次女、音楽祭出場。【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>次女、音楽祭出場。
11年12月02日(金)

次女、音楽祭出場。

< 短期集中で♪  | no title >
筑後地区小学校音楽(合唱)祭。

うちの小学校は、毎年5年生が出ています。
今年は次女の学年。

出番が朝一、9時5分。

みんな声が出るかな~、と心配してたけど、
これまでも学校で朝から練習してただけあって、
とても良く声が出ていました。

爽やかな歌声を届けてくれて、みんなありがとう~♪



   * * * * *



昨夜、深夜3時ごろ。
長女に起こされた。
「おかあさん、ピンポン鳴ってる」と、ちょっと怖々。

起きて寝室を出ると、


   ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン
   ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン


うるさいっつーの!!!!!(-゛-メ) ヒクヒク


鍵は持ってたはず。携帯も持ってたはず。

なのに、なぜ自分で鍵を開けない!?
せめて電話で起こしてくれ!

酔っぱらいのグダグダ。


あーヤダヤダ ε-(_- ) フッ・・ウザイネ・・









【毎日のちょっと頑張る】
 1.腹筋、背筋 ×
 2.腰廻し ○
 3.入浴中のマッサージ ○
 4.30分以上、姿勢良く歩く ○



うーん、あとは、あとは、間食を減らせれば!










【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.75
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体脂肪率
25.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
東支那海 2011/12/02 11:02
>あーヤダヤダ ε-(_- ) フッ・・ウザイネ・
以後気を付けます。
田舎では鍵なんぞ掛けませんので
コッソリ帰って寝ます・・・
 kyo-ka 2011/12/05 11:29
いつもは玄関の前から電話を入れてくるんですが、
この日は携帯を出すのが面倒だったのか、なんなのか。
ピンポン連打でイラッときました~。
こっそり帰って寝る・・・それが一番賢いですよ♪

昔はこの辺でも鍵なんてかけてなかったみたですが・・・
一度、泥棒に入られたらしく、義父が夜の戸締まりは厳重にしています^^;
さのっちょ 2011/12/02 11:15
朝から爽やかな歌声聴けて、良かったですね。。。
子どもたちの声は、素直で、こちらまでもが、気持ちよくなりますね。。
 kyo-ka 2011/12/05 11:30
100名近い人数での合唱ですから、歌声も大きいですよね。
みんないい顔してました(^o^)
杏宏ママ 2011/12/02 11:41
うちも今年娘が音楽祭でした。
でも、保護者は見に行けないんですよ・・・
仕方ないので、DVD買いました。早く来ないかな~
 kyo-ka 2011/12/05 11:33
こういう音楽祭は、子どもたちだけで席が埋まっちゃいますもんね。
自分の学校が歌っているときだけは、子どもたちの席から写真やビデオを撮ってもいいと
言われました。

DVD、楽しみですね~♪
三輪昌志 2011/12/03 19:29
酔って・・・鍵を出せなくなった事があります^^。
うざい・・・の一人です(´・ω・`)ショボーン。
 kyo-ka 2011/12/05 11:36
ダンナもそのパターンかな?
相当酔っぱらってましたもん。鍵出しても、鍵穴にさせたかどうか?(笑)

ちゃんと反省して、繰り返さなければいいのですよ。
悪びれず、へらへら笑ってるダンナにむかつくのだ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする