grillさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年12月14日(月)
危険信号。 |
< じゃま~。
| 見えたような。 >
|
|
散歩時には革のショルダーと小さいカメラバッグを下げているのですが、 荷物も増えてきまして、片方の肩にばかり負荷がかかっております。 今日はビックカメラやヤマダ電機を歩いて鞄を物色。小物も少々買いました。 リュックは背負い慣れないので、やっぱりショルダーにしようかな。 そんな気分もありましたが、道端で買ったものを落として振り返った途端、 腰にズキッと。。歩こうとするとしびれる様な痛みが走る。 やっちまったか。 元々、身体は柔らかい方でぎっくり腰とかやったことないです。 重い荷物を片側ばかりに掛けていると、筋肉が硬くなるようです。 しばらく身じろぎせず、呼吸を整えたら、痛み無く歩き始めることができました。 その足でリュックを買って帰りました。
今日買った小物。 1台の三脚に2台のカメラや、カメラとレコーダーなどを設置できるプレート(志向性マイクとカメラの動きを合わせられる) 音楽用光ファイバーケーブル(CANONのビデオカメラのリモコン操作が、手元で出来るようになる) 3mmのジャックを2.5mmに変換するジャック。マイクから直接カメラに入力できるようにするため。
【風呂読書】 ここんとこ執心している江戸戯作の中で、一番感動したのは、為永春水の「春色梅児誉美」でした。 永井荷風が為永春水に評伝を付けている。 なるほど、永井荷風の後期の作風には為永春水があったのかと、しっくり腑に落ちました。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|