(@ ̄ρ ̄@)zzzz【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>(@ ̄ρ ̄@)zzzz
09年08月04日(火)

(@ ̄ρ ̄@)zzzz

< 耐久BBQ  | どうにかなるさ♪ >




ね、ね、眠い。。。。( ´ρ`)。o ○

もう16時なのに、頭がぼぉ~~~~~っとする。



今年もまた、毎年恒例の「眠れない病」が発症!
ここ数日30分~1時間くらいしか眠れず、寝不足が続いていた。


昨日の夕方には、寝不足から頭痛、吐き気、眩暈が出てしまった。

そのため、、、初めて「睡眠改善薬」のお世話になってみることにした。



過去に1回だけお医者さんに処方された睡眠薬を試したけれど、
その時は薬が効き過ぎてしまい、量の調節が難しくて止めてしまった。

↑小さな錠剤を1/4に割ったりするの・・・面倒だったんだもん!(笑)



今回は、薬局で買える市販の睡眠改善薬。

これなら、効き目も穏やかそう♡
・・・そう思っていたのに!!!!甘かった。。。


昨日の0時過ぎに薬を飲み、0時半までは記憶があるけれど、それ以降は全くナシ!!

起きて来ない私を心配した親が、声を掛けるまで(10時過ぎ)・・・

            爆 睡!!!(。 _ _)。o○ グー


朝のゴミ回収も間に合わず、洗濯も出来ず、全ての家事をしないまま・・・眠り続けてしまった!!


いやはや。こんなに長く寝たの、初めてかも!?
お勤めしていたら、えらいこっちゃ!だけれど・・・(汗)


ここまでは良いとして、、、

目が覚めてからも、頭がぼぉ~~~~~~っとする!!!/( ̄ロ ̄;)\イヤーン



家事&仕事しなきゃ!と思っているのに、身体と脳がついていけない。

こんなに効いてくれなくても良いのにぃーーー!!(≧□≦;)

↑私はこの手の薬が、人より効き過ぎてしまう体質らしい。



今夜は飲むか?飲まないか?

・・・悩むわ。。。。(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!   悩んでいる間も眠いのぉー!!(笑)





         モ、モダメ・・(ノ ̄Д ̄)ノ~ミ☆(o_ _)ozzz..



○ナイトウォーキング (3周)







【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
1
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
10時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
13459歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1112kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
けあべあ- 2009/08/04 17:03
大丈夫ですかーっ?
…大丈夫じゃなさそう(^o^;)
効きすぎですね、その薬。
飲むなら割って飲むしかなさそう…勿論包丁で。
半分ぐらいだったら効き目も半分でしょ!(適当だな…)
とにかくお大事にしてくださいね★
飲むか飲まないかは、あなた次第(笑)
古い…というかふざけてる場合じゃない気がする、わたし(;゜∇゜)
 きのっち 2009/08/04 21:10
まだ眠いのぉ~( ´ρ`)ファ~
こんなに効くとは思ってなかったのに・・・やられた!!(笑)

飲む飲まない、迷うわ~
やっぱり包丁でざっくり割って飲むしかないのかしらん?
思考回路もお休み中~ (。 _ _)。o○グー
hana_511 2009/08/04 17:07
ちゃんと眠れないのは、辛いですね。
睡眠薬って飲んだことないのでわかりませんが、飲んだら飲んだで大変なんだね。
いつもの元気いっぱいな“きのっちさん”に戻れますように。
お大事にね。
 きのっち 2009/08/04 21:12
おお!hanaさん!お久しぶりです!!\(^o^)/
ちょっと目覚めてきた(笑)

効き過ぎてしまう体質らしいんです。
普通の人は、ここまでならないみたいですよー
お酒はいくら飲んでも効かないのに・・・不便というか、便利というか。。。(笑)
kyo-ka 2009/08/04 17:15
あらら、大変だ!
でも、薬が効きすぎたというより、今までの睡眠不足の分を
一度に補おうとしちゃったからじゃないですか?
体は正直。
許されるなら、この際だから、しっかり休んだ方がいいですよ~。


 きのっち 2009/08/04 21:16
夜になって、ようやく頭が活動してきましたー♪(^o^)ノ

現在は許される状況なので、
今のうちに しっかり生活リズムを整えたいと思いまーす♪
はりそん705 2009/08/04 17:17
朝起きて日光に当たる。
寝る前は、間接照明。(だんだん暗くしていく)
規則正しい時間に床の入る。

寝れないのは辛いよね。
やってみてね。
煌々とした部屋で、TV見てちゃだめらしい。
光の刺激が強すぎらしいよ。

我が家は、homestarがあるのでイチコロだと思うよ。∑d(≧▽≦*)OK!!
 きのっち 2009/08/04 21:19
朝起きて日光に当たる。←これは完全にクリアー♪
寝る前は、間接照明。←これもほぼクリアー♪
規則正しい時間に床に入る。←これだ!問題は!!

眠れないと暇で、ついPCに向かったり、本読んだり・・・(^^ゞ

イチコロ?! 枕持って押しかけて良いですかぁ?!( ̄ー ̄)v 
きこたん 2009/08/04 17:25
本能のままに寝るがヨイヨイ~o(^-^o)(o^-^)o

寝溜めしときぃやぁ~♪
疲れとか、アレとかアレとか?色々あるんだよ~( ̄▽ ̄;)

あたしゃ最近帰りもバス…貴重な睡眠時間です(-.-)Zzz・・・・
 きのっち 2009/08/04 21:23
このままぐうたら癖がついたら、もう戻れない気がして怖いのぉー!!
アレとかアレの精神的な疲れもあるのかしらん?

まっ いいかぁ~♪ 今のうちに寝溜めしておこ♪
本能のままに、おやすみなさーーーい♪ m(* ̄~ ̄)moOO グゥグゥ
わし  2009/08/04 17:33
わだすはこの前、出産のときに陣痛促進剤が効きすぎて大変痛い思いをしたが・・・。

以前、鼻炎の薬を飲んだら、あまりに効きすぎて眠くなり、そのまま完全に眠りこけてしまって、その日まる一日仕事にならなかったということも。。。
 きのっち 2009/08/04 21:25
わしたんも薬が効きすぎる体質?!

鼻炎薬で眠りこけた?そりゃ効きすぎだわ・・・( ̄∀ ̄;)
私もそうなっちゃうのかなー?!
陣痛促進剤が効きすぎるって、、、怖すぎ!!@@;
ボンド88 2009/08/04 18:40
私も昔「眠れない病」になったことがあります。
神経が高ぶりまったく眠れません。
今から思えば、自律神経失調症だったようです。
毎日の過度の緊張からなってしまったようです。
今はまったく緊張がないので・・・ということもないですが・・・なりません・・・
その頃は眠れずに死んだ人はいないと自分に言い聞かせていたらそのうち眠れるようになりましたが・・・

薬は恐いですね。効きすぎだと思います。
できれば、自然に眠れればいいのですが、無理ですか?
羊が1匹とか数えて・・・
 きのっち 2009/08/04 21:29
「眠れずに死んだ人はいない」確かにそうですね~(^_^;)
そうなる前に、倒れて寝ますものね。

羊を数えると、余計に神経が高ぶるような・・・?(笑)
なるべく薬に頼らずに寝てみて、どーしてもダメなら薬。
上手に付き合っていこうと思ってまーす♪(^o^)ノ
浜ジョー 2009/08/04 20:06
なんで、眠れないのだろうね?
私も年に3回ぐらいあるけど、それでも辛いからね。

きのっちは運動もしてるし、いつも忙しく動いてるし、体も疲れるはず。
それでも、眠れない。やはり神経が高ぶっているのかな~?
しばらく、晩酌と夜のPC!控えるのが良いのかもね。

もしかして、東京の夜が合わないのでは?
こっちは、良いよ~!ホタルもいるぞ!^^  
あら、もう九時だ! 寝なくちゃぁ~!( ̄∀ ̄*)イヒッ
 きのっち 2009/08/04 21:32
本当に。。。なんで眠れないんだろー?!
小学校の高学年から始まった症状だから、かなり長い!!

晩酌と夜のPC禁止?! !Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン
何を楽しみに生きていけば・・・? ←大げさ(爆)

ホタルいいなぁ~♪ よしッ 寝に行くか!!( ̄ー ̄)v 
紗羅月 2009/08/04 20:57
私の母も同じ症状なってたなぁ。
効きすぎちゃって次の日大変なのよね。
また山手線一周してみれば~??
 きのっち 2009/08/04 21:35
今日は一日中 (@ ̄◇ ̄@)ポォ~ だった!!

山手線一周、私に残された最後の手!!(笑)
サングラスとマスクして、
どんだけヨダレ垂らしても恥ずかしくない装備で行かねば!!
シトロン 2009/08/04 21:24
シトロン
きのちゃんの体の気持ちわかるよ・・・
あたしも経験者だから・・

きのちゃんからだの声に従ったほうがいいよ・・キット・・

それとね・・きのちゃんとは、音楽の曲好きなのにているね・・

ディズニーとか、竹内マリアの人生の扉とか・・

なんか、きのちゃんとは、心のパーツの部分で感じるものがにているのかな?

と感じます・・

あたしは、なんか、嬉しいな~~~笑
 きのっち 2009/08/04 21:39
昨日は久しぶりにディズニーのオルゴールCDを出して、
聴きながら眠りましたよー♪\(^o^)/

オルゴールの優しい音色って、心が落ち着きますよね~

今は仕事の融通もきくので、身体の声に従ってみようと思います♪
団塊修ちゃん 2009/08/04 21:49
薬が効きすぎるのも困ったものですね・・・
夕方になると調子悪い」← ひょっとして軽い熱中症?
 きのっち 2009/08/04 22:17
熱中症というよりは、寝不足による身体の限界?!

今日はたっぷり寝たので、頭痛も吐き気もなかったです♪
今夜飲むか飲まないか・・・あ、ビールじゃないですよ?(笑)
たろりん 2009/08/04 23:11
はりそんさんの書いたように、寝る時は暗くしなきゃだめよん!
PCとか蛍光灯は眼から脳を刺激するのじゃ☆=>=>=>(+_+。) 
寝る前に横になって蒸しタオルで眼を休めて、もう明るくしないでお休み態勢に入るといいかも~。
 きのっち 2009/08/05 14:36
眠れないと、ついついPCや本で暇つぶししちゃいます・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そのまま大人しく横になっていれば、そのうち眠れるのかしらん?

今夜は真っ暗にして、PCもお休みしてみまーす♪
スイング14 2009/08/05 01:55
ね、ね、眠い。。。。( ´ρ`)。o ○

そういや~山手線2周した事があるどーーー
何してたって?もちろん寝てた!!ホームレスおばはんーー!ヾ(@~▽~@)ノ

しかし・・・眠れないなんておらには無縁だ・・・(ーー;)
お大事にね。おやすみ~~~
 きのっち 2009/08/05 14:39
おらもー♪ 山手線2周したことあるー♪
ふと目を覚ましたら、乗り込んだ駅だった!
そんでもって、なぜか2時間経過してた! 浦島太郎状態(笑)

スイング姐さんの睡魔をこっちに派遣してちょー!(^o^)ノ
buri 2009/08/05 19:43

睡眠改善薬ぅ!?へー、そんな言い方すんのけ!

あんねえ、そんなもん飲むなや~

なんとなくえーことではないぞなもしぃ。
 きのっち 2009/08/06 16:33
薬局で買えちゃう弱~い薬のハズなんだけど・・・効きすぎた!!(@@;)

翌日まで影響しちゃうから、、、もう飲むのやーめたッ!(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする