こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年11月11日(金)
なまこ。 |
|
< やる気。
| モデル?! >
|
のような歯ごたえのうなぎをランチで食った。 昨日の自分のお弁当。
当然、中華スーパーの冷凍食品売り場でゲットした中国製。 パックを開けて、ごはんの上に乗っけてチンすりゃOK!状態にして会社に持参した。
お箸をさしてうなぎを切ろうとしたが、 ・・・。 切れない。 どんなに頑張っても。 ・・・。 切れない。 仕方がないから箸を片手に一本ずつ持って割こうとしたが。 切れるどころか、身がびよ~んとゴムのように伸びて、力を抜くと元の位置に戻る。 ??? これはゴムですか??? とうとう持っていたスプーンで切ろうとしてみたが。 やはり、ムニュっとへっこむ感じで。。。 でも切れない。 え~~~~~っ!? これ、ホンマにうなぎかぁ? とうとうデカイまま、口に放り込んで噛んだら。 必死でももぐもぐしてやっと切れた。
がっ!
歯ごたえが、コリコリじゃなくてムニュっとしたほうのなまこ酢だぁ~~~~。>< うげ~~~~っ。 うなぎのタレがかかったムニュっとしたなまこって、どんな~~~~~ぁ?!
お弁当。それしかなかったから、頑張って食べたけど。 正直、あれはうなぎじゃなかったかもしれない。 あれはひょっとして蛇じゃないかしら? 蛇は食べたことないからわからんけど、あんな食感のうなぎも食べたことないし。 中国産は皮が硬いって聞くけど、 硬いんじゃなくて噛み切れないほどの弾力で、 しかもそれは皮だけじゃなくて身自体だよぉ~~~。
悪夢だ。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|