こんなことないですか?【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>こんなことないですか?
09年09月18日(金)

こんなことないですか?

< 花畑牧場の生キャラ...  | 真面目にお仕事、お... >
カラダスキャン欲しいなーっ、でも体脂肪は図れる古い体重計が
壊れていないのに新しい体重計買うって罪悪感ありますね。
壊れるまで待とうかなー、ってシンプルな設計のものってなかなか壊れないんですよねw。

この流れで、この年齢になって思うこと、お風呂の洗面器やお風呂のイス、キッチン周りのざるなど、
プラスチックものは特に壊れにくいからお気に入りのものを買うべき。
「安いからこれでいいや」と思ってとりあえず買ったものほどずーーーーーーっとうちにいるw、
お気に入りのものほどすぐ壊れる・失くす、皆さんもこんなことないですか?
できる限りお気に入りのものに囲まれていたいから、
これから買うもの(特にプラスチック製品)は心して買おうと思います。
うちの洗面器なんてむかーし渋谷の大中で買ってもう20年以上も使っています。
これはお気に入りだから別にいいんですけどね、使うたびにスポンジでゴシゴシして綺麗にしているので
20年ものには見えないし。

あーっ、やっぱり、54キロ台に逆戻りー。修行の足りない体ですw。
今日からはちっと節制よろしくってことで、ラジオ体操に~。

緑茶がおいしい季節になりました~、ほっーっ。

【記録グラフ】
体脂肪率
0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
YGT 2009/09/18 12:42
体重計のってびっくりしましたよ。
壊れてるのかと!やや。これが現実でした。^^;;

なぜか。
シバラク持ってると親しみできちゃって。
なかなか捨てられませんねえ。
壊れても捨てられなかったり。^^;;
 けろけろりん 2009/09/18 13:07
体重計壊れているかも、と思う体重、今の私には恐怖ですw。

壊れてしまっても捨てられないというパターンもありますねーっ。
私何かあるかなーっ? 昔の恋とか…、関係ない?
maruomaru 2009/09/18 14:13
二十年も洗面器を使ってるなんて、けろけろりんさん、やりますなー。
しかも大事に大事に使ってますねー。素晴らしい。
私も壊れないのに物を買い換えるのって抵抗あるんです。
だからテレビのデジタル化で国民全員買い換えろ~って知らせを聞いた時には
卒倒しそうになりました。膨大の量のまだ使えるテレビが捨てられてしまう~!!!!って。
経済刺激には良い策とは言え、未だに横暴だと思って憮然としています。
 けろけろりん 2009/09/18 15:46
おほめいただいてありがとうございます、今も大切な友人と初めてふたりで
遊んだとき買った思い出の洗面器なので、大切にしているというのもあるのですが。
ずいぶん散文的な思い出の品ですがw。その友人も色違いを買って
友人宅に行くといまだ同じ洗面器を使っています。
私のはブルー系で彼女のは黄色系です。
20年以上も前なのにはっきり覚えているのですがブルー系が最後の1個で
ブルー系が好きな私に友人がゆずってくれたんです。いい人だなーと思った覚えがw。

うちのテレビは限界だったので地デジ対応テレビに買い替えたのですが
情報難民が出るのではと心配されていますね。
maruomaru 2009/09/18 18:33
洗面器にまつわる思い出を知って、益々ステキ!って思いました。
けろけろりんさんのお友達も洗面器と二人の思い出を大事にしているんですね。
私も持ち物ほとんど全て、どこでどういう経緯で買ったか覚えているんです。
モノは生活の一部ですから、思い出に組み込まれてしまい、
だから愛着が湧いてしまって簡単に捨てられなくなるんですよねー。
この国では不要になったものでも喜んで使ってくれる人達がいるので、
ムダにならなくて嬉しいです。
 けろけろりん 2009/09/18 19:15
着なくなった服でも燃えるゴミに出すのがいやでタンスの肥やしになっています。
もっとしっかりしたリサイクルのシステムが日本でもできるといいなと思います。
高かったけれど形が古くなったコート類は寄付の募集を見かけたときにアフリカに送っています。
自分の好きだったコートがアフリカで誰かを温めていると思うと嬉しくなります、
あっ、ちょっとかっこいいこと言いすぎ、でしたw。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする