オリンピックPART2【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>オリンピックPART2
09年10月03日(土)

オリンピックPART2

< オリンピック  | バーベキュー会 >
残念ながら、東京は、力及ばずだった。
南米初の開催国、ブラジル・リオデジャネイロに、拍手を送りたい。
リオなら許せるなあ。

午後からは、長男を歯医者さんに連れて行く。
長男はご存じのとおり、障害を持っている。
それゆえに、歯のメンテナンスは、必要となる。
かといって、一般の歯医者さんは、難しく、今は、障害を理解してくれる歯医者に言っている。
車で、1時間弱のところにある。
そこは、待ち時間に退屈して、診察室に入ってもお咎めなく、少々騒いでも、あったかい目で診てもらえるから、私たち障害を持つ家族でも、安心して治療を受けさせられる。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
10km
エアロバイク(km) のグラフ
万歩計
5135歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1085kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
36.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1384kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
56.6kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
バナナ(1人前) 188 kcal
コーヒー入り豆乳(1人前) 112 kcal
12時
ごぼう天そば(1人前) 310 kcal
14時
トップバリュ 缶コーヒー 微糖(1人前) 35 kcal
17時
ちゃんぽん(1人前) 416 kcal
かしわおにぎり(0.5人前) 209 kcal
餃子(0.2人前) 76.4 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
22時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
みかん(1人前) 25.3 kcal
  1384 kcal
食事レポートを見る
コメント
com 2009/10/03 07:47
歯医者さんですか。

病院・歯医者さん、待ち時間は大変ですね。
いってらっしゃーい。
 さのっちょ 2009/10/04 00:12
行ってきました~。
今日は意外と早く終わりました。
良かったw~。
帰り道,通り道の百貨店で,夕食食べました。
無財の七施 2009/10/03 08:15
待ち時間は、退屈だから、困りますね。
 さのっちょ 2009/10/04 00:21
一応,予約制ですが,いくらか待ち時間がありますね。
きのっち 2009/10/03 09:09
オリンピック残念でしたね~
でもリオの喜びをみていると、「ま、いいかぁ~(*^。^*)」と思えてしまいます。

朝から並んだ! ラッキーDay?\(^o^)/
 さのっちょ 2009/10/04 00:22
きのっちゃんと並ぶと,スッごく嬉しいです~。

ほんと,リオの国の人たち見てると,こっちまで,感動が伝わりますね。
buri 2009/10/03 10:49

歯医者キライ・・・
 さのっちょ 2009/10/04 00:26
さのっちょも,歯医者さん苦手。。。
でも,頑張って,3ヶ月に1度,メンテナンス行ってます。
歯医者さんは,若くて可愛い歯科衛生士さんばっかしですよ。。笑い
dotabata 2009/10/03 12:02
やっぱしリオ。
日系人いるしね・・・って違うか?!
 さのっちょ 2009/10/04 00:38
リオの方たちの大喜びの姿を見て,感激しますね。
maruomaru 2009/10/03 12:25
そういう歯医者さんのような場所が増えるといいですよね。
いろんな人が肩身の狭い思いをしないでいられるように。
オリンピック、私は招致に全然乗り気ではなかったので、リオに決まって
本当に良かったと思っています。国中が熱望してましたものね。
大統領?首相?泣いてましたね。良かった。
 さのっちょ 2009/10/05 09:44
歯医者さんの中には、障害を持った人を、怖いと感じる方がいらっしゃいます。
少しでも理解がある歯医者さんが、増えればいいなあと思います。

リオのオリンピック招致、ホント良かったです。
日本だったら、国中の盛り上がり、どうなんでしょうね。
あと2㌔痩せたい!! 2009/10/03 13:08
個人的には、オリンピック招致にすごい情熱があった訳ではなかったのに、
東京が外れた瞬間「あ~あ」って言ってる自分に日本人を感じました(笑)
来て欲しかったなぁ=3
でも、また次がありますよねっ♪
 さのっちょ 2009/10/05 09:45
外れた時は、がっかりしましたが、リオの招致は、大賛成ですね。
でも、もう一度、オリンピックあってほしいなあ。
megulalala 2009/10/03 14:32
今回は東京は難しいかナァって雰囲気でしたね。
ザンネン><
でも、リオのオリンピック!!盛り上がりそう♪
 さのっちょ 2009/10/05 12:08
リオのオリンピック、盛り上がりに期待したいですね。
みちやん 2009/10/03 20:36
リオでオリンピック! 東京に決まるより大歓迎です!
南米だと、日系人が多いからかとっても親近感ありますし~♪ 
でも、テレビ中継はほぼ地球の真裏だから、夜更かしで大変かもです~~
 さのっちょ 2009/10/05 12:10
そうですね、昼夜逆転ですね。
でも、リオのオリンピックは、是非とも成功してほしいですね。
打ち水 2009/10/04 06:53
南米が初めてだから同意見です
ブラジルの人が幸せになるなら日本は遠慮していいね。
 さのっちょ 2009/10/05 12:11
日系の方もいらっしゃるし、ブラジルの方のためにも、ぜひ盛り上がってほしいです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする