こんばんは。 ひまわり たんぽぽです。 ビックリのり弁、小さい頃よく母がつくってくれました。 びっくりではなく、二段にも良くしてもらいましたよ♪ いつもながらおいしそうなお弁当です(^u^)。 ちょっと懐かしくてコメしてしまいました。 おやすみなさい。
こんばんは。食いしん坊です。コメントありがとうございます。 いつもは2段ののり弁なのですが。 のり入れタッパーを開けてみたら、なんと!のりが1枚しかなかったのです。 新しいものの封を開けている時間がなくて? びっくりになってしまいました。 要は、、、手抜きです、はい。 私は おにぎりにものりを巻かないほど、のりが苦手です。 ラーメンに入っているのりもあるきん坊さんにあげるくらい(ちゃーしゅーは譲りませんが)。 けれど、のり弁作るのは 楽しいです。
おはようございます。 奥様の愛情感じるおいしそうなお弁当ですね。いいないいな♪ お料理上手な奥様であるきん坊さんは幸せですね。 うちの旦那はといえば・・・私が奥さんなので 諦めてもらうしかないかなぁ。爆
こんばんは。 ポチさん 大丈夫ですよ。 お料理は、愛情が一番のスパイスですから・・・・(*^_^*)。
???あぁ、なるほど、それでビックリか。ビックリでないときは、海苔の下にはおかか?
こんばんは。 わかっていただけましたか。海苔が、決して足りなかった訳では・・・ ないと思います。