どうにかなるさ♪【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>どうにかなるさ♪
09年08月05日(水)

どうにかなるさ♪

< (@ ̄ρ ̄@)zz...  | またダウン! >




昨夜は薬を飲まないで就寝。
やっぱり眠れなかった!!!m(;∇;)m

それでも寝溜め分があるので、今日は元気いっぱいです♪



さて、きのっち家にまたまた波乱が!!!


父のお兄さん(私にとっては伯父さん)が、癌で倒れた!

一昨日(月曜日)第一報が入り、昨日慌てて田舎の病院へ父が駆けつけたところ、
どうやら病状はかなり深刻だったみたい。

病院の先生の話によると、
内視鏡が入っていかないほど癌が大きくなってしまっているとの事。

胃癌の末期?そして肝臓にも転移あり?
その病院では治療が出来ないため、すぐにでも転院して検査&手術が必要らしい。


もちろん、伯父さんの体調がなにより心配だけれども、
もう一つ気になるのが・・・費用の問題。。。

保険に入っていなかったらしいので、
入院・検査・手術に 一体どんだけの費用がかかるのか?!

伯父さん家族は「支払い出来ない」と、キッパリ!!言っている。 マジデ~?!


きのっち家が、全額立て替えるしかない?! (゚ロ゚屮)屮 ヒョー!!

・・・人命が優先なのは、分かっているんです。

がッ!! きのっち家も、この先どうなるか・・・? かな~り不安。

収入は微々たる年金と、駐車場の家賃のみ。
両親の医療費は年間100万超え!!もちろん生活費もかかっていく。


      ・・・ど、ど、どうする?!@@;


父に「うちがお金を出して良いかな?」と聞かれ、
「父の思うようにして良いよ。」と答えたものの・・・

この先を考えると、やっぱり不安だよぅーーーー!!ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん


でも、、、決まった以上はどーんと腹を据えて、伯父さんの完治を願うしかない!!

伯父さんには治ってもらいたいし、一日でも長く生きてもらいたい。
この一心で応援するしかない!!


   まっ どうにかなるかーーー♪ ケセラセラ~ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ






【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
1
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
1時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
12560歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1107kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
com 2009/08/05 15:34
ガン。

手術。。

そう、何とかなる。
かもしれない。

見捨てるわけにはいかないですものね。
 きのっち 2009/08/05 16:04
人生、健康であれば なんとかなる!
コレ私の信条ですから~♪(≧ω≦)b

お金よりも命の方が重い!
ここは一つ頑張って乗り切りますよ~♪\(^o^)/
はりそん705 2009/08/05 16:00
大変だね。
なぜに?保険に入っていなかったの????
他に身内は??????

きのっちゃんのやりくりにかかっているのね。
頑張って欲しいです。
 きのっち 2009/08/05 16:06
ねぇ~ナゼに保険入っていなかったのか?!
今さら言っても仕方なし。。。(-_-;)
他の身内も、高齢で年金暮らしがほとんど。どーにもならない状況です。

やりくり、頑張りますよーーー♪♪
明日からおかずを一品減らすか?!( ̄m ̄*)V(爆)
けあべあ- 2009/08/05 16:38
寝れなかったんですか(*_*;

大変だぁ。
金より命の方が大事ですね!
金はなんとかなる…ってね。
大変ですが色々とファイトです。
やりくり頑張ってくださいね☆

世の中何が起こるか分かりませんね、やはり。
 きのっち 2009/08/06 20:40
いやいや、前日に寝すぎで眠れなかっただけ・・・?(笑)

命がなにより大切。だけどお金も大切。
こんな時のために保険があるんだよねぇ~

けあべあーちゃんには、まだまだ先の話しだけど、
将来 何が起こるか分からないから・・・自分の身を守る事はしっかりね♪(≧ω≦)b
励ましありがとーーー♪♪\(^o^)/
PONPY 2009/08/05 17:09
大変でしたねー まさかおじさん保険に入っていなかったとは…
保険があるとないとじゃ違いますからねー
やりくり大変ですけど頑張ってね。 ごめんね。 頑張ってとしか言えないわ。
 きのっち 2009/08/06 20:43
国民健康保険だけは入っていたようです。(^_^;)ホッ
でも、入院保険とかの類は一切なし!入院給付金もありゃしない~/( ̄ロ ̄;)\

我が家が負担するかどうか、保留になりましたよ~
でも、何があるか分からないので・・・無用な浪費は抑えます!!
きこたん 2009/08/05 17:29
なんで、生活保護受けないの?
家族に収入があって受けれないのかな?

でも治療費出さないって言うなら、お国に頼るしかないじゃん!
きのっちパパの気持ちもわかるけど、私は将来があるきのっちゃんの方が心配です。

全部背負い込むにも限度があるよ(*_*)
現実問題福祉に相談した方がいいよ。
私と同じ年の友達も旦那が無職で子供が4人いて、生活保護受けてるけど
過去何回も手術してる…
福祉のお陰でだいぶ助かってるって。

即決しないで、どこかに頼るのも必要な気がするよ。
 きのっち 2009/08/06 20:48
話せば長ーーーーーーーくなるんですが、生活保護は受けられるか微妙です。(^_^;)

伯父さんには、私よりも年上の長女・長男がいるんですけどねぇ~
いやはや・・・なんともかんとも。。。( ̄∀ ̄;)

伯父さんが独身だったら、うちが手続きを済ませるのも簡単なんですが、
そうもいかず。。。あ~面倒だわ。(ーー;) 
kyo-ka 2009/08/05 18:13
伯父さんのこと、心配ですね。
一日も早い回復をお祈り致しますm(_ _)m

でもね、お金のことは、もっとシビアに考えた方がいいと、私も思います。
状況からみて、伯父さんには子どもさんはいないということなのかな。
兄弟だから、きのっちゃんのお父様の気持ちもわかるけど。。。
ご自分の預貯金がちゃんとあって、それで賄えると言われるのであればいいですが、
自分たちの生活が圧迫されるようなら、考え直すべきかと。
差し出がましい意見でごめんなさい。
きちんとした形で、どうにかなることを望んでます♪
 きのっち 2009/08/06 20:52
ありがとうございます!!m(_ _"m)ペコリ

実は伯父さんにも子供がいるんです。。。二人も。
明日父が田舎へ赴き、親族会議をするそうです。

みんなが納得できる形で、話しがまとまると良いなと思ってます。(^o^)ノ
ボンド88 2009/08/05 18:54
そうですね、たとえ兄弟であっても、やはり自分の家族の生活は最優先されるべきだと思います。
きこたんさんが書いておられるように市役所の福祉課など相談に行かれてもいいんじゃないでしょうか。
ご両親の医療費もかかるとのこと。やはりなんとか、なるべく出費は抑える方向で行かれたほうがいいと思います。

でも、気持ちは「どうにかなるさ♪」これですよ(^_^)
伯父さんの早い回復をお祈りしております。

 きのっち 2009/08/06 20:56
生きていけない、というわけではないのですが・・・
我が家も将来何が起こり、いつお金が必要になるか分からないので心配でした。

どうにかなりそうなので、良かったです♪
励まし&アドバイスありがとうございます!!m(_ _"m)ペコリ
buri 2009/08/05 19:47

その伯父さんとはいくつぞや!?

ほけん!?入ったこと無いがなぁ~ (T△T;)

きのっちのお父さん、エライよ。
ほんと大変だと思うけど、逆のこと言ってたらスゴくわないもんね。
 きのっち 2009/08/06 20:59
68歳だったような?

保険入ったことないとなーーー?!!Σ( ̄ロ ̄lll)
今すぐ入ってちょ!!いつまでも健康でいられるか分からんジョー!!
その時に苦労するのは、奥しゃんじゃあ!!!

まずは見積もりから。年が1歳違うと金額も変わるジョー (^o^)ノ
わし  2009/08/05 21:37
↑ブリ、今すぐ保険入れ! おみゃーの生活は、肝臓ガンと胃癌のリスクが高すぎる!
 きのっち 2009/08/06 21:01
そうだ!そうだ!!今すぐ見積もりジャー!!

私も肝臓と胃癌が怖いけど・・・(ーー;) 
ちゃーんと癌特約つけてるもんねーーー♪(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
紗羅月 2009/08/05 21:48
伯父さん本人の家族はお金を払えないって?
なんとも殺生な感じですねぇ。。。
とはいえ、きのっちさん父が払わないことには治療も受けられないし。。。
 きのっち 2009/08/06 21:04
私よりも年上の子供が2人いるんだけどね。。。
なんともかんとも・・・(ーー;) 

他の親戚もみんな心配してるけど、先立つものがナシ!(笑)
高齢化が進んでいて、年金暮らしなのはどこも一緒なのよねぇ~(^_^;)
千尋 2009/08/05 22:04
きのっちゃん 色々と大変なこと続きだね(>_<)
う~ん。お金のことは難しい問題だぁ。
きこちゃんの言うとおり、一度相談してみるのがいいのではないかと思います。
保険に入ってなくって、検査・入院・手術ってすごい額になるのではないかと。。。
 きのっち 2009/08/06 21:07
国民健康保険だけは支払っていた事が分かりましたー♪ホッ
これで3割負担。良かった良かった。
ですが長期戦になりそうなので、入院費を考えるとスゴイ額になると思います。

親族会議で、役所に相談する事も勧めるつもりです。

こういうことがあると、健康の有難さを実感しますよね~(^_^;)
団塊修ちゃん 2009/08/05 22:14
お父様のお兄さん、で、ご家族がおあり・・・(太宰の)なのにお嬢様が・・・
色々ご事情がおありなんでしょうが、爺ゃには理解できません・・・
ご心労、お察し申し上げます。
 きのっち 2009/08/06 21:11
事情を書くと、長ーーーーくなるので省略しました。(笑)

「どうにかなるさ~♪」が信条なので、私は大丈夫ですよ♪
今日もご飯が(ビールも)美味しいし、健康でありがたいわん♪(^o^)ノ
megulalala 2009/08/05 23:48
ダメとはいえない、、、
けど、叔父さん家族ってどうなん?
保険入ってたって結構足りない入院費。
人事?!って思っちゃうよね。
ほんと、お父さん偉いです!!きのっチャンもエライ!!

 きのっち 2009/08/06 21:14
そう。ダメなんて言えませんから~(^_^;)

身内の悪口を言いたくないですが・・・
私も「それは・・・どうなのよ?!(怒)」と思いました。
親族だけに難しい問題ですねぇ~(-_-;)
たろりん 2009/08/05 23:51
きのっちゃん、おかず減らさなくても「高額療養費制度」あるよ。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
病院に相談すると、赤十字系とか病室が比較的安いところ紹介してくれるかも。
一応、医療系出身。一通り制度も勉強した(かな?)かしこく使ってね。
伯父さま、出来る限りクオリティオブライフがあがるといいですね。
 きのっち 2009/08/06 21:18
情報ありがとうございます!!\(^o^)/

我が家も、父と母がこの制度にお世話になりましたよ~♪

今回は、同一世帯でない・国民健康保険に加入してない?事が問題でした。
ですが加入していたようなので、伯父さん家族に勧めてみるつもりです。

お金がないから治療できない。
これはあまりに悲しいですからね~ 色々話し合ってみます♪
スイング14 2009/08/06 01:38
きのちゃん、大変だね。
私も奇股ちゃんと同じく
なんで、生活保護受けないの?って思ったよ。
弟も受けてて脳梗塞で倒れた時、全てお世話になった。
最後の葬儀まで。
かかった費用を請求されたら、兄妹みんなで何とかしようと話していたのだけど、全て福祉の人が手続きしてくれた。
きのちゃん家族が犠牲になる前に、何らかの方法があると思うよ。
 きのっち 2009/08/06 21:20
ん~多分、受けれないと思います。(^_^;)
あまり普段から連絡を取り合っていないので、
伯父さん家族の詳しい状況が分からないんですけどね・・・

我が家でも即決せずに、親族で話し合いをしよう!!という事になりました。
それもこれも、皆さんがアドバイスをしてくれたお蔭です。
ありがたや~!!m(_ _"m)ペコリ
浜ジョー 2009/08/06 11:06
私のおじ(独り者)も、ガンで入院した時、
保険に入ってなく、貯金も無くて、兄弟で折半しました。
保険って、自分の為は勿論だけど、家族の為にも入らないとね。

実は私も、入ってない!
多分この先、手術の話が遅かれ早かれあると思うから、
入らないといけないのだけどね。
 きのっち 2009/08/06 21:23
えーーーー!入ってない?!!Σ( ̄ロ ̄lll)
それは一刻も早く入った方がエエですよーーーー!!

私は24歳で見積もりして入りましたよ~
癌家系だという事を考慮して、癌の特約もつけた!!( ̄ー ̄)vバッチリ
年齢が1歳でも若い方が保険料も安いし、早々にお見積もりを~
まるおでございます。 2009/08/07 00:00
「備えあれば憂いなし」と言いますが、備えがないと大変ですね。 
きのっち家族には きっと幸運が訪れるでしょう! ガンバレ~~~~!
 きのっち 2009/08/07 02:08
ご声援ありがとうございます!!\(^o^)/(選挙かッ?!笑)

せめて我が家の備えは万全にしたいと思いま~す♪
mommomo 2009/08/07 07:01
私の人生も、結局はなるように・・・流されてきました。。。が。 

結果は、終わってみないと分からない。
いくら準備したって、状況に合わせてひとつひとつ体当たりしてくしかないんだよねぇ。

大丈夫。
神様は、いい人、見放しませんから。 (´ー`) 
 きのっち 2009/08/07 10:24
そうなんですよね。
準備するといっても、想像を超える事態だって起こるハズ。
その時ごとに考えて体当たりで行動していくしかないんですよね~(^_^;)

そのお言葉、励みになります!!!\(^o^)/カミサマー!!
シトロン 2009/08/07 19:42
シトロン
本当にコメおそくなってごめんね・・・
家のことで・・

大変だね・・だけど、家族で話あったりして、気持ちを明るいほうへもっていってね・・


何も出来なくて、申し訳ないけど、広島から良くなるように祈ってます・・
 きのっち 2009/08/08 02:01
ありがとうございます♪
なんとか話し合いが終わったようです。

人生何が起こるか分かりませんが、気持ちだけはいつも明るくありたいですね!\(^o^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする