マトリョーシカさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年10月25日(日)
no title |
< no title
| no title >
|
今日はみんなで1時まで寝てた。 といってもきのうの夜中に冬時間で1時間戻ったから実際の時間では12時。 1時間得した感じ。
起きてシャワーを浴びて(といってもシャワーが壊れてるんだけど。。)、食事の支度をした。 コーン粥を煮て、きのうの残りのピザを焼いた。 ちびと旦那はコーン粥を食べたけど、私はピザだけ。 エスプレッソを淹れた。 旦那はカーシャとピザ、両方食べた。
ご飯のあと、支度して選挙に行った。 今日はー1度。 夜はー7度まで冷え込むらしい。
ちびは外に出たくない、家にいるって言い張ったんだけど、私は義母に預けて出かけるのはいやだったから無理やりちびも連れて行った。 でもいつもどおり、外に出てみるとちびは大はしゃぎ。 きのうの雪がまだ残ってるから持ってきたスコップで雪を集めて超楽しそうだった。
選挙場の小学校、いつもは焼きたてのパンが安く売ってて行列が出来てるんだけど今日は何も売ってなくてがっかり。 帰りにマグニットによってちびのおもちゃのレジの電池を買った。 ちびと旦那は公園、私はフラグマンに行った。 パンと小麦粉を買わなきゃだったんだけど小麦粉がなくてがっかり。 パンもほしかったのはなかった。日曜日だからかな。 卵を買った。
ちび、出かけるときは行きたくないってぐずったくせに、帰るときは家に帰りたくないってぶーぶー言って大変。 旦那は先に帰って、私とちびは家の前の公園で少し遊んだ。 しばらくしたら私が寒くなってきたんで帰った。 ちびも手が冷たくなったらしくておとなしく家に帰った。
帰ってきて私は洗濯・掃除・料理と大忙し。 ちびと私のくつが泥だらけになったんできれいに洗った。 スニーカーも洗った。 掃除してるうちに豚肉を茹でた。 キャベツ・玉ねぎ・ピーマン・青ねぎ・ウクロップを入れて野菜スープにした。
のどがやたらと渇いてすもものコンポートを2杯も飲んじゃった。 ピザがしょっぱかったのかな。 スープが出来たらちびがすぐ食べるって。 お腹すいたらしい。 旦那も食べるって言うので支度した。 私は水分とってばかりでお腹すいてないので食べなかった。 旦那はお替りして食べてた。 ちびも大皿にいっぱい入れたのを全部食べて、パンも3切れ食べた。
大きな鍋にいっぱい作ったのに半分なくなっちゃった。 あわてて明日の旦那のお弁当分を確保した。
夜はちびは大部屋で「9」を見てた。 その代わり明日は一切ゲームをしない&アニメを見ないって約束。 守れるかな? 私はネットしたりテレビ見たり。
手袋の裏地が穴だらけなのを思い出してつくろってみた。 ちびのうすでの穴あき靴下を切って縫い付けた。 指先がちょっと厚ぼったい感じだけど、とにかくはめやすくはなった。 穴から違うところに指が出ちゃったりしてはめにくかったからね~。 旦那が新しい手袋を買ってくれるって言ってくれてうれしかった。 でもこの手袋はもうかれこれ20年くらい使ってるんだよね~。 ママがデパートの商品券を使って買ってくれたんだ。 確か、ちょうど1万円だったような。 日本にいるときから毎年使ってるから裏地はさすがにぼろぼろになったけど、表の皮はまだ全然大丈夫。 穴とかほころびがまったくないのはすごいよね~。 -15度くらいまでは全然余裕だし。-20度くらいになるとミトンじゃないと厳しいかな。 新しい手袋を買ってもらいたい気もするけど、これを捨てる気にはまったくなれない。
8時半ごろ旦那がちびをお風呂に入れてくれた。 私もそのあと続けて入った。 今日はお昼にシャワーを浴びたからお湯を張ってあったまった。
お風呂を出てから冷ご飯をあっためて玉ねぎの薄切りとさんま缶とキューちゃんと食べた。 そのあとレンジや流しややかんを磨いてケフィールを飲んだ。 ずーっと便秘でお腹が張って苦しい。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|