昨日 窓を開けていたら雀がまいこんできた~~~ 部屋中とびまわって もう一方の網戸にぶつかったりしながら 出ていきました^^; びっくりした~~@@@
あっははは~ 何か、美味しい物が部屋に有ったんでは~(笑)
今年も玄関先につばめが巣を作らず残念です 時々寄っては行くみたいで、う〇こだけしってどっかに行っちゃいます(泣) 幸せを運ぶ鳥なのに、どこ行っちゃうんだか?(苦笑)
うん つばめが巣を作らないのは、少し心配だな~ 時々寄っていると言うことは、近くに巣を作ったて事かな?
わたしも、とりさんです^^ 鶏なんで、三歩あるいて恩を忘れますけど・・・(>_<")
あっははは~ 家のかみさんも同じだよ~(笑)
職場の駐輪場の上にツバメの巣があり 毎年雛が巣立っていきます。 使い回しなんですね巣って そして巣立ったあとも直ぐ違う親ですかね また卵産んで繰り返し 何度か巣立っていきます。 昨日の朝職場で 清掃のパートのおばちゃんが 私のPCのRONの壁紙を見て 「うちもチワワのオスとメス 猫とインコも飼っとるんやに」って話になり インコがしゃべるようになったって 生後1ヶ月でって そんなに早く? 聞き間違えたのかな? しかし 動画のインコ あんなに覚えられるもんなんですね ビックリしました。
うん インコは、寿命も短いけど、言葉覚えるのは早いですよ。 以前、両親が買っていたインコは生後2ヶ月で会話が出来きましたから~(*^ワ^*)
良い一週間になります様に、、、 私もね、、、
うん とくに、どんぐりさんの所は、テストも気候もゆくなりますように~゚+。(o・ω-人)・.。*
うちにもセキセイインコがいますが、よく喋ります。 ちゅっちゅしよ〜よなんて甘い言葉に誘われて、 愛妻は唇を噛まれました。
あっははは~ 唇を噛まれる姿~目に浮かびますよ~(笑)
ウチでは食うヤツがいるから鳥は無縁だな・・・(;;)
みた子さん、 大好き~そうですね(^^;
うちの近くにカラスの巣があって、JRの人達が巣を撤去したら 毎日カーカーとやってきます… もうちょっと可愛い鳥だったら歓迎するんだけど^^;
こちらも、近くに大きな森林公園があるので、 夕方は、大合唱ですよ~(^^;
うちには巣がないですがつばめがたくさん飛んでいます。 秋には雛が育って元気に旅立ってほしいものですね。
燕の巣立ち~ 人生の旅立ち見たいで、いいですね~(^^。
鳥、最近は雀しか見てないですね~~^^。 あとは、ささみ、これは肉でしたね~~(笑)。
あっははは~ 確かに、野生の鳥より~ 食料の鶏肉の方が多いわな~(^^;
「とりぱん」去年、バイト先のマネージャーの誕生日にあげました!! 一巻だけ(笑) 鳥が好きみたいなのでプレゼント!!
あっははは~ せめてプレゼント2冊にしてくれ~(笑)
鳥の声で起きるのは素敵だけど、 >「ピーちゃんだよ。」「おはよう~」「ピーちゃん!」 はどうよ?!(笑)
うん 天気がイイ日は、毎日やで~(笑)
セキセイインコ懐かしい~小学生のころ同じの飼ってました^-^ やっぱり「ぴーちゃん」って名前だった!!
うん 我が家もインコは「ぴーちゃん」、 クジャク鳩は「ポッポちゃん」でしたよ~(^^。