マトリョーシカさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年08月23日(火)
no title |
< no title
| no title >
|
8月23日(火)
今日は義父からの電話で目が覚めた。 8時ごろだったかな。 別荘に行くのに11時に迎えにくるって。
9時までベッドでごろごろしてから起きた。 きのう疲れてそのままにしておいたイースト生地でキャベツのピロシキと飴入りパン、ソーセージパンを焼いた。 10時すぎにちびが起きてきて、旦那も起こしてみんなでボルシチを食べた。 ピロシキも。
サウナに入るからお風呂の支度をした。 リョーニャおじさんも一緒に別荘に行った。
今朝もどんよりくもってて10度ないくらいだったからあったかくしていったけど、別荘に着いてみたらそれほど寒くなかった。
ソラマメを収穫したり、残ってたグーズベリーを食べたり。 すももがけっこう成ってた。まだ熟してなかったけど。
旦那はきのう買ったこおろぎ用の水槽に入れる木の枝をとってきたり、竹の棒を短く切ったり。 私はバジリコを植える植木鉢を見つけた。 ミントもまたとってきた。
サウナは気持ちよかった。 脱衣所がすずしいのがまたよかった。 近いうちにまた入れるといいな~。
ピクルスを漬けるための西洋わさび・すぐりの葉っぱ、ウクロップをとって来た。
家に帰ってからちびが水槽に入れる砂を2回取りに行った。 砂を敷いて、木の枝や竹、それからビンに入ってた卵の紙パックのかけらも入れてこおろぎの引越し。 大きなビンに3匹いたうちの1匹が死んでたので全部で4匹。 メス1匹にオスが3匹。
別荘から水槽用にプラスチックの板も持ってきた。 上からもよく見えてなかなかいい感じ。
お腹すいたので朝焼いたパンを食べた。 それから私だけお昼寝。
私が寝てる間にワーニャが来たらしい。 映画をダビングしにきたそうな。 7時ごろ起きた。 家中散らかっててうんざり。 別荘に行くとこれがやなんだよね。 少しずつ片付けと掃除をした。
8時半近くに甥っ子が遊びに来てちびも外に遊びに行った。 寒いのにね~。 そのあと停電。 旦那がお腹すいたっていうのでボルシチをあっためて一緒に食べた。 それから収穫してきたミントを洗って乾かした。 停電は1時間くらい続いた。 ちびと甥っ子が家に戻ってきてしばらくしたら復旧。 家で少し遊んで10時すぎに甥っ子が帰宅。 ちびにピアノの練習を少しさせた。
ちびがお腹すいたっていうのでボルシチを食べさせた。 お替りしてたべてた。ピロシキも。
赤いタートルネックのセーターが虫に喰われててけっこうショック。 繕ってみたけど、かなり目立つところだからこれからは家の中で着るしかなさそう。 それか上着を脱ぐ予定がないときとか。 ついでにちびのトレパン、黒いセーター、私の部屋着の黒いズボンの穴があいてるのをつくろった。
11時すぎたのでバスタオル類を洗濯。 モルスがなくなりそうなのでまた作った。
なんだか毎日家事に追われて大変! ゆっくり編み物したいのにな~。 旦那は休暇中で毎日ゲーム三昧。 好きなことばっかりしてるくせに怒りっぽくなって始末が悪い。 明日はちび、11時からホッケー教室。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|