tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年07月22日(金)
雑感(下りもの編) |
< 川の話をしてみた
| スゲー眉毛 >
|
①下りもの 先日、「プリンセス・トヨトミ」を読んだ。
豊臣秀吉の末裔(女子)を大阪中の男たちが秘密裏に400年も 守り続けているという奇想天外な小説だった。
その秘密の大阪国の総理が語るセリフが興味深かった。
「むかし、大阪から江戸に運ばれてきたものを、 江戸の人々は『下りもの』と呼んだそうだ。
やがて江戸の人々は、自分たちのところに回ってこない質の悪いものを、 『下らない』と表すようになった」
商業の街大阪は、昔から質の良いものを江戸に提供していたんだな。
この夏、大阪の電力不足が懸念されている。 原発が再稼働できない中、頼みの火力もトラブルで停止。
昨日から高浜原発も停止し、大飯原発も停止に入る。 関電の原発11基中7基が停止。いよいよヤバいかもなあ。
失電状態にあっても、大阪は変わらずに質のいい『下りもの』を作り続けていきたいものだ。
つーか、この前の人間ドックの下剤のこと思い出しちゃったな。
②ひったくり 昨年、34年間連続だった全国ワースト1を返上した大阪のひったくり認知件数が、 今年6月までの上半期も全国2位にとどまっているらしい。
けど、昨年ワーストの千葉は、前年同期比でほぼ半減して現在6位。
千葉、頑張ってるじゃん! 森田健作知事が「さらばひったくりといおう」キャンペーンをはっているのか?
実は、各地の対策強化でひったくりは全国的に減っており、 関東地方でも、減少傾向が続いているという。
都心は節電で夜が暗くなって、ひったくりが増えているって聞いてたけど、 先行き不安でも犯罪に走る人は減ってるのかな。
つーか、まさか凶悪化してんじゃねーだろうな。
6月末までの大阪のひったくり認知件数は888件。 前年同期比で23%減ったというけど、結局2位かよ。
2位じゃダメなんですか?....ダメだろう。千葉県を見習えよ。
ちなみにワーストは神奈川の923件。
東京が少ないのが驚きだけど、実は東京の万引き件数は群を抜いているらしい。
ひったくりと万引きの線引きが都道府県によって違うって説も聞いたことがあるけど、本当か?
お江戸じゃ、「自転車のかごから、バッグを万引きする」っていうのかな?絶対違うだろ。
東京のひったくりや、日本の凶悪犯罪件数の状況はよく分からないものの、 ひったくり件数が全国的に下がっているのはグッドニュースだ。
このまま下り傾向を続けていきたいものだ。
つーか、この前の人間ドックの下剤のこと思い出しちゃったな。無理やりだな。もういいか。
(昨日の運動)29インチブラウン管テレビ廃棄のため、家の前に運び出し
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|