受験生を抱えていると親も大変ですね~ 次男さんの吉報をお待ちしてます。
高校受験ほどピリピリしないですけどね・・ でも、やはり何かと気にかかります。 親になって知る 親の気持ち。。。そんな感じ(^。^)
ウチは、連休明けからだって~。 おかげでこっちまで、調子が狂いまくりです。 試験、千尋家は準備万端でしょう。 ('-^*)ok 実力発揮出来るといいですね! 母は健康管理ってとこかな。 頑張ってね~♪
私もてっきり連休が明けてからだと思いこんでいました。 学校によって違うんですね。 いよいよ迫ってきた~~!! 第六感☆ 働かせてもらいましょ!(^^)!
いよいよですか~。頑張って実力発揮できるといいですね! 陰ながら祈ってます。 ちなみに我が家の娘たちは10日まで休みらしい・・・。
ありがとうございます。 ぢゅんさんとこは、もうしばらく先の話ですね。 小学校のうちが可愛かったなぁ♡
うちも学校週明けからですわ。。。 冬休みいっぱいでいいなぁ~
本当に!! 学生さんが一番いいよね(^。^)
もう学校なんですか?! ひや~早い! こちらは18まで休みです☆
その分、夏休みが短いんですもんね。 千葉の合宿、楽しめるといいね(^。^)
受験生の親って大変ですか~? 職場の母子家庭のお母さん。 大変なの、っていつも居眠りこっくりこっくり。。。
何てことはないけども・・でも気にはなりますね。 あはは(^。^) 私は受験生の親でない時も・・眠いかも~!! 「万年」てやつですわ^^;
ご家族一致団結で、乗りきってくださいね~! 応援してますからっo(`^´*)
浪人はキツイので、何とか希望する学校に合格して欲しいわぁ。 ついこの前、高校受験だった気がするんですけどね。 てか、この前 生まれた気もします(^_^;)
頑張れ!!!p(^o^)q
はりちゃん ありがとう!! 鉛筆、鋭角に削って転がりをよくしないと^^; ふふ♡