きこたんさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月23日(火)
☆○かくし・・・;`;:゙;:`;ヾ(゚∀゚ゞ)ブッ |
|
< ☆ほんこわ~Σ( ...
| ☆ついに観念して…... >
|
|
昨日いらしてたお友達・・・♪ 中国に住んでる妹さんに・・最近会いに行ったのですって・・・☆
『ねーねー!!中国のトイレって・・あのスリッパみたいなのがなくってさ・・どっちを前にしていいのか分からなくって 妹に聞いたら・・もう何年も中国に住んでるくせーに自分もわからないんだってさー(笑)』
ん?和式の場合のあれ・・?「それって・・きんかくしの事・・?」
『え?わかんない・・・きんかくしって言うものなの?あのスリッパの頭みたいなの・・・』 「えーーーーー??≪きんかくし≫って言うの知らないの・・・・・??そっちにビックリだよっ!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン」
その場にいたJ子にも聞いてみた・・・≪きんかくし≫知らないって・・・・ガ―――(((((∑(°Д° )))))―――ン マヂですか! いや・・「そのもの」は知ってますがその名前は知らなかったって事ですけどね・・(笑)
本当に・・・?皆さんは・・あの和式トイレの一部分の名前・・知ってましたよね・・・(★゜∀゜★)ノ?
http://www11.ocn.ne.jp/~drtoilet/2000.html
回想・・あれは私がまだ8歳位の頃・・ 父の知り合いの山梨にあるお宅にお邪魔しました・・そこのトイレは外!(離れって言うのですか・・?) 昔の農家は割とトイレは外にあったものでした(なんせ40年前・・・w)
「ちょっとトイレ行ってくるーーーーー!!」と当時可愛かった私はトイレトイレー!! ε==ε==(ノ ̄ー ̄)ツ ||WC||
と・・トイレの木戸を開けたら・・そこには・・・
こっち向いて和式のトイレにしゃがんでたじっちゃんがぁーーーーー!!!工エエェ工エエェ(゚; ;゚(゚; ;゚)゚; ;゚)ェエエ工ェエエ工
しかも!私と目が合って「ニヒっ」って笑ったんだよぉ!( ̄▽ ̄;)
いやー慌てた慌てた!! それにしても・・和式のおトイレが扉を開けたこっちさ向いてるって事・・滅多にないよね・・・???????? もしかしたら「あっち」と「こっち」と両面開きだったとか・・・?
いやいや・・そうじゃなくってさ・・
その時には分からなかったけど・・のちにそんなこんなで
「きんかくし」の意味がわかったとさ・・・・・アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
お粗末さまでございました・・・w http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE&feature=fvw
泣いて下さい(::)w
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|