↓:旅立ち…【ハナユビさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ハナユビさんのトップページ>記録ノートを見る>↓:旅立ち…
11年03月08日(火)

↓:旅立ち…

< ↑:別れ…  | ↓:去年の今頃… >
↓:旅立ち… 画像1 ↓:旅立ち… 画像2
皆様、うちのるーさんに暖かい言葉を多数いただきまして、ありがとうございました。
本日、業者に頼んで遺体を火葬し、家族全員で骨を拾いまして。

これで、本当にるーさんとお別れでございますれば。

まずは、既に天に向かって旅立ったるーさんに続き、
家族もるーさんのいない生活に旅立っていきけますな。

 もう、会社から帰ってきても、お出迎えはないし…(寂)
  上司の愚痴を、聞いてくれることもないし…(癒)
   オイラの刺身をるーさんから守る攻防を楽しむこともないし…(遊)
    朝っぱらから、ゲロを踏んでガッカリすることもないし…(笑)
     死に際の苦しそうな表情を見ることもない……(哀)

お骨は、四十九日過ぎたら、庭に埋めるとしよう。

るーさんに感謝があるとすれば、身をもって我が家のハナユビ姫に”死”を教えてくれたことかな。
それは、”生”も同時に教えてくれたよ。

オイラにも、教えてやることができなかったことさ。

とにかく、今日でけじめがついた~。
やれやれだよ。

画像は1993年当時…。
2枚目は、当時のラモスと一緒にサッカーをやってるところ(笑)

うん。

徒歩  13,844歩×0.00065km=8.9986km
ジョグ 4.1km

【記録グラフ】
筋肉量
60.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
13844歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1772kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
14.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2504kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
74.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
カルビー トッピンチョコ(2人前) 380 kcal
紀文 豆乳(1人前) 114 kcal
Q・B・B Qちゃんチーズ(1人前) 33 kcal
13時
納豆そば(1人前) 584 kcal
15時
魚肉ソーセージ(1人前) 161 kcal
ドーナツ(1人前) 194 kcal
20時
チーズフォンデュ(1人前) 439 kcal
ヤマザキ パリジャン フランスパン(0.6人前) 406 kcal
ドーナツ(1人前) 194 kcal
  2504 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/03/08 18:51
大丈夫かい??
お焼香させてね・・・(‐人‐)合掌。
 ハナユビ 2011/03/09 17:50
あっざぁぁぁす☆
お願いしま~す☆
でも、多分なつかれるよん。
うん
syunfamily 2011/03/08 22:08
ワシも、お焼香させてね・・・(‐人‐)合掌。
 ハナユビ 2011/03/09 17:50
あっざぁぁぁす☆
お願いしま~す☆
でも、多分なつかれるよん。
飯をねだられるし~☆
うん
かいけいぱぱ 2011/03/08 22:08
ただただ、るーさんのご冥福を祈るばかり
↑・・・(‐人‐)合掌。
 

 ハナユビ 2011/03/09 17:51
あっざぁぁぁす☆
祈ってくれてありがとう~☆
甘えっ子だったから、調子に乗るよ!多分。
うん
紗羅月 2011/03/08 22:42
ご冥福をお祈りしておきます。。。
2枚目のるーさん、長っ。
 ハナユビ 2011/03/09 17:53
あっざぁぁぁす☆
お願いしま~す☆
かな~り、伸びてる状態だお。
マジで、ボールを追いかけてたもんね☆
うん
kyo-ka 2011/03/08 22:52
この写真はダメです。。。涙がでてきちゃいました。。。

いのちの重みって、いくら言葉で説明してもよくわからないけど、
るーさんが教えてくれたことは、お嬢さんの心にしっかりと残るでしょうね。
 ハナユビ 2011/03/09 17:55
あっざぁぁぁす☆
やっぱり、感情的にヤバいんだ~。
楽しかったことと、死んじゃったこととのギャップが激しくてね~。
まぁ、娘には良い体験になったと思うんだ☆
うん
うみのおとこ 2011/03/08 23:19
ウチは埋めてなくて、骨壷のまま部屋においてあります
 ハナユビ 2011/03/09 17:56
あっざぁぁぁす☆
うんそれもありなんだよね~。
とりあえず、お守り代わりに、指の骨をお守りに入れようかと…。
うん
杏宏ママ 2011/03/08 23:21
ごめん、いい言葉が出てこないけど、
るーさんも幸せだったんだと思うよ。愛されて。
 ハナユビ 2011/03/09 18:00
あっざぁぁぁす☆
そう思うことにするわ。
ちょっと、八つ当たりしちゃったこともあるんだよな~。
ごめんよ~☆って感じかな~☆☆
うん
きこたん 2011/03/08 23:26
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html

私は・・愛する家族がいなくなった時のお友達に
このサイトを紹介するしかないのですが・・・

きっと「るーさん」もハナユビちゃん家族に心から「ありがとう」って
言ってくれてると思います♪
 ハナユビ 2011/03/09 18:22
あっざぁぁぁす☆
るーさんは、愛された側にいるといいなぁ。
一応、可愛がった方だと思うんだ☆
本人(本猫?)はどう思ってるか謎だけどね~(爆)
うん
みたお 2011/03/08 23:57
ウチもそのうち・・・
なんだろうね・・・
考えたくないけど・・
今はうんと可愛がってるよ^^
缶詰も買っちゃったし・・
元気出してね!
だべ・・
 ハナユビ 2011/03/09 18:25
あっざぁぁぁす☆
その時が来るまで、考えない方がいいかもよ~☆
ただ、ちょっと悲しい光景を思い浮かべると、もっと優しくなっちゃうかもねっ。
そ~すると、図に乗る可能性があるんよな~。
微妙~☆
うん
やすやっさん 2011/03/09 00:32
そうだね、最後に身をもって生と死を教えてくれますよね。
 ハナユビ 2011/03/09 18:27
あっざぁぁぁす☆
子供には、かなりどぎつい教育…。
でも、大事なんだよね~。
オイラじゃ、教えられないもんさ~。
うん
ゆっぴぃ 2011/03/09 01:22
やばい、なんか私まで寂しくなった。。
昨日来なかったら大変な事態に……
るーさんもハナユビさん家にいれて楽しかったと思いますよ!!
いろんな思い出を抱いて天国に旅立っていかれたかと。
 ハナユビ 2011/03/09 18:28
あっざぁぁぁす☆
また、あの世で再開する日を、楽しみにしてるんだ。
問題は、オイラのお袋は大の動物嫌いだったんだ。
一緒には、あの世であえないかもな~。
うん
千尋 2011/03/09 06:52
いい写真だなぁ~(^。^)
家族にいっぱい愛されて、るーさんんも幸せなにゃんこちゃん!!
ただただ ご冥福をお祈りしてます。
 ハナユビ 2011/03/09 18:30
あっざぁぁぁす☆
かな~りお世話したのは、カミサン。
次がオイラ。
次が娘。
でも、娘が一番号泣してたな~。
そ~と~愛してたんだな~。
うん
バービィーちゃん 2011/03/09 09:05
私は、犬ですが、何回もお別れをしてきました。
今でも、思い出します。
特に、私は一人っ子だったから、兄弟でもあったし・・・
支離滅裂だけど・・・ハナユビさんの優しさが伝わってきました♡
 ハナユビ 2011/03/09 18:33
あっざぁぁぁす☆
何回もかい!?
悲しい思いと、楽しい思いをたくさんしてきたんだねぇ~。
犬や猫ってのは、関係の表現が難しいね。
家族?友達?う~ん…。
特別なヤツ…としか、言いようがない…。
そして、最高な奴だな。
うん
ボンド88 2011/03/09 15:44
心より御冥福お祈りします。
私もワンコがいるので、いつかは・・・と思ってしまいます。
もう家族同然なので、もしものときはどう受け止めたらいいものやら・・・

ハナさんの言われるようにお嬢さんに身を持って生と死を教えてくれたんですね。
これからも見守っていてくれると思います。
 ハナユビ 2011/03/09 18:35
あっざぁぁぁす☆
>もう家族同然なので、もしものときはどう受け止めたらいいものやら・・・
その時が来るまで、考えない方がいいかもよ~☆
って、みたおさんのコメにも書いたんだ。
かなぁ~り、悲しくなるよ…。
それよりも、今を楽しくね~☆
うん
ちびおかん 2011/03/09 23:46
お別れがあるから動物は飼わないって旦那さんに言われ続けてます。
たぶん私が壊れちゃうのを知ってるからでしょうね。

娘さん、受け止められるといいね。
 ハナユビ 2011/03/09 23:55
あっざぁぁぁす☆
娘は、ベッドに入るたびに思い出すらしく、メソメソしてるよ☆
いや、生と死のことについては、このくらいのインパクトがあった方がいいと思うね☆
ちょっとやそっとじゃ、自殺なんて考えなくなるねっ!!
うん
tomytomy 2011/03/10 05:06
子どもの頃に飼っていた愛犬の死を想い出しました。
娘さんもきっと忘れられない別れを経験したと思います。
 ハナユビ 2011/03/10 08:02
あっざぁぁぁす!
悲しみを癒したいのか、次の猫を飼いたがってね。
そ〜と〜なインパクトだったと見えるよ。
うん
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする