下の画像は灯籠ですか? すごくきれいですね。 夏は大好きです。花火や海やすいか・・・ なんだかなつかしいなぁ。
灯篭よく出来てましたよ。キレイでした。 今年の夏は、海、プール、花火、温泉と楽しんできます。でも日焼は嫌いです。
灯篭の絵はお子さん達が書いたんですね。 とっても素敵ですね。 8月はイベント目白押しですね。
イベント目白押し。楽しみですが、不安です。
お泊まり保育って、懐かしいな~。 子供ウキウキ、親はハラハラ。楽しそうでよかったね。 うん
さっき息子に話を聞きました。すっごく楽しかったらしい。 まあそうだろうなあ。
今年は新作花火もあったと、ニュースでいってました。 皆さん、夏祭りの日記を書いてくれているので、読む方も祭り気分になってくるよ。 いいね、カラダカラ。
時を同じくして同じような話題がアップされましたね。次は海水浴の写真かな。
うちの息子も来年お泊り保育です。 寂しがらないかなぁとか、おねしょしないかなぁなど、不安は盛りだくさんです。
去年、サマーキャンプに参加した息子は寝る前にちょっと泣いたみたいです。 でも今年も参加する予定です。心配ないですよ。
うちはお泊り保育って無かったから、不思議な感じ~
寝る前に泣いていた子もやっぱりいたそうです。 そういう経験もあっていいと思うけどなあ。
昨日はうちも商店街のお祭りがあったのですが、 さすがにアンパンマン音頭が流れなくて、次女が残念がっていました(^^; 7月にあった幼稚園の夕涼み会ではみんなで踊ったそうなんですけどね。 私も幼稚園のお泊り保育はすごく楽しかったという記憶があります。 長女と次女の幼稚園はお泊り保育がないので、かわいそうでした...。
ウチの子の幼稚園は行事が多いからなかなかいいなあって思っています。