疑問【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>疑問
11年07月13日(水)

疑問

< 歩きます  | カロリズム効果 >
記録グラフで体脂肪を記録してます。

みんな記録してるから、記録してみたけど
私自身、あんまりよくわかってないなぁ~

体脂肪が低い⇒筋肉量が多い⇒基礎代謝が高い⇒痩せやすい

って考え方でいいの?

うちの体脂肪計が精度が高くないのか、昨日の夜測ったら
18%でした。体重は67.4kgね
今、測ったら67.2kgで体脂肪は22%なんですよ。

こんなに体脂肪率って測る時間で振れるものなの?ってのが
タイトルの疑問なんです。

タニタのHPみたら、そんなに振れることはないって書いてる。
でも食事前の入浴前に測るのがお奨めらしい。
計量タイムを食事後の入浴後にしてるのがダメなのかな?

それに当たり前かもしれないけど、体脂肪率って「体脂肪量(kg) ÷ 体重(kg) × 100」
だから体重が減ると体脂肪は↗で体重が増えると体脂肪は↘ですよね。

それもなんだかなぁ~

結論としては、気にせず、体重減らすことに専念せよってことでいいのかな?

でもありがちな私の結論としては、
体重計が古いのかな?体脂肪とか筋肉量とかいっぱい測れる体重計買おうかな?
ってオチになりそうだ。



【記録グラフ】
活動カロリー
918.3
活動カロリー() のグラフ
体脂肪率(夜)
18%
体脂肪率(夜)(%) のグラフ
万歩計
8509歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1808kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
6時
小林製薬 マルチビタミン (1粒)(1人前) 1.7 kcal
カゴメ 野菜生活(1人前) 87 kcal
7時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
焼きなす(2人前) 147 kcal
玉ねぎスライス(1人前) 128 kcal
13時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
サミット シュウマイ(1人前) 93 kcal
CO-OP ミニヌードルミニ(1人前) 110 kcal
イシイ ミートボール(1人前) 128 kcal
三幸製菓 ぱりんこ(2人前) 84 kcal
20時
玉ねぎスライス(1人前) 128 kcal
カンエツ 青のり入り さしみこんにゃく(1人前) 48 kcal
アジの南蛮漬け(0.4人前) 265 kcal
三幸製菓 ぱりんこ(4人前) 168 kcal
明治製菓 カール うすあじ(0.3人前) 118 kcal
  1808 kcal
食事レポートを見る
コメント
tomytomy 2011/07/13 06:22
体脂肪計はふれますよ。入浴前後でもえらい違いになります。
夜と朝でも違うし。

だから決まった時間に測って、トレンドで見るべきだと思いますよ。
つっても、日々の変化で一喜一憂したりするんですけどね。

僕は朝起きて、用を足した後、測っています。
あと夜、お風呂入る前にも図るようにしています
(こっちは最近忘れがちですけど)
 かいけいぱぱ 2011/07/13 06:23
あいがとうございます。
トレンドで見るってことですね。
あまりに振れるとモチべの維持が難しくって…
けろけろりん 2011/07/13 06:43
体脂肪を正確にはかるのはとてもむずかしい、
みたいですね、
私は飲んだ翌日は脱水状態なのでみょーに
低くなったり
体重が減ると体脂肪が高くなってがっかりしたり、
の日々です。

tomytomyさんのいうようにトレンドで
見るのが正解ですね、
でも、運動して痩せてくればふれるといっても
平均して低くなるのが体脂肪ですよねー。
 かいけいぱぱ 2011/07/13 07:40
ありがとうございます。
飲んだ次の日が低いというのは心当たりがあります。
>体重低くなっても体脂肪率があがってがっかり
まさにそれなんですよね
きこたん 2011/07/13 06:52
私も朝のトイレのあと計ります♪
体重が減っても上がるよん
でも10キロ太っていた時よりかは完璧に下がってます(*^□^*)

毎日同じ状態で同じ時間に計るのが一番ベストだと思いますよ~☆ヽ(▽⌒*)
 かいけいぱぱ 2011/07/13 07:42
私も食後の22時以降にしてます。
いろんなことを考えると朝の方がいいかもしれませんね。
ちびおかん 2011/07/13 08:01
私も朝起きてから測ります。
夜に比べると朝の方が数値が高い気がします。

みなさんの言われるように決まった時間に測るといいんじゃないでしょうか。
増減があるように感じても、長期間のグラフで見ると落ちていますよ。(^^)
 かいけいぱぱ 2011/07/13 22:43
ありがとうございます。
要は、一喜一憂せず、長期間で見るということですね。
杏宏ママ 2011/07/13 10:41
体内の水分量で、体脂肪率は変わるから~
厳密には、難しいんじゃないかな?
 かいけいぱぱ 2011/07/13 22:44
ありがとうございます。
結構、夏場は水分補給しますからね。
あまり気にせずやります。
三輪昌志 2011/07/13 12:17
体重計の体脂肪=筋肉・骨以外のすべて・・・。

言葉を変えれば・・・汗、水分、ウンチ、おしっこも体脂肪として軽量されると思います。
トイレ後や、水を飲んだ後も・・・数値は変わりますよ~~^^。
 かいけいぱぱ 2011/07/13 22:46
えっ?そうなんですか?
じゃあ、体脂肪率より筋肉量とかの方が、目安としてはいいのかな?
知りませんでした。ありがとうございます。
どりり 2011/07/13 14:44
体脂肪率は1日の中で、常に変動してますよ。
また、家庭で使われる体組成計の体脂肪率の計測は、それなりに誤差もあります。
なので、数値そのものを見るというよりは、数値の変化具合を見ていくというのがいいのではないかと思います。

もちろん変化具合を見るということは、いつも同じ条件下で計測しないと意味がないので、
1日のうちで計測するタイミングを決めておくといいと思います。
ちなみに私は、朝起きてすぐトイレにいった直後、活動を始める前に、パンツ一丁で計測するようにしています(^^;
 かいけいぱぱ 2011/07/13 22:57
計測するタイミングは夜22:00以降です。
パンツ1丁、シャツ1枚は統一してますが…
朝の方がいいですかね?
みんな朝みたいだし…朝に変えてみようかな?
syunfamily 2011/07/13 16:34
ワテも同じく~~
体脂肪計の七不思議体験者~~~だよ^^。
 かいけいぱぱ 2011/07/13 22:49
やっぱり~?
高い低いはいいのですが、あんまり変わるのはどうかなぁ~
バービィーちゃん 2011/07/13 22:00
私もあまり重要視していません。
一応、目安…
でも、最近は落ち着いてきているから
ほどほど筋肉はついてきたのかなぁ〜
 かいけいぱぱ 2011/07/13 22:51
ありゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そうなの?
みんな、目安程度なの?
気楽にいきます。f(^^;
うみのおとこ 2011/07/13 22:27
ウチのも安物なんで、体脂肪率とかの絶対値は信用してません
増減だけ分かればいいかなーっていう程度しかつかってません
 かいけいぱぱ 2011/07/13 22:52
うちの体重計もかなり古いので信用できないなぁ~
やすやっさん 2011/07/14 00:14
体脂肪は謎ですね。
おいちゃんも増減が激しいです。
体重は変動しないですが・・・。
 かいけいぱぱ 2011/07/14 05:40
ありがとうございます。
みなさん、体脂肪については増減してるんですね。
体脂肪は参考程度、体重をしっかり減らすことを目標にします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする