打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年08月03日(火)
各社参っているようです |
< 商談と接客で自分の...
| 墓参り >
|
昨日各店の店長から商談状況の報告を聞くが、他メーカーとの競合が多い。 他メーカーは、補助金間に合わないといい始めているようだ、わが社も車種によっては、 絶対に間に合わないものは必ず言うようにしているが、お客さんが最近あせっている様子が商談で分かる。 営業が振り回されてる、車検日まで当然間に合わないのを分かっていて今頃になって何とかしてと泣きつくところも結構ある。補助金目当てでいつまでふりまわさろるのかいやになる。 聞くところによると、補助金申請が県ごと自動車連合組合にまだ処理されてないものが溜まっているし、国の窓口は、さらに山積みで、手を付けてないものがかなりあって、たまっている分が果たして、補助金が出る保証がまったくない。今商談中の分はいったいどうしてくれるのか。 新車登録して廃車してから申請、13年前9月に買ってた人が今混乱しているけど、こちらも混乱。 時限と補助金ワクと国民に分かりやすいシステムでスタートしないから締めが大変になる。 これからトラブルが多くなりそうだ。延長をしたことがかえって悪い結果になると見えています。 国の責任だからといったらお客さんがかわいそうだが、25万とか10万とか民間販社が負担で切るものではない。 値引きをしないで買っていくお客さんは皆無ですし、さらに競合で利益を削ってまで販売している現状を国は分かるはずもないし、知る必要がないか。 子供手当てだってこの先どうなるのか。きっと現場の各所のかたがたが困っていることと察する。 エコポイントを使ったことがありませんが、そちらも現場はきっと混乱しているんだと、政治が悪い。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|