ティファール買ったよん【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>ティファール買ったよん
10年02月02日(火)

ティファール買ったよん

< とっとと。  | 初物は… >
ティファール買ったよん 画像1 ティファール買ったよん 画像2
友人宅で暴飲暴食の限りを尽くしてきましたー。
で、友人宅のティファールのお湯沸きの早さにびっくりして
吉祥寺でティファールを即購入、いまティファールで沸かしたお湯で
お茶飲んでます、CM嘘つかなーいw、お湯沸くの早!!
いままでお湯を沸かしては忘れてしまうことが多かったので
(人はそれを加齢という…)
これでストレスがひとつ減りました。

私のお昼ご飯、荻窪のお土産にカレー&ナンを買ってきました。
なにげにこんなものを売ってるのが荻窪の憎らしいところですw。
当然の結果とはいえ、明日は体重計乗りたくなーいなーっ。

【記録グラフ】
今日の麺
1回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ジョギング
30分
ジョギング(分) のグラフ
コメント
はりそん705 2010/02/02 14:36
はい。

私もコレのピンク使ってます。
友人からの誕生日プレゼント!!!でした。(笑)
早いですよね。コレ。
電気代が気になりますが、時間のない朝は助かってます。\(^o^)/

カレー&ナン。
黄金のコンビネーション。
大好きです。ふふふふふふ。
 けろけろりん 2010/02/02 14:59
初め、「もう沸いたよ」と友人にいわれ、「うっそー」と
疑ってしまいました。500mlで3分~4分ぐらいの感覚ですよね~。

私も~(*^_^*)、麺も大好物ですがカレー&ナンも大好きーw。
ちょっと辛めでおいしかったです。
マーリー 2010/02/02 14:42
はじめまして☆
ティファールのフライパン欲しいと思っています。

フライパンもお使いですか?
 けろけろりん 2010/02/02 15:02
マーリーさん初めまして、コメありがとうございまーす。

使ってまーすw、テフロン加工がしっかりしているので
フライパン料理が上手になったような錯覚にw。
とても気に入ってます。そろそろ買い替えどきなのですが
次もティファールを買うつもりです。
でも、ティファールのまわし者ではありませんw。
audrey 2010/02/02 14:45
へぇ~そんなに早いんですか?

私も時々、火を付けて他の事をしてしまう事があります(汗)

ゆで卵、20分以上ゆでて水が無くなりそうになってたときあります(笑)

って笑い事じゃないですよね。
 けろけろりん 2010/02/02 15:05
ねーっ、私もしょっちゅうやかんつけっぱなしにしてしまい、
ひどい時はカラ焚き状態。
「あぶないなー」と思っていたので
本当に買ってよかったです。
kyo-ka 2010/02/02 14:46
そんなに早いんですか?これ。
フライパンや鍋はほしいなぁと思ってましたが・・・
こんどアウトレット行って、物色してこようかな。
 けろけろりん 2010/02/02 15:09
ちょっと驚く早さでした~。

鍋はまだ買ったことありません。
でも4個セットのとか、欲しいなーと。
それで、いまの鍋と総とっかえしたいと思ってます。
いつか買いたいです(いつかなー?)。
はりそん705 2010/02/02 15:11
私もフライパン使ってます。
あ!回し者ではありませんが。(笑)
良いですよね。ティファール!!!!
 けろけろりん 2010/02/02 15:35
ねーっ、使いやすいですよねー、お気に入りです。
フライパンの中心が温度で色が変わるのは
あまり意味がないような気がしてますがw。
~プチ情報~伊勢丹吉祥寺の閉店セールでティファールの
フライパンや鍋、2割引きでした。
買おうかと思ったのですが重かったので今回はあきらめましたw。
ちょん丸&鷲 2010/02/02 15:51
取っての取れるぅ~ ティファール~♪ のフライパンしか知らなかった。。。(←テレビをほとんど見ないので、CMにもうといのだ)

そしてわしくん、恥ずかしながら、未だに「ナン」というモノを食べたことがない・・・。
ピザの生地に似てる感じ?
 けろけろりん 2010/02/02 16:00
~あっという間にすぐに沸く、ティファール~♪とCMしてますw。

そうそう、厚めのピザの生地に似てるかもー。
最近スーパーでも見かけます、気になったら今度食べてみてーw。

やすやっさん 2010/02/02 16:05
こんにちは、
嫁さんは、保険会社の人と打合せの時に、
ヤカンの火をかけっぱなしに…。
そのまま火災保険に入りましたf(^_^;
でも、それきりだけどね。

ティファールのポットは母親への誕生日プレゼントであげました。
大事に今でも使ってもらってます。
沸くのホント早いからね~。
 けろけろりん 2010/02/02 16:30
笑ってはいけないけど~、まるで落語のようですねw
やかんの火、なにごともなくてよかったですー。

それはそれは素敵なプレゼント。
ちょっとお茶を飲むのに火を使わないのは安心ですよねー。
もっと歳をとったらガス台も電気に変えたいなと思っています。
dotabata 2010/02/02 16:21
ティファールのポットは主人が荻窪の西友(笑)で買いましたが、自分の思っていたものではなかったので、叔母にあげてしまいました。
保温機能がついていると思ったんですって。(笑)

ナンは、どこで手に入れたのですか?ナタ・ラジですか?
ここは行ってみたいところなんですが、入りにくいんですよね~。
 けろけろりん 2010/02/02 17:06
ポットではないですもんね。
保温機能が欲しい方にはだめですね~w。

ナタ・ラジ、1~2度行きました。自然食で野菜カレーなのに
コクがあっておいしかったです、ランチで一度チャレンジしてみては?
カレー&ナンはルミネB1のテイクアウトのお店です。
SITAARという名前でした。新しいお店かな?
なかなか本格的なお味でした~、dotabataさんいつでも買えてうらやましいです。
hana_511 2010/02/02 16:38
そんなに早く沸くんだー。なかなか便利そうですね。
電気ケトル、いろいろありますが、ティファールのが一番カワイイ!!
毎日目に触れるものだから、デザインも大切ですよね。
 けろけろりん 2010/02/02 17:14
本当にキッチンに行くたびに目に入るので
デザインが悪かったら買ってないと思います。
機能もデザインも軽さも◎、可愛い奴~と気に入ってます。
maruomaru 2010/02/02 17:53
このタイプのポットは上海で重宝していました。
日本では普通のポット。沸かしてるうちに沸かしてることすら忘れるくらいに
時間がかかりますね。今はもっぱら鍋で沸かしてます。
ああ、お腹すいて来ちゃったな。今夜何食べよう。ナン&カレー食べたい。
 けろけろりん 2010/02/02 18:58
ポットって使ったことないんですが時間掛かるんですかー。
カレー&ナン、おいしかったす、すみませ~んw。
こんなはずじゃない 2010/02/06 05:45
私もフライパンもポットも愛用してるよ~。
でもポットはお湯が冷めるのも早くない?
冬は茶飲みの私は沸かす頻度が多すぎて返って電気代がかかりそうなので、
湯沸しジャーポットを出してきてしまいました。
 けろけろりん 2010/02/06 10:39
確かに冷めるのは早いかも~、でもすぐ沸くので1杯分ずつ沸かしてます。
友人宅のティファールはステンレスタイプでした。
あれだと冷めるの遅そうですが重かったのでやめました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする