tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
1月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年01月08日(日)
なにわのステッカー、スゲー |
|
< そして哀しき中間報...
| 雑感(寒中お見舞い... >
|
|
車の後部座席によく貼ってある、ステッカー。 「赤ちゃんが乗っています」とか「子供が乗っています」ってあるよね。
昨日も見かけたよ(写真1)
うちの車には乳幼児や幼児が乗っていますから、あんまりスピード出しませんよ。 イライラしないでね…………っていう意味なんだろう。
それだけだって思ってたら、事故したときに、運転手が意識が無かったりしても、 レスキューの人に、子供が乗っていることを知らせるって意味もあるらしいね。
じゃあ、子供が乗ってない時は外しておかないといけないのだろう。 うちは貼ったことないけど、結構面倒くさいもんだなあ。 てか、ホントにみんなそんなことしてんのか?きっと貼りっぱなしだな。
昨日の朝、女房をお医者に連れて行った。 甲状腺の病気の通院が長引いてるなあ。早く良くなってほしいよ。
その帰り、信号待ちで止まっていた車の後部ウィンドウに 貼ってあったステッカーに目を奪われた。
「子供がノッテいます」だって。(写真2)
それだけなら、単なるダジャレだと一笑に付すところだけど、
団扇もってハチマキしている子供のイラストがあったので笑ったな。
極めつけはステッカーのボトムにプリントされた“Sourya〜”のメッセージ。
「何、“そーりゃー”って、だんじり(のかけ声)じゃん!」 って助手席から食いつき女房。
大阪でも、それも一部の大阪でしか通用しないステッカーにウケた。
さすが、大阪。ノリがスゲーな。
「大阪人がノッテいます」ステッカーも貼りたいくらいだ。 ------------------------------------------------------- 昨日の夜は同僚の壮行会。 来週から関東へ3ヶ月の長期出張に出かける。
繁華街近くのウィークリーマンションに住むらしい。 えらく楽しみにしているようだ。遊ぶ気満々。大丈夫か。
その勢いに押されて昨日は深夜まで飲んでしまったよ。 まだ、太陽が黄色いぜ。あー、アタマ痛ぇ。 ----------------------------------------------------- King Game 目標 脂肪減500グラム (12月)★☆☆|☆☆☆☆★★☆|☆☆☆☆☆☆☆|★★☆★★☆☆|☆☆☆☆☆☆☆(24/31) (1月) ★☆☆☆☆☆☆|★★★★★★★|★★★★★★★|★★★★★★★|★★★(6/31) (昨日の運動)水泳60分
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|