盆踊り~お泊り保育~花火鑑賞【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>盆踊り~お泊り保育~花火鑑賞
10年08月02日(月)

盆踊り~お泊り保育~花火鑑賞

< 朝ジョグ  | アイスはあり >
盆踊り~お泊り保育~花火鑑賞 画像1 盆踊り~お泊り保育~花火鑑賞 画像2 盆踊り~お泊り保育~花火鑑賞 画像3
昨日は息子の幼稚園でキャンプファイヤー&盆踊りがあった。
浴衣を着た園児達が嬉々として踊り、キャンプファイヤーの周りを回り、花火に興じた。

キャンプファイヤーのやぐらを組んだり、手作りの風鈴をぶら下げたり、
燈篭も園児達の絵が描かれた手作りで、準備も大変だったに違いない。

子ども達は花火を終えるとそのままお泊り保育だ。
息子に「お休み」を言って別れた。今頃まだ、幼稚園の大部屋で眠っていることだろう。
そういえば私も、保育園だったが、年長組みの夏にお泊り保育があったのをうっすら覚えている。
息子も同じことしているんだなあ。

息子と別れた後、女房と娘と3人で花火大会を鑑賞した。
2万発の大規模花火大会で、毎年強烈な人出となる。

とてもじゃないが会場まで足を運べないので、離れた花火スポットから鑑賞した。
音は聞こえないが空できらびやかに華やかに開く花火を静かに眺めた。
こういう花火鑑賞もおつなものだな。

ラジオ体操は無かったが、いよいよ夏らしいイベントが始まって嬉しいね。

(昨日の運動)Jogging 8km  クランチ 50回 腹筋ローラー20回

=============================================================
 ◆外部審査員募集のお知らせ◆
  ※腹コン外部審査員募集中
   http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_7438.html

   腹コン外部審査員を募集しています。
   ストイック野郎の会への入会は不要です。
   審査員になられた方にはメルマガ「3分ふっきんぐ」配信などの特典があります。
   審査方法などについては、随時、ストイック野郎の会内のスレッドにて説明します。
   審査員になって下さる方、当日記コメント内にて申告して下さい。
   お気軽に多数のご参加をお待ちしております。


【記録グラフ】
体脂肪率
12.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2117kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
35.2%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
8月1日の食事(1人前) --- kcal
8時
もち(1人前) 400 kcal
12時
カレーうどん(1人前) 416 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
21時
ペペロンチーノ(1人前) 563 kcal
マルゲリータ(1人前) 423 kcal
グレープフルーツジュース(1人前) 80 kcal
  2117 kcal
食事レポートを見る
コメント
liberty 2010/08/02 05:58
下の画像は灯籠ですか? すごくきれいですね。
夏は大好きです。花火や海やすいか・・・ なんだかなつかしいなぁ。
 tomytomy 2010/08/02 06:02
灯篭よく出来てましたよ。キレイでした。
今年の夏は、海、プール、花火、温泉と楽しんできます。でも日焼は嫌いです。
コミュ 2010/08/02 07:34
灯篭の絵はお子さん達が書いたんですね。
とっても素敵ですね。
8月はイベント目白押しですね。
 tomytomy 2010/08/02 18:43
イベント目白押し。楽しみですが、不安です。
ハナユビ 2010/08/02 07:49
お泊まり保育って、懐かしいな~。
子供ウキウキ、親はハラハラ。楽しそうでよかったね。
うん
 tomytomy 2010/08/02 18:43
さっき息子に話を聞きました。すっごく楽しかったらしい。
まあそうだろうなあ。
やすやっさん 2010/08/02 08:01
今年は新作花火もあったと、ニュースでいってました。
皆さん、夏祭りの日記を書いてくれているので、読む方も祭り気分になってくるよ。
いいね、カラダカラ。
 tomytomy 2010/08/02 18:45
時を同じくして同じような話題がアップされましたね。次は海水浴の写真かな。
コルニャッゴ 2010/08/02 08:25
うちの息子も来年お泊り保育です。
寂しがらないかなぁとか、おねしょしないかなぁなど、不安は盛りだくさんです。
 tomytomy 2010/08/02 18:47
去年、サマーキャンプに参加した息子は寝る前にちょっと泣いたみたいです。
でも今年も参加する予定です。心配ないですよ。
杏宏ママ 2010/08/02 08:39
うちはお泊り保育って無かったから、不思議な感じ~
 tomytomy 2010/08/02 18:49
寝る前に泣いていた子もやっぱりいたそうです。
そういう経験もあっていいと思うけどなあ。
どりり 2010/08/02 14:48
昨日はうちも商店街のお祭りがあったのですが、
さすがにアンパンマン音頭が流れなくて、次女が残念がっていました(^^;
7月にあった幼稚園の夕涼み会ではみんなで踊ったそうなんですけどね。

私も幼稚園のお泊り保育はすごく楽しかったという記憶があります。
長女と次女の幼稚園はお泊り保育がないので、かわいそうでした...。
 tomytomy 2010/08/02 18:50
ウチの子の幼稚園は行事が多いからなかなかいいなあって思っています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする