救った命のこと【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>救った命のこと
11年05月31日(火)

救った命のこと

< 解脱とは~ヨガ修行  | 梅雨のこと >
自動車免許を更新した。

新しい免許にはICチップが組まれているほかに、裏面に署名欄があった。
臓器提供に関する意思表示だった。

1.私は脳死後及び心臓が停止した死後のいずれでも、移植のために臓器を提供します
2.私は心臓が停止した死後に限り、移植のために臓器を提供します
3.私は臓器を提供しません

というものだ。あまり深く考えなしに、1.に丸を付けて署名した。
-----------------------------------------------------------
昨日、Netを見ていたら、クリスタルさんという女性の投稿があった。

ニックが救った命のこと。

今日、ニックが臓器提供をしたことにより助かった命について
説明された手紙を受け取りました。

ニックさんの左の腎臓は、29歳の男性を救いました。

ニックさんの右の腎臓は、正看護師として登録されている62歳の
方にいきました。

ニックさんの肝臓は、二人の子を持つ29歳の男性に行きました。
手紙には男性がスポーツをしたり家族と楽しく生活ができていると
書いてありました。

ニックさんの心臓は、二人の子を持つ36歳の男性に行きました。
手紙には男性が病気になる前は大工や消防士の仕事をしていたこと。
アウトドアで旅行やキャンプ、釣りなどを楽しんでいることが書かれていました。
移植後の経過はとても良く、すでに退院しているそうです。

ニックは私の永遠のヒーローであり、彼がどんな素晴らしい人だった
かということと、それを嬉しく思うことを、この方達に手紙を書いて
伝えようと思っています。ニックのことは永遠に思い続けることでしょう。
-----------------------------------------------------
彼女は、ニックさんの身内なのかな。

どこの国か分からないけれど、こうやって、遺族に臓器の行方が伝えられるんだなあ。

あまり考えなしだったけど、署名しておいてよかったと思ったよ。

次回の免許更新の時も署名しよう。
去年スピード違反したので、次の更新もブルー免許だけど(←悔しっ)。

(昨日の運動)夜ラン 8km





【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
15.5%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2480kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.1%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
57.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
4時
5月30日の食事(1人前) --- kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
8時
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
筑前煮(1人前) 397 kcal
12時
鶏のから揚げ(1人前) 501 kcal
小鉢(2人前) 200 kcal
15時
バタースイーツパン(1人前) 200 kcal
20時
ごはん(1人前) 235 kcal
野菜スープ(1人前) 97.6 kcal
肉団子(1人前) 425 kcal
21時
ハウス食品㈱ フルーチェ(1人前) 100 kcal
  2480 kcal
食事レポートを見る
コメント
かいけいぱぱ 2011/05/31 06:46
臓器提供に関する意志表示は、個人の意志も大切ですが、家族の意思も
大切かな?って少し思います。
私は、一応、家族に「いい?」って聞いてから、○をするようにしています。
 tomytomy 2011/05/31 07:02
以前、TVで見ていて、家族の辛い思いを見てたので、一応女房には確認してから
署名しました。軽い返事でしたが。
コミュ 2011/05/31 07:05
↑そうですね。
次回の免許更新のときまでに
家族に聞いてtomyさんのように
意思表示をします(^.^)
 tomytomy 2011/05/31 07:49
家族の同意は大事でしょうからね。
lalalarun 2011/05/31 08:04
凄いなー。人助けは率先してやりたいと思うんだけど、どうしてもまだ●をつける勇気が今一歩踏み出せません。
 tomytomy 2011/06/01 00:29
肉体の死=あとは人の役に立った方がいい...と僕は思ったんだけどね。
ちびおかん 2011/05/31 08:43
20代の時にアイバンクや腎臓、目、骨髄バンクなど登録しました。
免許証も○してあります。
家族の同意は一応もらってるけど、あまりいい顔されてませんね。(^^; ナンデカナ?

検体も登録したいけど、反対され続けています。
これでコンプリートなのになぁ。
 tomytomy 2011/06/01 00:29
検体でもうちの女房は反対しないだろうなあ。きっと。
世界平和 2011/05/31 09:16
これって年齢制限はあるのかな~?
私も更新の時期なので・・・・
 tomytomy 2011/06/01 00:30
少なくとも免許証には年齢のことは書いていませんでしたよ。
杏宏ママ 2011/05/31 09:44
免許についたんだ。
僕の更新は・・・25年でした。
 tomytomy 2011/06/01 00:30
優良ドライバーだね。素晴らしいなあ。
みたお 2011/05/31 10:04
そっか~
ワシの次回の更新にもあるんだろうね・・
今から考えておかなきゃ・・
 tomytomy 2011/06/01 00:31
ご家族の同意をもらっておいた方がいいみたいですね。
僕もそう思います。
どりり 2011/05/31 10:52
免許にICチップが入ったせいで、
パスケースにPASMOと免許証いっしょに重ねていれてたら、
パスケースかざすだけだと、駅の改札通らなくなりました...。
 tomytomy 2011/06/01 00:32
僕は電車通勤じゃないからよくわからないけど、定期と免許を別々のケースに
入れてなくちゃならないってことですね。
ボンド88 2011/05/31 18:40
私はICチップが入る直前の免許証です。
しかも5年なので(何気に自慢♪)おそらく古い免許証持っている最後の人になると思います。

保険証の裏側に臓器提供の意思表示の欄があります。
一応家族に断ってと思いまだ断っていないので空欄のままです。
 tomytomy 2011/06/01 00:33
僕はこれまで一度もゴールド免許になったことありません。うらやましいな。
三輪昌志 2011/05/31 19:07
今はそうなってるんだ・・・。
私もそうなったら署名します・・・。
少しでも役立てば・・・。
 tomytomy 2011/06/01 00:34
同じくです。
少なくともニックさんは4人の命を助けたんですからね。
紗羅月 2011/05/31 22:51
免許とは別にカード持ってます。
登録したけど。。。使うことがあるのやらないのやら。
 tomytomy 2011/06/01 00:34
別のカードもあるんですねえ。
うみのおとこ 2011/05/31 23:21
自分のは提供できるけど、身内のはチョッとでも生きてて欲しいです、勝手ですが・・・
脳死を死として受け入れることが出来ないようなきがします
tomyさんは、臓器以外にもギャグの提供も考えないといけませんねー
 tomytomy 2011/06/01 00:37
脳死=死 が受け入れられるかどうかですね。
僕は脳が死んだら、もうその人じゃなくなるんじゃないかって思います。
でもカラダハ温かくて髪が伸びたり爪が伸びたりすると、死んでるって思えない
気持ちもわかりますね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする