うち、このあたりから、そう遠くないですよ。 たしかに、昭和な雰囲気が残ってる商店街とか、多いかも。 城北公園には、まだ行ったことがありません。 凧揚げできるほど広いんですねー。
hana_511さん 以前は千川界隈にいたこともあり、城北公園にはたまに散歩しました。 木立の中にグラウンドが3つにテニスコートもあるスポーツ公園です。 味のある商店街は多いですが、ハッピーロード大山なんかも好きですw
矢張り東京ですね。未だに下町と異うか昔が残っているなんて。 ここらに魅力があるのかも知れませんね。
ブルドッグさん 漫画で有名なトキワ荘があった界隈は、今も当時を思わせる商店街の風景です。 大阪にも古い家並みはあると思うのですが、 東京らしさがあるとすれば戦後復興の面影かも知れません。
最近、凧上げ見てないですね。 貴重なお写真ですよ。(^_-)-☆
はりしゃん 凧揚げなんて見るのは、どのくらいぶりかも分かりません。 なんとなくホッとしましたよ。
うちの近所の公園でも凧揚げしている親子がぽつぽついます。 上海では良く見かけましたが、日本では懐かしい光景ですね。 ところでそのマグロ定食はハウマッチ?そこに連れて行って頂きたい~!!
maruomaruさん 凧を揚げようと思っても電線だらけですしね。 定食の値段は上述。 どこにでもあるチェーンですが、激戦区だけの特別メニューでした。
先日も荒川で凧上げ見ました♪ こんな雰囲気の商店街いいですよね~(^-^)/
きこたんさん 確かに荒川河川敷だったら凧を上げられますよね。 丁度、荒川の土手で何か撮ろうかなと考えていたり。
凧揚げ!!!! もう、絶滅したかと… ( ^ิ౪^ิ)ギャハハハハハハハハハハハ!!!!
kowkaさん 羽つき、独楽回しも、絶滅危惧種ですw お年玉だきゃのさばりやがります。。