はりそん705さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年03月02日(水)
乙 |
< 3枚目
| グロッキー >
|
フジテレビの『ニッポン☆インポッシブル』
三宅裕司・おぎやはぎの番組です。
その中のコーナー。
【ひたすら県境を歩いてみよう】
千葉県と東京都の県境から始まって、富山県と新潟県の県境を目指し、素人芸人“乙”が613kmを徒歩で行く。
富山県と新潟県の県境は、山間部が続き、命懸けの“ナイフリッジ”(ナイフの刃先のような尾根。幅30~50cm。)をいく。
アイゼンを履いて、30kg以上のザックを背負い滑落の危機を乗り越えた。
日没後の暗さ&寒さとの闘い。
凄まじい。
テレビの企画とはいえ、過酷な旅です。
でも、成し遂げた。
達成感は、テレビの画面を通しても感じられ素晴らしいと思いました。
夏から冬まで、良く頑張りました。
この番組のテーマ『体を張ってニッポンを知ろう!』
登山も始めて、雪山も始めての芸人さんが、プロのスタッフ達に助けて貰いながらゴールを切った。
2人のコメントがまた良いこと言ってました。
『今まで普通に出来ていることが、本当に有難いこと。』
『日本人の親切心が素晴らしい。』
本当にそうだなぁー。
いろいろな人に、助けて貰いながら、生きているのだよなぁー。
コツコツと続けていけば、結果は後からついてくる!改めて思いました。
この番組。高田延彦さんが、天の声をやっています。良い味出していて面白い。
毎週、楽しみにしている番組です。
あとは、【たて×ほこ】かな?
プロ達の真剣な対決が見られます。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|