こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
12年03月16日(金)
孤独死。(雑感)←Tomyさん風に。 |
|
< 爆発が!
| 桜が。 >
|
が日本では話題になってるみたいだな~。 でもなんで今更そんなことが話題になるのかな? ここんとこ立て続けに人知れず死んじゃった親子がいたから? それともお年寄りが増えて、今後一人暮らしのお年寄りがどんどん増えるから? 或いは東京の一世帯あたりの平均人数が2人を切ったと報告されたからか? いやいや、山口ミエさんが若くして一人で死んじゃったからだな。(笑)
しかし孤独死ってのは、定義がイマイチわかんないな~。 例えば、家族がいて、お母さんがみんなの留守中に突然倒れて死んじゃって、 夜皆が帰ってきたら既に息がなかった場合は孤独死じゃないでしょう? でも、山口さんが一人暮らしで心不全で倒れて死んで、 親戚が翌日くらいにみつけているのに孤独死って呼ばれちゃう。 翌日にみつかったってことは普段から連絡取り合う人がいたってことで、 別に孤独だったとは限らないのにな~。 大原麗子さんみたいに死後2週間も経ってみつかったんなら、 ちょっと孤独だったのかな~って思うけど、 普段は毎日話す友達も親戚も近くにいて幸せに暮らしてたのに、 一人暮らしで死んだからって孤独死って言われちゃったら、私だったらかなり嫌だな~。 だって、一人暮らしの私の将来は孤独死決定!って感じだし。
なんか話が縁起でもない方向に進んで行ってるけど、 一人で死んだら孤独死なら、どうせ人は死ぬときは一人だし孤独死はまあ仕方ないとして、 やっぱり世間から見放された孤立死は寂しいな~。
よし。 やっぱ今からせっせとお金ためて、 私は早々と老人ホームに入って、ホームの主になろう! しかし、あーじゃこーじゃ仕切り倒して、周りのじじとばばに嫌われて、 ホームの中で孤立死しないようにしないと本末転倒だな。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|