豆腐の唐揚げ、気になりますねぇ~
小さくちぎってあげてあるみたい。 少々ピリカラだったよ。^^
豆腐は美味しかったですか~? 新潟県の栃尾にでっかい油揚げがあるんですが、そこは豆腐も美味しいんです。 雁木通りに油揚げやさんが点在していて、それぞれ、好みの油揚げや豆腐を選ぶんです♪
おおおお。 お水のおいしいところって。 お豆腐おいしいイメージありますよねえ。^^ ありゃ?東京は・・・・^^;;。 お豆腐はおいしかったよ。^^
豆腐のから揚げ~?ヾ(=^▽^=)ノ どんなの~? から揚げ好きなもんでして~!うふふっ(*゚v゚*)
ひと口サイズでしっかり揚げてあったよ。^^ ビールのおつまみに良さげでした。
>豆腐のから揚げ 私も気になる。。。
画像とり忘れちゃった。^^;; これもおみやげにしようかと思ったけど。 豆乳だけだとお腹すいちゃって食べちゃった。^^
揚げ出し豆腐とは違うのか・・・ 佐賀で思い出すのは、30年ほど前に食べた有明海の ムツゴロウの煮付け と 大きなシャコの塩ゆで
小さめの鶏のから揚げサイズでしたよ。 揚げだしとから揚げの間みたいな食感かな。 晴れてれば、 新橋のムツゴロウやわらすぼを出す居酒屋かなあと思ってました。^^
今夜のおやつは『がばい佐賀』まるぼうろU\(●~▽~●)Уイェーイ! 『もう一つ食べてよかねぇ~?よかろうモン!?・・・ねぇ~母さん!』
おお。 まるぼうろ召しあがってましたか。^^ よかねええええ。
昔、佐賀に仕事で行って、接待で佐賀の名物料理を探したときなくて困 ったことを覚えています。ないんですよね、佐賀って。佐賀の人に 聞いても、これってのが出てこない。・・・・・・うーん、佐賀の人ごめんね
あはははは。 僕も悩んで検索してました。 佐賀牛ってありましたが、値段にびっくりしてパスしました。^^;;
ふくゆたか! なんともまあ、ピンポイントできましたね~^^
知らなかったけど。 ふくゆたかって九州では有名な大豆ブランドなの? おいしかったよ。^^
豆腐・・・美味しそうだ~~~、豆乳も・・・・(ヨダレ)。 次はどこでしょう? 楽しみだ~~~~!!
旨そう(^o^)~♪ さぁ私は休み明け、してまたまた三連休\(^O^)/
そうきたか!(*≧┏∇┓≦*) ぶひゃ! 安く上げましたねー♪ブラボーーー!
実家の畑も、大豆が一面に、植えてあります~~。 収穫が楽しみです~。 ちなみに、うちの畑に、黒大豆を植えておりますよ~。。。