☆第三グループ二日目の【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆第三グループ二日目の
11年03月18日(金)

☆第三グループ二日目の

< ☆備えよ、常にっ!  | ☆休刊で~すヾ(@... >
[☆第三グループ二日目の]
昨日の停電…超長かった~( ´△`)
そして一人でなんだか寂しかったかも?

らしくないっすね~(笑)

暗闇の中で一番早い帰宅は旦那でした…あちゃ(@ ̄□ ̄@;)!!

元上司様がレタスを二個くれるって言うから
旦那の車で頂きに(@゜▽゜@)
ついでに?ほうれん草とポテトフライも頂戴しました…ありがたい♪


昨日の帰り道…信号が止まってましたが
お巡りさんいなくても交通量の多い交差点
皆様譲り合いの精神で手振りで、行っていいよ!ってありがたいっすよ~思わず胸が熱くなりました(T-T)

私が買い物できる夕方以降は買いだめする方もいない
だから世間でお騒がせの買いだめ?現象もイマイチわからないの

そんな光景見ないでいられるのも、ある意味幸せかも(*´∀`*)


あ!そうそう(●^o^●)
一昨日の停電最中の食事どき
鍋したんですが…真っ暗で何が入ってるか見えないじゃないですか…

長男が恐る恐る

            ねぇ…この鍋の中身って何?
                                って

あ~これが本当の

             [闇鍋!]


なんだぁ・・・・・(´ψψ`)って、一人で大笑いしてましたとさ…○

【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
50回
背筋(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
コメント
かいけいぱぱ 2011/03/18 06:18
ホントの闇なべ~
面白すぎますね。何鍋だっだんですか?
次回も停電時は鍋?次回の中身が楽しみですね。
 きこたん 2011/03/18 18:20
白菜・白滝・鶏だんごでした。
昨日は鍋で煮込みうどん・・と「鍋」続いてます(笑)

さのっちょ 2011/03/18 06:40
闇の中の鍋。。
私も、大笑いしました。。(^^♪

夜の停電。。
怪我しないようにしてください。。。
 きこたん 2011/03/18 18:21
ぎゃははは!!!「平気だよ・・靴下とかは入ってないから♪」って
自分で言って自分でウケター!!!!

キャンドルはありがたいのですが、足元気をつけなくっちゃなんですよー@@;
千尋 2011/03/18 07:05
こちらは、今夜が停電の予定。
ばあちゃんと娘と次男は義妹の家に避難するそうです。
暗闇に残されるのは、旦那と私。
なんだかなぁ~

闇鍋 うちもやるか? ヽ(^o^)丿
 きこたん 2011/03/18 18:23
本当は皆がなにやら持ち寄って食べるのが「闇鍋」みたいなんすけどねー(笑)
ドキドキするほど・・恐ろしいですねーw

あらーラブラブ♪イヤン
やすやっさん 2011/03/18 07:42
昨日は旦那ラブだったんじゃない?(笑)
 きこたん 2011/03/18 18:23
ぐははははは!!!!!
以上!(爆)
mommomo 2011/03/18 07:51
夜の部、大変そ~だな~。

光ってホントに大切。
心にもね!!  ヾ(^▽^)ノ
 きこたん 2011/03/18 18:25
夜は本当に大変だべし・・・怖いし寒いし心細いでしゅー(;;)

お家にも。。。心にも。。頭にも・・?光は大切です♪
ハゲちゃびんのおじさんも。。昼間ソーラーで蓄電できたら
家族のお役に立てるのにねっ(爆)
ハナユビ 2011/03/18 08:24
そっか~っ!!
絶好の闇鍋のチャンス到来っ!!
…って思えば、停電もまた楽し☆
でも、毎日が闇鍋って言うのも、チト辛いけどね~。
うん
 きこたん 2011/03/18 18:26
そーだよー!!!こんな事でもなきゃ「闇鍋」なんて経験できねっすよー!
流石に毎日「闇鍋」じゃ・・おいらもゴメンだけどね・・うん
けろけろりん 2011/03/18 08:31
昨日は大停電が起こるかもーと、
パソコンも落として居間のちいさな電気だけ、
ご飯の用意も簡単なものにして~、どきどき。
結果、大停電なくてよかったです。
計画停電地域の方たちのおかげです、お疲れ様でしたー。
 きこたん 2011/03/18 18:28
同じ市でもあったりなかったりと・・
あと信号が消えてるから、事故も多いですね@@;

今日も帰りところどころ消えてました。
そして旦那は今日4回目のガソリン給油にいまだ並んでおります・・
前三回は目の前で売り切れだったそうですよー^^;
rokurou 2011/03/18 09:35
昨日の夜はこちらも計画停電を覚悟したんですけど、肩透かしでした。
電気って貯蓄できると良いのにね~!!
 きこたん 2011/03/18 18:29
私も知らなかったんですよー!!!
節電は出来ても、電気って貯めれないんですってねー@@;

停電がなくて何よりですよー
でも引き続きいつなるかわからないので、お気をつけてくださいねー☆
みたお 2011/03/18 09:42
>そして一人でなんだか寂しかったかも? 
言ってくれれば酒持っていったのに~

ナンテネ^^;
こちらは2時間くらいだったみたい・・
ワシ酒飲んで寝ちゃったから分からんかったが(^^;;;
 きこたん 2011/03/18 18:30
あはは!!!停電のたんびにうちら「大宴会!」じゃん(笑)

いやいや・・停電の時は早くに寝るに限るよ♪
そしてもしかして・・来年の年明けは何故か赤ちゃんが一杯産まれる^^w
杏宏ママ 2011/03/18 10:10
皆、遅かったんだね。
節電は気をつけてるつもりだけど、
会社のエアコンの弱さに、風邪引きそうです><
 きこたん 2011/03/18 18:32
そうでもないけど・・長く感じた一人の夜・・・
あ!NANAもいたけど(笑)

会社なんか地震あってからエアコン一回もつけてねーどー!!!!
凍死すると困るから熊のごとく着込んで仕事してます・・

クマったクマった・・って(爆)
花より団子 2011/03/18 10:27
停電中の食卓もきこたん家は楽しく過ごせて良いですね(*^_^*)
我が家も今日からガスの無い生活(-_-;)
4月1日までカセットコンロで頑張ります。。。
 きこたん 2011/03/18 18:34
いつもより一杯会話をして・・
いつもより☆が見れて・・と、ポジティブに♪^^
え・・?ガスがないの・・・・?@@;なんで???
世界平和 2011/03/18 10:52
うちは今日夕方6:20からの予定
今までは一度も停電が無かった
さてと・・・・
 きこたん 2011/03/18 18:35
さてと・・どうしたのかなー(笑)
停電がないのは羨ましいでやんすーーーー^^;

syunfamily 2011/03/18 11:50
闇の中の鍋に、座布団3枚(*^ワ^*)
ところで、NANAさんは元気なの?
 きこたん 2011/03/18 18:36
NANAはやはりおびえてますねー色々と感じる何かがあるみたいです。
でも
毎日お散歩していいう○ちを出してますから
多分大丈夫ですよー♪ありがちょー☆^^
audrey 2011/03/18 12:15
きこさんのところは第三グループなんですね。
私の職場も第三、、、昨日は夕方、停電で
パソコンを使わない仕事をしてましたが、
それも尽きて、定時退社(汗)

夜は、我が家の地域が予定してましたが、
帰ってすぐ料理をして、ろうそく立てて、準備
してましたが回避しました。

夜暗いのは、不安ですよね。。。
 きこたん 2011/03/20 15:53
明日21日にはまた夕方から停電の予定ですねー^^;
昼間から夕飯の支度をして夜に備えますよー☆

ろうそくの火災も多いようですから、お互い気をつけましょうね♪
バービィーちゃん 2011/03/18 13:38
東北電力は、今のところ、停電は回避・・・
昔ながらの石油ストーブを引っ張り出したけど
活躍の場はなくて、済みました^^;
家も昨夜は鍋にしました。
 きこたん 2011/03/20 15:55
灯油は買えるのかな・・・?

なんか「鍋」が多いみたいですよーこの時期もそうですし
今こんな時なので・・
でも、お野菜は高いけど一杯取れるし・・なんと言っても「あったかい!」
これが一番ですよね^^w
PONPY 2011/03/18 13:42
停電もみんないっしょだったら怖くないけど、ひとりだったらよけい怖く感じますね。
 きこたん 2011/03/20 15:55
そうなんですよー^^;
暗い、寒い、怖い・・一人は嫌だー!!!とこんな時は本当にそう思います。
ましゃもも 2011/03/18 14:02
初日は2時間でしたが、その後は3時間ですね。
長いよね~ しかも寒かったし。
でもでも被災地に比べたら・・・と思いがんばりましょう!!!
 きこたん 2011/03/20 15:57
ですね^^;
停電どころじゃないですもんねーまだまだ被災地は・・・。

今日は免れたけど・・明日はやりそうですね・・日中には備えておきましょね☆
hana_511 2011/03/18 17:33
うちでは節電のために、夜はもっぱら常夜灯とテレビの灯りで暮らしております。
そんな環境で飲み食いしていると、おしゃれ和風居酒屋で飲んでる気分〜♪
たまに地震が来たりしますが、能天気に闇夜を楽しんでおります。^^
 きこたん 2011/03/20 15:59
なんかさー闇の中で飲んでると・・酔いまわるのはやくないっすかー?(笑)
え・・?私だけかなー?@@;

焼酎のお湯割用のお湯も・・あらかじめ沸かしておいて、ポットに入れておきます♪
そんなところだけ「準備万端!」です
ちびおかん 2011/03/18 18:17
普通に生活してて申し訳ないです。

夜はキャンドルで過ごしてます。
ゆらゆらの灯りでロマンチックです。(^^)
 きこたん 2011/03/20 16:01
そんなぁそんなー^^;
普通に暮らしてる方は沢山おられるし・・でも、その中でも
小さくても出来ることをコツコツとなさっていれば・・それでよいのではないかと
思いますよー♪

キャン☆旦那様とーキャンドル越しに見詰め合っちゃって・・でもって
ビールで乾杯!・・・すか・・?(笑)
ほよほよ♪ 2011/03/18 21:46
我が家は何故か、停電なし、、。
ずっと準備しているのですが、、。
理由不明、、。
職場は停電すると暗いので、目がしょぼしょぼです~
 きこたん 2011/03/20 16:03
色んな理由から免れてる地域もあるみたいですが・・
それはそれで仕方がないことですよーw
つか、思うに歌舞伎町のネオンとかどーにかしてくれー!とか
パチンコ屋さん・・?とか

私の職場もいまだ停電なってませんが・・暖房入れてないから震えて仕事してます(;;)
やぎひげ 2011/03/18 21:56
ほんまに、「闇鍋」だねぇ~。でも楽しそう。すまぬ!
↑わちきん宅も、今だ停電なし。なぜ・・・。有りがたいけど。
 きこたん 2011/03/20 16:05
「闇鍋ー!!!」楽しいですよー!!!

やぎさんのところも、まだ停電ないのですか・・・?いいなー^^;
今日はでも中止になって本当に良かったです・・でも、また明日やるんだろうな・・
せめて寒くなきゃいいけど・・と、贅沢言ってホントごめんなさいですねー
うみのおとこ 2011/03/18 22:06
災害はないのにこしたことはないですが
こんなときに人の優しさとか思いやりに触れることが出来るような気がしてます
みんな、本質は優しいですね
 きこたん 2011/03/20 16:07
うん♪私もきっとそうだと思ってます・・つか
そうであって欲しいと信じたいです・・・・(´∀`;) 
紗羅月 2011/03/18 22:57
仕事もなくて、とっとと寝てしまえるなら夜の停電でもいいのでしょうけどね。
停電、だいぶ不公平って話が出ちゃってますね。
 きこたん 2011/03/20 16:08
まぁ・・仕方ないですねーーーやってる地域と、同じグループでもやってなかったり
するのには・・きっと何か理由があってのことでしょうから^^;
三輪昌志 2011/03/18 23:56
蛙や何か食えない物が入ってそうだね(笑)。
 きこたん 2011/03/20 16:08
いや!入れてないから「靴下」とか・・・(爆)
YGT 2011/03/19 01:19
昨日・も・旦さんラブやったんしょ?^^
・・個人的に怖いのは買いだめではなく、買い控え。
被災の小さい東京の人がものを買わなくなると、
景気はたいへんなことになります。
・・ってひんしゅくかな。^^;;

 きこたん 2011/03/20 16:11
ぎゃははは!!!!ラブってなぁにーーーーーー?(爆)

いや・・買いたくても「ブツ」がないのよーマジで^^;
今日も大きなスーパー行ったけど「納豆」も未入荷・・
売りきれ。。じゃなくって「未入荷」なら仕方ないですよねーw

あと、次女のバイト先がやばいです・・都内スポーツ店「売上なし」ですって
来月15日までバイトなしですって・・@@;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする