さのっちょさん、おはようございます。 私も加藤和彦さん大好きでした。 イムジン河、悲しくてやりきれない、花のかおりになどなど、名曲がたくさん。 加藤さんの飄々としていて都会的でおしゃれな雰囲気も大好きでした。 自殺というのが悲しいです、更年期鬱かな、さみしいですねーっ。 今日は久しぶりにフォークルのCD聞きながら仕事します。
フォークは、今は亡き兄の影響です。 大音量で、流していましたね。 しっかりと、焼き付いています。
かぁさん、あはようございます。 びっくりしました。 更年期に悩まされていたんですね。 【あの素晴らしい愛をもう一度】は、高校1年の音楽の教科書の一番最初に載っていました。 知っている曲が結構あるので、フォークルのCD探してみます。
更年期、克服してほしかったですね。 私も更年期ですが、今も薬飲んでますが、やっと落ち着いた感じです。 素晴らしい思い出のある曲ばかりです。 大変、おしい方を亡くしましたね。
彼の曲と共に...って感じでしたね。 残念です。 才能のある方ほど、のほほ~ん...とは、暮らせないのかな。
才能のある方は、極めるところが、違うんですよね。 残念ですね。
題名とちゃんぽんの画像のギャップがさのちゃんだぁ~~~~~~~~~~~( ▽|||)\( ̄ ̄*)まあまあ~♪
ちゃんぽん、美味かったよ~~ん!(^^)!
ぼくね、作曲家が良くわからないから、でも、淋しくなりますね。段々、年の人がなくなると、自分の順番がくるのでしょうね。
まっ、その時はその時で。。。 おしい人なくすと、さみしいですね。
残念ですね。「帰ってきたヨッパライ」のEP持ってます。子供の頃よく歌ってました。^^);
「帰ってきた酔っぱらい」は、大流行でしたね。 なぜか、終わりに、えりーぜのためにが、流れたのが、不思議でした。
帰ってきたヨッパライ、知ってるよ。 みんな死んでいくんだあ。ピンクレディーも郷ヒロミも志村ケンも! その前にチャンポン食いたいと思った!
チャンポン食べたら、元気出ます。。 美味しいし!(^^)!
私だったら食べる事が出来なくなったら・・・命を絶つのかなぁ? 音楽以外にもできる事あったと思うのに、どうして? やはり凡人には解らないのかしら? 残念です・・ご冥福をお祈りいたします。
極める音楽が、見つかんなかったのかなあ。。 死ぬことより、生きてほしかったなあ。 ご冥福を祈ります。