saeco*さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年02月13日(土)
始まった、始まった |
< 始まる、始まる
| まだまだ踊る踊る >
|
地球の真裏でカルナヴァル始まった。
カルナヴァルの準備は結構早くからやるけど 踊りはエスコーラ(サンバ学校)でも年中練習してるわけじゃなくて 普段は各自好きなように踊って 各自勝手に上手になってく。
http://www.youtube.com/watch?v=4Mf_PTB8juc&feature=related
あたしが一番好きだったのは、特にこのホーダ(輪)ってヤツ。 厳密にはカポエイラであってサンバじゃないんだけど まぁなんでもいいよ。
輪を作って、次々前に出て好きなようにやる。 妙にセクシーな空気になってくると その相手を好きな人が本気で邪魔しに来たりする。 これがまた楽しい。
毎晩毎晩19時頃から朝方4時頃まで がんがんたべてがんがん飲んでがんがん踊ってた。 ショッピ(生)飲む → 踊る → 汗かいてのど乾く → また飲む ぐーるぐーる。頭の中は虎縞バター。
で、そのうちショッピじゃ追いつかなくなって カイピリーニャだのバチーダだの強いヤツ飲み始めて ショッピは、乾きを潤すためだけの水代わりになって 最後はもうぐだぐだのでろでろ。
サンバは、あれだけカロリーの高いブラジル料理がっつりたべても まったく太らなかったほどのカロリー消費量。
あの生活をもっかいやればすっきり痩せるちゅーことやね、うん。
…でけるかっ!
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|