被災地の片付け【あたりばんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あたりばんさんのトップページ>記録ノートを見る>被災地の片付け
11年04月30日(土)

被災地の片付け

< 山菜の天ぷら  | 震災の後片付け >
  今日は被災地の後片付けでした、ブルドーザーやバックホー等が入っていて道路等は綺麗になりました、明日はメーデーdす。

【記録グラフ】
最高血圧
134mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
74mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
64回
心拍数(回) のグラフ
体脂肪率
9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
61.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
司城ちゃん 2011/05/01 22:16
メーデーというのは政治家さんが作ったと母から聞きました。メーデーの意味をこの年になるまで知りませんでした。(恥)。
 あたりばん 2011/05/02 23:22
メーデーは五月祭西洋では春の訪れを祝う日、18世紀ごろ労働者階級と資本家階級が待遇改善の戦いをした、一日の労働時間は14時間でした、ほとんど休みも無く怪我や病気で首になりました、現在の8時間労働と土日を、血を流して勝ち取った日です、私のおじいさんは、若いとき仕事は朝5時に会社に行き、帰宅は夜の8時だそうです、会社を休むと棒でぶたれたそうです。昔に生まれなくて良かった。でも時代が逆行してます、無権利の派遣労働者が増えています(今は昔か?)、
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする