やっぱりグルメだ~~~!! うなぎ柳川せいろ蒸しなんて・・・おら・・・見たことねえだ・・・。
ちゃいますちゃいます。 僕も知らなかったので、楽しみ楽しみ。^^
鰻は、柳川市は、若松屋、本吉屋がありますが、私的には、久留米市大善寺の富松うなぎが好きです。 若松屋は、ちょっと甘め、本吉屋は、甘さを抑えてます。 私が推薦する富松うなぎは、ちょっと甘めで、鰻が柔らかく、よそよりも注文してから出来上がるのが早く感じます。 http://r.tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40003630/
ようやく福岡にたどり着きましたよ。^^ うわあ。 いろいろあるんだあ。^^ ・・出張があるとまた太らないように気をつけねば。^^;;
3ヶ月★ダイエット計画。 を公開しないグラフで活用。 よろしかったら、ど~ぞ。 フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
新しいグラフつくられました? グラフで検索したらでてきます?^^
福岡、海援隊といえば「照和」 ↓こんな映画も公開予定。甲斐バンドのライブ中心みたいだけど。 http://shouwa1970.jp/ 福岡は10月から先行上映。楽しみ♪
おおおお。 知らなかった~。 いやああ。 福岡ってほんとたくさんのミュージシャン輩出してますねえ~。^^
海援隊、懐かし〜、、、 昭和に帰る〜、、、
色褪せませんねえ~。^^
長浜ラーメン。 懐かしい。
ラーメン。 ラーメンもたべたくなってきた。 ・・でも食べると太るんだよねえ。^^;;
酒付・・・♪
おちょこに半分くらい入ってたよ。^^ 酒飲みとしてはうれしいなあ。^^
んっまそー、YGTさん、ほんまおいしいお店を 見つける天才っすよねー。
いやいや。 このお店。 福岡のさのっちょさんに教わりました。^^ せいろ蒸しのうなぎが福岡名物ってのも知りませんでしたよ。^^;;
うなぎ、赤坂で1000円で食べられるの? あ゛~お腹がすいてきた、、、 やっぱ、これは日本酒か(笑)
なかなかお得なランチでしたよう。^^ おちょこにちょっとでも、うれしかったなあ。
おっと!そうきましたかーーっ!<柳川のうなぎ くー、私も本場では一度しか食べたことないっすよー! うまそーーー!!! 実は、密かにもつ鍋を予想してましたが(^^; いい意味で裏切られましたね~♪
本場で食べましたかあ。うらやましい。 僕にとっては、はじめてでした。^^ もつ鍋・・夜に食べてきましたよお~(笑)。
めんたいこ~!(`へ´*)ノ
めんたいこもたべたよ~。^^
食前酒が付いてるところが高ポイント! で、されだけで我慢したの? つるべ式漁法・・・知りませんでした。 ウルメイワシに対する認識を新たにしました。
お酒。ほんの少しでしたがうれしくいただきました。^^ 漁法は僕も全く知りませんでした。^^;; 日本の魚文化っておもしろいなあと思いました。
キターーー♪ 福岡ーーー♪ \(^o^)/ なになに?「富松うなぎ」?ぐふふふふ・・・♡
いろいろと。 食いまくってきてください。^^