お芋掘り遠足【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>お芋掘り遠足
09年10月18日(日)

お芋掘り遠足

< フリマに出店  | よし、歩こう! >
今日は、リュウの保育園で親子参加のお芋掘り遠足。
近所のママ友一家と一緒にお弁当を持って行く-。
このママ友には、いつもいつも、本当にお世話になってて、
私が仕事でリュウの晩ご飯が間に合わないとき、
しょっちゅうリュウのご飯も用意しておいてくれる。
我が家の第二の保育園でホント助けてもらってます☆

さてさて、というわけで、今日のお弁当も「分担しよう」と言ってくれて、
何と私はオニギリとフルーツ係という、何とも有り難い役割。
おかずはぜーんぶ、彼女が作ってくれた~。
感謝!

というわけで、私は朝からおにぎりとフルーツだけ用意して、
10時半に集合場所へ。
リュウは一緒にお出かけで嬉しそうだったのに、
園児服(スモッグ)を着せようとすると急にイヤイヤ言いだした。
どうやら、ここでママ、パパとはお別れすると思ったらしい。
一緒に畑まで歩き出すと、今日は一緒!ということがわかったようで急にご機嫌さん。

芋掘り自体は、リュウはまだイマイチわからんみたいで、
ただ土いじり、お砂場遊びって感じだったけど、
立派なお芋を引っ張りだして、とりあえずは満足=3

芋掘りが終わってみんなでお弁当☆
おいしいおかずをたくさんいただきましたー♪
(旦那は「手作りのお弁当なんて、久しぶり~」と言ってた…ごめんよ。。)
みんなでかけっこしたり、ちょっと遊んで、お土産をもらって、解散!
楽しい親子遠足でした☆

【記録グラフ】
何かの運動
20分
何かの運動(分) のグラフ
万歩計
8767歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
ゴロ さぎこ 2009/10/20 12:42
へぇ~親子遠足なんだー。おもしろそう!
うちは、去年は、おにぎり散歩。(→おにぎりだけ持って散歩(笑))。今年は、やっとお弁当もって遠足!(といっても近くの河川敷まで・・・)
親子で遠足もいいねー♪
 リエ 2009/10/20 21:02
なんかうちの保育園は無認可のわりに、イベントが多いんですよねー。
春の遠足、夏祭り、秋の遠足、クリスマス会と年に4回親子参加イベントがあります。
親にとっては、保育園でどんな風に過ごしてるのかが垣間見れたり、
保育園のお友だちを知ったり、関わったり、貴重な時間ですね~。
幼稚園と違って、親同士や他のお友だちと顔を合わす機会はほとんどないのでね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする