☆ちはやふる♪【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆ちはやふる♪
11年02月21日(月)

☆ちはやふる♪

< ☆気を使って損した...  | ☆生パンダ~( ... >
☆ちはやふる♪ 画像1
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/02766/1809/1

知ってますか・・・?
最近我家の女子はこの漫画に夢中です♪

百人一首クィーンを目指す女の子のストーリーなのですが
今まで私も「百人一首」なんて興味なかったし、はっきり言って(超苦手分野)でしたけど
この漫画見てたら「なんか楽しそう・・♪」って(単純!爆)

でもいまだに覚えてるのは一首のみ

「いにしえのー奈良の都の八重桜・・今日九重ににおいぬるかも」・・だっけかなー?^^;
ちなみに・・うちの子供三人も私がこればっかり言ってたから、これしか覚えてないそうです(爆)

あと「ももひきやー」とかに小学生の頃妙に反応した覚えがありますが・・( ̄ー ̄)ニヤリ

とにかくこの漫画!面白いです☆
和歌・・って奥が深いですね♪


ところで、昨夜は我家の約三名・・日曜日だと言うのに連絡なしで夕飯要らず・・あったまきましたー!!!
私は自分の生活ペースを今乱す訳にはいかない・・時間配分考えながらも
家事もちゃんとしてるのにー!要らないんだったら連絡しろよ!

と・・はぁ・・もう何年も言ってるのになぁ・・・・疲れるぜよ|||l_| ̄|○l|||

今週は土曜日まで「ミッチリ」お仕事です。
お天気はイマイチですが、テンションあげて・・≡≡≡ヘ(o゚Д゚o)ノイッテキマァァーーーース!!!!

☆ご訪問・コメ返し遅れております・・○┓ペコ ○┓ペコ ○┓ペコ ○┓ペコ


\(^O^)/~
やっと四週間目にして、新しいお仕事をやらせて頂くことになりました♪
嬉しい( 〃▽〃)~!

ですが、相変わらずこと細やかに進ませていかねば…( ̄▽ ̄;)
何事も慎重に慎重を重ねて…

やっとパソコン前に座れるよ~と思ったけど
ダメだ(*_*)
疲れてます~へ(×_×;)へ

ごめんなさい~ρ(・・、)


【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
バービィーちゃん 2011/02/21 08:20
子供ってさぁ・・・
親をなめてるよねぇ・・・
でも、子供の気持ちになれば、
楽しくて楽しくて♪っていう、真っ最中に
「アッ!!親に連絡しなくっちゃ」なんて、思いもつかないよね^^;
私の場合、休日は、息子の夕食は「無い」を前提に、家事を進めております・・・ハイ・・・(`ヘ´) フンダ!!!
 きこたん 2011/02/21 22:19
休日ってさー!主婦業にもちょうだい!
って総理に言いたいっすよねー!!

土日・・昼間のご飯は用意しないけど、夜はちゃんとしちゃいまふー(;;)
やすやっさん 2011/02/21 08:32
耳が痛い・・・
その場合、おいちゃんは大抵朝にガッツリ完食します。
嫁さんが起きてくる前に。
 きこたん 2011/02/21 22:20
嫁さん・・怖いほうが長続きしまっせー(笑)
みたお 2011/02/21 09:41
朝からお疲れ様です・・・

そういえばベーゴマやヨーヨーなど昔からの
遊びが形を変えて今の子供にウケてるよね~
百人一首もそうなって来たということは、これから
将棋や囲碁なんかもそうなるのかなぁ・・・
ハイパー囲碁!!
とか・・・
 きこたん 2011/02/21 22:21
普通に「百人一首」って
勉強すればするほど面白いですよーーーーーーー☆

なに・・?ハイパーいぼ・・?
杏宏ママ 2011/02/21 09:50
あぁ、きこめしがもったいない・・・><
あっ!マンガ読みつつ、酒飲みつつ、きこ飯・・・・
なんて静かに飲むのは無理じゃーーーー!!!
絶対ずっと喋ってる気がする~(爆)
 きこたん 2011/02/21 22:22
きこめし・・もう知らん!
でも今日は何故だか「全員集合!」
もう我家は・・ドラマ最中でもCM最中でも・・すっげー賑やかざんす♪
rokurou 2011/02/21 10:07
若い人が日本の伝統文化に触れることは、とても良い事ですね!
心強く思いますd(-_☆) グッ!!
と言いながら、1首も記憶にない(汗汗)
 きこたん 2011/02/22 09:30
百人一首・・勉強すればもっと面白くなりそうですが・・
なんと言っても時間がーって言い訳ですが^^;

一応うちにもありますよ・・♪どこかに・・(笑)
東支那海 2011/02/21 10:21
>要らないんだったら連絡しろよ
自分は必ず連絡します・・・後が・・・
女帝ってそんなに凄いんですか・・負けるなきこ姫
 きこたん 2011/02/22 09:31
そうです・・後でグダグダ言われるならねー^^;
私はしばらく無視ですが・・・(爆)

女帝!おそるべし!きこたんもタジタジでやんす・・
でも頑張りますです、はいー(●^o^●)
花より団子 2011/02/21 10:45
せっかく作ったのに…勿体ない!
九州に空輸でお願いします(*^_^*)
最近漫画読んでないです。
 きこたん 2011/02/22 09:33
空輸でおくるほどたいそうなもんではありませんでしたが^^;
日曜日のなんも用事がない日の読書(マンガですが・・)
なかなかいいですよー♪まったりーヽ(^o^)丿
ちびおかん 2011/02/21 11:51
私の会社も女帝・・・2人います。 表と裏が。(^^;コワイ
きこさんの会社も大変そうですね?
「何事も慎重に慎重を重ねて…」←この気持ちよ~~~くわかります。

最近、マンガ喫茶に行ってないので新しいのをあんまり・・・(^^;
でもマンガは大好きですの。(^^)
 きこたん 2011/02/22 10:40
うわっ!どこにでもいるのね@@;
でも「女帝」ってある意味・・尊敬して言ってるのよねー(*^_^*)

私はマンガ喫茶まだ未体験ですー^^;マンガは大好きー♪
tomytomy 2011/02/21 11:54
息子の通っている眼科に「ちはやふる」単行本が置いてあって
愛読してました。

4巻までしか置いてなくて、続きを読めていません。
気になって気になって。
 きこたん 2011/02/22 11:05
えー!!その眼科!「最高!」(●^o^●)!
今11巻まで出てるよー♪
うちに来たらあるよーヽ(^o^)丿
hana_511 2011/02/21 12:32
私は↓コレが好きでした。

 人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける

梅が咲く季節になると、ふと思い出します。
 きこたん 2011/02/22 11:07
あら・・なんかふるさとを思い出させてくれる
そんな綺麗な感じの唄ですねー♪

自分の和歌ってあるといいかも。。うふふ♪大人の女って感じー(^u^)
けろけろりん 2011/02/21 13:49
折角用意した夕飯食べてもらえないのは
悲しいですねー。
皆さん連絡しましょうねーw。

私は↓コレが好きでした。
瀬をはやみ岩にせかるる滝川の別れても末に逢はむとぞ思ふ
 きこたん 2011/02/22 18:11
あ・・・なんかこれも覚えてる気が^^;
なんだかいいですよねー歌にそれぞれの「色」があるそうですよー♪
もうちょっと時間が出来たら、向き合ってみたいですが・・果たして(笑)

昨夜はさすがに「@全員集合!」でしたねー♪良かった良かった・・
今晩は多分二人欠けくらいでしょうか・・?
それでも4人いるから・・まぁいいかなー^^;
浜ジョー 2011/02/21 17:17
これお勧めー♪ 読んでみーーー。(¬w¬*)ウププ
http://spi-net.jp/rensai_sakuhin/i_am_a_hero/index.html
 きこたん 2011/02/22 18:12
うっ!なんだか長男みたいだーきもぃー(爆)
読まなくてもなんだかソーゾーが出来るような・・・^^;

結構ジョーちゃんもきわもの好きだよねー。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ 
syunfamily 2011/02/21 17:23
>要らないんだったら連絡しろよ!
そうだ!そうだ!親は誰だ~????~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
 きこたん 2011/02/22 18:13
親はわだすだーーーーー!!妻もわだすだーーーーーー!
でも「妻業」は放棄してるけどね・・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
三輪昌志 2011/02/21 20:31
食べに行こうか~~??
3人分(爆)!!。
 きこたん 2011/02/22 18:14
ぎゃー!!!!三輪兄さん来たら・・10人分になっちゃうだよー!!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
紗羅月 2011/02/21 20:41
せっかく作ってたのに食べてもらえないと悲しいですよね~

百人一首。ぼうずめくりしかしたことないです~w
 きこたん 2011/02/22 18:16
そうなんよー(;;)
だから「いる人は連絡するように!」っておふれを出したんだけどね・・
誰も連絡しないし・・(ぶー!)

百人一首・・私は中学の頃はよくやりましたねー♪
でも「競技かるた」のアレみると・・中身は本当にありゃ格闘技?スポーツですねー(汗)
ゆっぴぃ 2011/02/21 21:40
超好き!!!
いい!!頑張る女とカッコイイ女と目標のある女はすっごい好きだ!!
この漫画、バイト先の男の子に借りて毎巻読んでます(o>ω<o)

連絡なしはあり得ん┓( ̄∇ ̄;)┏
うちだったら半殺し……の前に申し訳なくて無断は出来ん。。
 きこたん 2011/02/22 18:18
きゃーーーー!!!!嬉しい!!!!d(≧▽≦*d) 
12巻は3月発売だよーーーー☆
千早ちゃん・・いいよねーキャラ☆何気「肉まん君」のお姉ちゃんも「謎」で気になる(爆)

でしょー!!!でもきっとゆぴちゃんはご飯作るから、こっち側の立場で思えるのよー♪
私以外はみんな「あっち側」だからさー!ひでーーーー!(;;)
うみのおとこ 2011/02/21 22:22
がんばってくださいねー、リラックス・リラックス
晩ご飯連絡なしは、ワタシもようやりますわ
この場を借りて、すみませんm(__)m
 きこたん 2011/02/22 18:20
謝ればいいっちゅーもんだいじゃねーずら!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!! 
でも、うみちゃんは可愛いから許す♪

うみちゃんってさー外国のなんとかって言う、ミュージシャンに似てませんか・・?
言われません・・?( ●≧艸≦)  キャッ 
千尋 2011/02/21 23:13
確か、高校生の時 百人一首を全部暗記させられました。
が・・・全く覚えてない((+_+))
丸覚えはダメだね~!!

お仕事、大変そうだね。
がんばってね☆
 きこたん 2011/02/22 18:23
あはは!!!と言うか、高校生の時の勉強自体・・なに一つと覚えてないどー!!!
数学もサインコサインナンジャラホイ?で終ったし(爆)

お仕事は波がありますねー^^;
教えていただくにも先輩事務員さんが超忙しいので、遠慮してます。
もうちょっとしたら先輩のお役にたちたいなー♪今はただの「能無し研修生」でやんす(;;)
かいけいぱぱ 2011/02/22 00:23
小さいころ、姉弟でよくカルタ取りをしました。
4人姉弟でしたが、それぞれ、自分の好きな歌があり、それは必ずとりたくて
取れなかったら悔しい思いし、姉の好きな歌をとると自慢に思ったものです。懐かしいなぁ~
私のすきな歌は
 ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ  です。
春の日に桜が散るようすを歌ったものだと思いましたがどうだかわかりません。
 きこたん 2011/02/22 18:24
ぱぱちゃん・・ロマンちストー(/∀\*))キャハ♪"
なんか「PINK」が今見えましたっ! ☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆ 

四人姉弟でしたのね・・もしかして・・ぱぱちゃんは末っ子ちゃんかにゃ・・?^^;
.taka 2011/02/22 07:53
中学の時全部覚えたよ!
小さいときから家族でお正月に流行ってたから、今でもほぼ大丈夫!
昔宝塚に「天津乙女」て人が居たらしいけど、「天津風(あまつかぜ) 雲の通ひ路(かよひじ) 吹き閉ぢよ をとめの姿 しばしとどめむ」の上の句と下の句から来てるんだよ!
 きこたん 2011/02/22 18:27
すげー!takaさん!尊敬だよー!@@;
ありゃそんな方がヅカにおっったのねー♪
私と言えば「天津」と言えば「天津甘栗」か「天津丼」しか思いつかないー!(爆)
乙女と言うか「食い気お化け」と言ったほうが・・・^^;

ごめんねー!せっかく素敵なコメント頂いて、全く情緒のカケラもないきこたんでした・・(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪ 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする