Googleドコまで行くのか【Tosshii55さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Tosshii55さんのトップページ>記録ノートを見る>Googleドコまで行くのか
09年12月07日(月)

Googleドコまで行くのか

< 映画「2012」を...  | no title >
【今日のできごと】
Googleの日本語変換が出たので、使ってみた。さすがにGoogle、思いっきり便利。ずっとATOKを使ってきたけれど、このGoogleはおすすめです。乗り換えてしまうかもしれない。誤変換なんかほとんど起こらない。気にする必要がないようだ。使い込んでいけば、どんどんと先読みをしていって、常用している使い回しを提案してくれる。

あなたも使ってみませんか。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
深呼吸
5分
深呼吸(分) のグラフ
体年齢
45
体年齢() のグラフ
ウォーキング
5986歩
ウォーキング(歩) のグラフ
内臓脂肪レベル
11
内臓脂肪レベル() のグラフ
腕立て伏せ
20回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1530kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
19%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
69.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
Mogart 2009/12/08 20:22
Googe変換インストールしてみました。いいですねこれ。
素晴らしい。ATOKは売れなくなりますね。
 Tosshii55 2009/12/09 06:17
Just SystemもATOKだけで利益を上げているので、これから辛いですね。
ブルドッグ 2009/12/08 22:56
早速試してみます。
変換するには何が必要ですか。
 Tosshii55 2009/12/09 12:41
プログラムをダウンロードしてインストールする必要があります。「Google 日本語入力」
下記のURLからダウンロードできます。
http://www.google.com/intl/ja/ime/
ヤマアラシ 2009/12/10 03:44
お邪魔します。新技術大好き野郎です。Google,目が離せません!ついコメントを残して行きます。自宅のmacは10.4 on PowerPCにつき(--)でしたので,会社で試してみます。ありがとう!
 Tosshii55 2009/12/10 21:46
Googleの活躍には目を見張ります。プライバシーの問題なんかもありますが、性善説をベースに活動してますから、そう目くじらをたてるわけにも行かない。
マードックとの戦いでも、思わずGoogleを応援したくなってしまう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする