2012/12/27【みぃみぃみさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みぃみぃみさんのトップページ>記録ノートを見る>2012/12/27
12年12月27日(木)

2012/12/27

< 2012/12/2...  | 2012/12/2... >
仕事納め!(^o^)!

Use bowels 0000+(ⅲ) 0630+(ⅲ) 1400+(ⅱ~ⅲ)
Diarrhea…何でや(-_-)zzz


【おくすり】
先日かかりつけ医に定期受診した際の検査の結果、
HDLの数値が微増ながら順調に上昇傾向にあると。

食事、運動には自分なりに留意しているつもりではあるけれど
やっぱり少しはお菓子も食べたいしぃ…
別に“病気”じゃないから、ストイックになる気もないしぃ…
これ以上はムリポ〜ヽ(´ー`)ノと宣言したところ

「ほったらもう諦めて薬飲んだほうがええわ」

と確定判決(=o=;)
そんなこんなで、高脂血症薬ちゅう物を飲むことに
相成った。

「これで一生薬とお付き合いやで(@^^)/~~~」

と主治医にすこぶる明るく宣言され、
そのあまりの快活さに、どーでもええわと思わせて貰い
何の抵抗も躊躇もなく服薬に至っている次第。

既存のお薬セットににちょこっと小さいのがひとつ
追加になるくらい、別にどーちゅう事もないが
通常の高脂血症治療と違い、主目的が動脈硬化予防になるため

「忘れたアカンで(`・ω・´)ゞ」

と釘を刺された。
忘れちゃいけないプレッシャーは結構面倒臭い。

でも、これで順調にお薬が作用してくれたら
胆嚢のコレステロール結石の成長も心配なくなるんかな
なんて淡い期待を抱きもし。
結石なんてとりゃあいいだけの話なんやけど、胆嚢の石を取るには
お腹に穴を開けなくちゃ〜なので、極力避けたい。

胆嚢結石も、腎臓結石みたいに破砕とか出来たらいいのに。。。

まぁ、なるようになるさぁヽ(´ー`)ノ
目先の何とかより、将来のリスク軽減のために。




コメント
takasanmat 2012/12/27 07:33
今まで薬の常服用してこられたのですから、1種類追加でリスク回避、食事制限の緩和と
大きな効果が得られる。「だから良し」と前向きに考え、常服用してください。
私も薬は毎日服用しておりますが、私以上に薬、食事をしっかり管理してきた
みぃみぃみさんですから、プレッシャーに負けることは無いと思います。
優しい相方さんもそばにいるじゃないですか (^o^)
私にも将来のリスク回避という同じ目標がありますから、共にしっかり身体の
管理を続けていきましょう。
よろしくお願いしますネ m(__)m
 みぃみぃみ 2012/12/27 21:51
ありがとうございます(@^^)/~~~
何事も前向きに…将来どうかなって周囲に迷惑をかけることだけは避けたいと思っているので、たまには誘惑に負けることもありますが頑張ります!(^o^)!
takasanmatさんも、奥様の遠隔操作は愛あってこそのものだと思います。
少々制約があっても、健康が第一ですからね♪
お互い頑張りましょう(`・ω・´)ゞ
こちらこそ、今後共よろしくお願いします(^^)v
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする