震災の日。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>震災の日。
12年03月11日(日)

震災の日。

< うわっ。。  | お天気だけど。。 >
早いもので、1年が過ぎた。
4時ころ、テレビをつけたら、津波のシーンばかり。。
はじめは、映画か何かかと思った。
現実の世界だった。。
恐ろしかった。。

被災地の方々は、まだまだ、復興へ向けてがんばっておられる。。
この日が近づくと、津波のシーンを思い出して、ドキドキしたり、胸が締め付けられたりする。。
まだまだ、復興への支援は必要である。。
国の支援、政治家同士の政権争いばかりしないで、気持ちよくできないことかともう。。


今日は、芸能祭に出ます。。
フルートアンサンブルで。。
曲は、早春賦、荒城の月、この道。。
出だしのテンポが、くずれないといいけど。。
午前中は練習。。
出番は、午後から。。
がんばります。。


ふ~~っ、終った。。
ホールの外に出たら、冷たい風が、心地よく感じました。。
達成感なのかなあ。。

夜ごはんは、キャベツともやしたっぷりの、お好み焼きにします。。

【記録グラフ】
フルート練習
60分
フルート練習(分) のグラフ
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
万歩計
4543歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1092kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1999kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
57.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ばなな(1人前) 188 kcal
8時
紀文 豆乳コーヒー(1人前) 130 kcal
11時
クッキー(0.4人前) 67.2 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
12時
よくばりうどん(1人前) 588 kcal
15時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
19時
ご飯(0.6人前) 90.7 kcal
浦島海苔㈱ ふりかけ(1人前) 10 kcal
お好み焼き(1.5人前) 913 kcal
  1999 kcal
食事レポートを見る
コメント
com 2012/03/11 09:54
午後が出番ですか。
がんばって、練習の成果出してくださいね~
 さのっちょ 2012/03/12 10:49
ありがとうございます。。
がんばりました~。。。
com 2012/03/11 09:54
午後が出番ですか。
がんばって、練習の成果出してくださいね~
 さのっちょ 2012/03/12 10:51
フルートアンサンブルって、珍しいのか、みなさんシーンと聴いてもらって、大変嬉しかったです。。
みたお 2012/03/11 09:57
政治家に頼るのは間違いだってこの一年で
思い知らされたよ・・・
去年は東北だったけど、震災が九州で起きたとしても
ほったらかしにされると言う事だから人事ではないよね・・
人が苦しんで、何人もの人が死んでる最中に政権争いしてる国だもの・・・
救済は自衛隊とボランティアにまかせっきり・・
絶望的な国だと思うね!

フルート頑張ってね^^
出だしのテンポはアインザッツをはっきり出すといいよ~
 さのっちょ 2012/03/12 10:56
今朝は、熊本に震度4の地震があったようですね。。
ほんと、他人事ではありません。。

フルート、終ってホッとしました。。
アインザッツ。。しっかり出しました。。
お陰さまで、出だし良かったです。。
ありがとうございました。。
うちのとこは、田舎なので、フルートアンサンブルって、珍しいんですよ。。
みなさん、静かに聴いていただき、大変うれしかったです。。
ココアパパ 2012/03/11 10:51
>出だしのテンポが、くずれないといいけど。。

大丈夫、大丈夫です( ^)o(^ )
仰る通り、出だしが上手く行けば、そのまま行けるよ!
僕も、姪の結婚式の花嫁、花婿の最初の入場時、2人で雅楽《僕は笙、兄は篳篥》
を吹いた時を思い出しました( ^)o(^ )
 さのっちょ 2012/03/12 11:01
兄妹で雅楽されるって、素敵ですね。。
姪御さん、大喜びされたのでは。。
雅楽と言えば、東儀秀樹さんのを、近くの大学祭で、聴いたことあります。。
紗羅月 2012/03/11 11:01
午後からがんばってください。
途中で黙祷、とかなるんでしょうね。
1年なんて早いものです。
 さのっちょ 2012/03/12 11:41
ほんと、1年は早いです。。
途中、サイレンが鳴り、黙禱。。
気持ちを込めて、演奏しました。。
megulalala 2012/03/11 11:06
もう一年かって思うけど
きっと被災地の人たちは長い1年だったでしょうね。
 さのっちょ 2012/03/13 19:12
そうですね。
大変長かったと思います。。
これからの復興、心こめて、お祈りします。。
無財の七施 2012/03/11 17:29
本番頑張ってね。
 さのっちょ 2012/03/13 19:12
ドキドキでした。。
ハナユビ 2012/03/11 18:39
1年って早い…。
でも、現地の人たちにとっては、長かったのか、短かったのか、それとも…止まっているのか…。
…
うん
 さのっちょ 2012/03/13 19:14
複雑ですね。。
でも、心より、一日も早い復興を、お祈りするのみですね。。。
com 2012/03/11 20:10
お疲れさまでした。

美味しいお好み焼きで、みんなにっこりでしょうか??

刻んだキャベツ、うなぎ、なまりぶし食べました~
 さのっちょ 2012/03/13 19:16
そちらのうなぎ、おいしいんですよね。。たぶん。。

お好み焼き、食べすぎました。。
三輪昌志 2012/03/11 21:03
芸能祭出演、お疲れ様でした。
もう一年ですもんね。
亡くなった方がいらっしゃる方は、偲んで過ごす一日でしたでしょう。
明日から、またがんばりましょう^^。
 さのっちょ 2012/03/13 19:21
ありがとうございます。。
春にちなんだ曲なので、みなさん、口ずさまれていました。。
心地よかったです。。

そうですね。
明日から、がんばります。。。
syunfamily 2012/03/11 21:41
今日は、2万人近くの死者・行方不明者を出した東日本大震災から1年目です。
今日は、みんなで黙とうをささげ、 犠牲者の人達の冥福を祈りましょう。 

そして、これからの復興と日本の明るい未来に向かい、 
絶対に諦めずに、少しでも自分に出来る事を頑張って行きましょう! 

「Never Give Up」で~^^。
 さのっちょ 2012/03/13 19:23
心こめて黙とうしました。。

少しでも、復興に役立つように、私たちも、亡くなられた方、行方不明の方の分まで、しっかり頑張らなくてはいけません。。
がんばります。。
お国 2012/03/11 22:19
震災から一年本当に早いですね
人生で忘れられない出来事でした
何時か
南海沖地震でも・・・
・・・
・・・思いたくないですね・・・
 さのっちょ 2012/03/13 22:20
震災。。。
恐怖がよみがえってきます。。
でも、被災地の方は、もっと怖い思いしたはず。。。
1日でも早い復興を、祈りたいです。。
バービィーちゃん 2012/03/11 22:38
お疲れ様でした…
さのっちょさんの暖かさが伝わるコメントで
なんだか、ジーンとしちゃって…
東北の方々のたいへんさを、おもいます。
 さのっちょ 2012/03/13 22:28
いえいえ。。
実家の義姉は、岩手からきてるので、余計に思いが強かったのかもしれないです。。。
震災が起きて、4日は連絡取れず心配でしたね。。
幸い、みな無事だったことが、せめてもの救いでした。。
東北の皆さんの辛抱強さには、頭下がります。。
1日も早く、復興されることを、お祈りします。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする