芸者遊びと聞くと一番に野球拳を思い浮かべる自分が好き^^
野球拳はしなかったですが、「トラトラ」という体をつかったジャンケン遊びをしました。 いいおっさんが大はしゃぎでした。
その席に何事も無かったように参加したい。
一人部屋から百人の大部屋まで10部屋あるらしいです。一人で来て、芸者さん2人付けたら大体20万円位するそうな。そうそう遊びに来られませんな。
海外の人から見ると、今でも日本といえば、 スシ テンプラ ゲーシャ サムライ とかなんでしょうかねぇ(^^; スシ、テンプラはわかるにしても、日本人ですらあまり経験のない芸者とか、ましてや侍っていわれてもねぇ...。 でも芸者さんは見たいな~。
40年以上も日本にいながら、日本の文化に触れていないことを感じました。実は歌舞伎も見たことありません。
Tomy兄、やっぱり出張は楽しんでいますね。 しかも、芸者しゃんとは( ̄◇ ̄;)ビックリ おいちゃんは、蕎麦をアテに日本酒を飲むのが粋だと思っております。
仰るとおり、渋く一人で日本酒を飲むのが良いですね。 お茶屋さんにはプライベートでは行くことはなさそうです。
一日だけ男になれるなら、キャバクラと芸者遊びがしたいわしくんであった。