーヒー(1人前) 37.1 kcal
不二家 ホームパイ(2人前) 140 kcal
19時
ご飯(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
鰯ハンバーグ(1人前) 359 kcal
みそ汁(1人前) 88 kcal
きゅうりスティック(1人前) 104 kcal
豚肉と大根の煮物(1人前) 319 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
22時
コーヒー(1人前) 37.1 kcal
  2472 kcal
食事レポートを見る
コメント
芽多忙鰻太郎 2009/05/21 10:06
長男君よ・・・・ ・・・・・・・寝てろ!!

トイレをカラオケボックスにするとか・・・ヤッパ、ダメ?
 PONPY 2009/05/21 10:10
ほんっと 一日中寝てて欲しい。
信夫とゴンジャ 2009/05/21 11:02
ア~~~ご近所さんと似てる
二十歳をすぎてる長男さんはお母さん大好きで怒られながら家にいてはる
次男さんは居てほしかったのに四国に就職してはります。きっと淋しがりあさんかなぁ~ヤキモチかなぁ~
あっそうだ。。。長男さんとしっかり目と目で見つめ合ってにらめっこしてみては?負けたら一つ
お願い事を聞いてもらう。負けたらだめだけど。。。そんな暇ないですね。。。☆
 PONPY 2009/05/21 16:04
それはやばいかも・・・  ウチの長男、もともとがおもしろい顔してるのでにらめっこしたらよけいおもしろくなって負けると思います(笑)
…ということは逆に二男が出て行っちゃうのかなぁ。
はりそん705 2009/05/21 11:05
イライラウイルス。
退治しましょう。
と言っても、どうすればいいのかな?
難しいですね。
出掛ける訳にもいかないし。
息子ちゃん達も、持て余しているのでしょうね。

PONPYさんの気分、ここで転換上手くやってくださいね。\(^o^)/
 PONPY 2009/05/21 16:01
もう少しの辛抱だとあきらめるしかないですかねー
でもここにきて気分転換できてよかったです。 みなさんに私の愚痴を聞いてもらって・・・
紗羅月 2009/05/21 12:56
せめてパソコンとテレビどっちかにしろ、っていいたいですねぇ。
お兄さんなのに二男のをうばっちゃダメでしょ。
とりあえずそこは許せん!!

リビングに来るのはさみしがり屋さんなのですかねぇ?
部屋に同じ装備があったら出てこないとか。。。
 PONPY 2009/05/21 16:08
そうなんです。 小学6年から中学1・2年ぐらいまでは結構、自分の部屋にいる時間多かったんですけど、その後はリビングにいる時間が長いです。
みんながいる部屋に長い時間いるから、機嫌のいいときはいろんな話をして会話が多いほうなんですけど、機嫌が悪いと一触即発でバトルが始まります。
二男とはあんまりそういうことにはならないんですけどね。
かやってぃ 2009/05/21 14:15
ん~

困った…(>_<)
どうしたら…  

いらいらするかぁ…

何か 出来ることが
あったら、言って㊦サイ☆
 PONPY 2009/05/21 16:11
私の愚痴を聞いてもらえるだけで十分ですよ。
ありがとう ゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚
たろりん 2009/05/21 16:29
イライラウイルスも厄介ですよね-!
実はウチにもプー助がおります。
イライラしたら原因菌に触れないことが一番!
マスクに耳栓でもして騒音源の自覚をさせましょう!

 PONPY 2009/05/21 22:55
あっ そうかー  耳栓という手があったんだ。 今頃気がつくなんてねー
マーリー 2009/05/21 17:32
元気な高校生が、家に閉じ込められてるのでストレス指数あがりますが・・・
1週間が限界ですね。
後、一寸のご辛抱を!
私も連日マスクで早く終わって欲しい心境です。
ストレス発散のテニスコートも休みの連絡が入りました・・・
 PONPY 2009/05/21 22:56
来週は学校があるようです。 これでまた一週間休校とかいったらキレますよ。
megulalala 2009/05/21 17:45
高校生では家にいるのは苦痛でしかたがないでしょうね、、、
きっと一人暮らししたら
親のありがたみがわかりますよ♪
 PONPY 2009/05/21 22:57
絶対一人暮らしさせるぞーっ!
千尋 2009/05/21 19:25
わかるわかる、その気持ち、そのイライラ。
うちの長男も次男に対しては威圧的というか。。。だから余計に次男がかわいそうになって味方しちゃいます。
元気なのに家から出てはいけないなんて、子供ばかりではなく親にとってもストレスだよね。
早く学校が再開するといいですね。

 PONPY 2009/05/21 22:59
ねー 二男はほんとにいろいろとかわいそうです。 
早く学校いってくれー
浜ジョー 2009/05/21 23:13
そんな~! 長男君、かわいそうだべ!^^;

 PONPY 2009/05/21 23:20
一度聞いてみますぅ? 小学生の時はすっごく歌うの上手だったんですよー
音楽の先生も「声が大きくていいですねー」って褒めてくれたのに…
声変わりしてからわざと音程の高い歌を好んで歌うもんだから音程外れっぱなしで…
昨日も「そんなに歌いたかったら、外でマイク持って歌うか?」って言ってやりましたけどね。
歌わなかったら私だってこんなにイライラしませんよ(笑)
きのっち 2009/05/22 01:51
あらら・・・イライラウイルスも早く撃退できれば良いですね~

でも・・・その位の歳の男の子が、部屋に籠もらずリビングで過ごすって、
とっても良い家庭♪って感じがしますよ~(^o^)ノ

私、恥ずかしくて家族がいる前では歌えません!!
あ・・・関係ないですね~( ̄∇ ̄*)ゞテヘヘ
 PONPY 2009/05/22 08:30
あともう少しの辛抱です。このイライラウイルスは学校が再開されたら直るんですけどねー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする