『善行連鎖!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『善行連鎖!』
12年11月06日(火)

『善行連鎖!』

< 『売り切れ!』  | 『詐偽急増中!』 >
『善行連鎖!』 画像1 『善行連鎖!』 画像2 『善行連鎖!』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 ここ2ヶ月前ごろから「優しさの連鎖」が広がっています。

 始まりは、私がよく行く、店長と親しい~地元中堅スーパーからの様です。
 
 清算が終わった買い物カゴを、レジの人が笑顔で、
 袋に入れるためのテーブルまで運んであげるサービスです。

 今までも、体の不自由な方や、高齢者の方にはしていましたが、
 買い物カゴが、ある程度いっぱいの人には、誰でも運んであげる様になりました。

 今までは、していなかった全国展開の大手スーパーも、同じ様なサービスを始め、
 ここ宇都宮のスーパーの殆んどが、始める様になりました。

 お客さんが、笑顔で「ありがとう~♪」と言い、レジの人が笑顔で「どういたしまして~♪」
 と言う光景を、多く見かける様になりました~(^^。

 良い行いの連鎖は、以前観た映画『ペイ・フォワード 可能の王国』の様に
 http://www.youtube.com/watch?v=_pCtXRP1edo

 http://www.awaji-net.com/pay-forward/
 日本中、世界中に、どんどん広がって欲しいものですねぇ~(^^)/



 
 

【記録グラフ】
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
9600歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
75分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
22.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1753kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.9kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
セブンプレミアム クリームシチュー(1人前) 98 kcal
第一屋製パン㈱ ソーセージパン(0.5人前) 100 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN ウエハース(1人前) 33 kcal
黒酢&トマトジュース(1人前) 38 kcal
10時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
サンマルコ食品 男爵コロッケ(1人前) 75 kcal
筑前煮(0.4人前) 159 kcal
人参の粒マスタードサラダ(1人前) 17.1 kcal
キャベツの生姜風味(1人前) 14.5 kcal
ひじきちりめんご飯(1人前) 205 kcal
豆腐とワカメの味噌汁(1人前) 89.8 kcal
20時
こんにゃくサラダ(1人前) 123 kcal
トマト&オニオン(1人前) 110 kcal
お刺身3点盛り(1人前) 256 kcal
サントリー オールフリー(2人前) --- kcal
21時
さくら産業 豚足(0.5人前) 252 kcal
ゆず味噌(1人前) 54.4 kcal
22時
おから(1人前) 44.5 kcal
  1753 kcal
食事レポートを見る
コメント
こんなはずじゃない 2012/11/06 11:57
ふ~ん。なんかいい映画っぽいですね。
pay forward.知らなかったわ、この言葉。
今は身を持って人の心遣いのありがたみを感じてます。
 syunfamily 2012/11/06 12:46
うん
本当に、こんなちゃんに、いっぱい~優しさの連鎖が届きます様に。
みたお 2012/11/06 12:01
それはこっちでも結構前からやってる~
どこから始まったんだろうね?
でもいいことだわ~^^
時々ワシのも運ばれる時あるけど(笑)
 syunfamily 2012/11/06 12:47
本当ですよね~。
どこから、始まったんでしょうかね。
宇都宮は、急激に連鎖が始まりましたけど~(^^。
うみのおとこ 2012/11/06 12:06
ちっちゃいことでいいんですよね、
相手が笑顔になることをpay forward
 syunfamily 2012/11/06 12:49
うん
本当に、その通りだねぇ~(^^。
相手が笑顔になることをpay forward~
いっぱい~~~~~~~~広がれ~~~~~~。
Tosshii55 2012/11/06 12:26
効率が悪くなって、待ち時間が長くならないかな。
スーパーマーケットは、効率を最優先することから始まったと思うけど。

商業の基本に帰ろうということか。南米のスーパーのレジは、みんな椅子に座って
だらだらやってます。皆さん、大型かご一杯一杯の買い物をする性も歩けど、レジの
待ち時間が30分以上が当たり前。レジを終わった商品は、小銭を払って子供に車まで
運ばせます。日本には、そんな子供がいないからな。
 syunfamily 2012/11/06 12:53
買い物が少ない時は、レジで袋詰めしてくれる所もありますよ~。
>レジの待ち時間が30分以上が当たり前。
サンパウロも同じでしたねぇ~。国民性なんでしょうね~(^^;
バービィーちゃん 2012/11/06 13:20
新潟は、秘密のケンミンショーでもやっていたけど
レジで袋に詰めてくれます^^
急ぐ人は、自分で詰める人専用のレジに並びます。
やっぱり、笑顔とありがとうの言葉ですよね(^_-)-☆
 syunfamily 2012/11/06 13:26
うん
見たよ~新潟県民の優しさが表れているね~(^^)/
笑顔とありがとう~の連鎖で全ての人が幸せになれるよね~。
コミュ 2012/11/06 13:30
ちょっとしたことでも
笑顔が出ていいですよね(^^)
広がるといいなぁ~
 syunfamily 2012/11/06 14:01
うん
本当に、ちょっとしたことでも、
笑顔の連鎖が起きるものだよね~(^^。
マイペンライ! 2012/11/06 15:12
袋に入れるためのテーブルまで運んであげるサービスです。
 ・・・からの様さまだな
 syunfamily 2012/11/06 15:46
こちらのスーパーでは、笑顔で、殆んどがやってくれますよ~(^^。
水戸は、殆んどやってくれませんが~(^^;
世界平和 2012/11/06 15:17
私も、イ〇ングループのスーパーで、レジの人が籠を運んでくれた
とっても嬉しかったよ
年を取ってくると、親切にしてもらえることがこんなに嬉しんだと思ったよ
だから、もっともっとお年寄りに優しくしないとな~って・・・・
 syunfamily 2012/11/06 15:48
こちらの、イ〇ングループのスーパーもやってくれるよ~。
して貰ったら、本当に、何か優しくなることしてあげたくなるねぇ~(^^)/
PONPY 2012/11/06 17:12
私がよく行く○ルメシティでも、かごを運んで下さる時が
ありますよ。なんかうれしいですよねー
 syunfamily 2012/11/06 17:45
うん
嬉しくて~思わず笑顔で「ありがとう~♪」って
言ってしまいますよね(^^。
ボンド88 2012/11/06 18:43
いいことが広がっていますね。
こちらではまだ見かけませんが、広がるといいです♪
 syunfamily 2012/11/06 21:22
うん
笑顔の連鎖~~
本当に、全国に広がるといいなぁ~(^^)/
三輪昌志 2012/11/06 20:15
優しさの連鎖…良い言葉ですね~^^。
こちらでは、無いですね~~^^。
 syunfamily 2012/11/06 22:11
うん
優しさの連鎖~いいよね~(^^。
本当に小さなことで笑顔になれる幸せ~
いっぱい~広がれ~♪
tomytomy 2012/11/07 05:57
大阪のスーパーでもやってくれるかなあ。
僕的には、大阪のレジのおばちゃんは今でも愛想がいい人が多いですけど(嬉)
 syunfamily 2012/11/07 08:37
うん
やってくれるとイイねぇ~(^^。
大阪のおばちゃんは、元気で明るく愛想が良い人が多いよね。
ゆっぴぃ 2012/11/07 07:52
こっちでは高齢者以外には見ませんね~。
でも、なぜかいつも水と一緒に違う商品を買うと、水と他のを別に入れてくれます。
一緒でいいですよ、って言うけど、重いんでって別々にしてくれる。
でも正直本当に一緒の袋にしてほしいんだよな(笑)袋が二つはかさばるよ~!!
 syunfamily 2012/11/07 08:38
うん
普通はそうだよね。
ゆぴは、力持ちだから~ひとつの袋でいいかもねぇ~(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする