獅子丸さん、写真、拝見しましたよー。 おうちも素敵ながら、環境も良いんですねー。竹林があって、近所に窯元まで。 散歩にももってこいです。 モダンな建築ながら、ふんだんに材木が使われているので温かみもあっていいですね。 夫が後ろから覗き込んで、「わー、誰の家?広いなー」と申しておりました。 ところで、娘さんの編みぐるみはどうやってあの位置に設置したのでしょうか?ジャンプ?投げた?
窯元? そっちの写真も見たんですね。 そっちはわが家から車で約1時間離れている常滑市にプチ旅行した時の写真ですね。 「やきもの散歩道」という所に写真撮影に行って来たものです。 今現在、この家に奥とパピと私の3人(匹?)暮らし。週末に次女が帰ってくるパターンです。 部屋が余ってちょっと広すぎかもしれません。 長女の編みぐるみ置き場は、階段からそれほど無理せずに手が届く高さですよ。 もしくは次女の部屋からオレンジ色の戸を開ければ、人形の後側から置くことができますね。 たしかに、吹き抜けの屋根裏に近い窓は誰も届かず、開かずの窓になってるところもありますね。