リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年10月05日(月)
親子げんか |
< ディープな街、新世...
| インフルエンザの予... >
|
今日は晩ご飯の時、リュウとケンカした。
この頃、リュウはちょくちょくご飯で遊んで困ってる。 よくスープの中にご飯を入れて、手でぐちゃぐちゃに混ぜて遊ぶ。 汚いし、お行儀悪いし、食べられなくなるからといつも怒るんだけど、 怒れば怒るほど、おもしろがってやるから困ったもんだ。
今日もスープにご飯をいれ、さらにお茶までいれて、 さらにそれを他のお皿に移しては戻し、移しては戻し、 最後には机の上にお皿を全部ぶちまけた。
私は終始ダメよダメよと冷ややかな声で怒りっぱなしだけど、 リュウはニヤニヤとイタズラ顔で楽しそうにやり続け、 お皿をひっくり返した時、ついに私も本気で怒った。
もう食べなくていいと、椅子からおろして(手だけ洗って)放置。 リュウはいつも私が怒ってるのがわかると、何もなかったかのように、 ちょっと離れたところで、ひとりでご機嫌そうに遊ぶ。 何やらひとりでしゃべりながら遊んで、ちょっとしてから、 何事もなかったかのように私のところにきて、笑顔で話しかけてくる。
今日も同じ。 でも私は怒ってる。 ママは怒ってると伝え、ダメなことはしない、やめてと言ったらやめる、 悪いことをしたらごめんなさいをする、ちゃんとママの話を聞く。 立たせて腕を持って、真剣に話をしたら、大泣きし始めた。 ワンワン泣きながら、それでも絶対あやまらない。 あやまらないならママも知らない。 そのまま床に転がして放っておいた。 リュウは床を蹴って、ワンワン泣いて、泣いて…。
しばらくそのままソファに座って見てると、ちょっと落ち着いて泣き止んで、 私の方を見たので、「ごめんなさいしにおいで」と言うと走ってきて抱きついた。 ごめんなさいは?と聞くと、泣きながらごめんなさいとあやまり、 もうしない?と聞くと、もうしないとうなずいた。 じゃぁ仲直りのギューしよう、と抱きしめて、仲直りした。
ま、とは言え、いつも怒った時は同じように約束して仲直りするんだけど、 結局わかってなくて、同じことを繰り返すんだけどね。 でも「ママは真剣に怒ってるんだ」ということをわかってもらわないと。 ママがダメと言ったことは、やってはいけないとわかってもらわないと。
こうやって繰り返していくうちに、子どもはダメなこと、叱られるを覚えて、 親はどうすれば伝わるのか、叱り方を覚えて行くんだろうね。 ひとつひとつ、一緒に育っていくんだねー。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|