だご汁。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>だご汁。。
12年12月27日(木)

だご汁。。

< おなかが~~。。  | ぱたぱた~~。。 >
夕方はせわしいので、お昼前にだご汁、作ります。。
だご汁って言っても、豚汁におだんごいれるんだけど。。
お野菜は、ごぼう、大根、人参、白菜、エノキダケ、しめじをたくさん入れて、最後に大ネギを、どばっと入れます。。
あとは、ゆずこしょういれて、食べます。。

午前 念入り掃除、だご汁作り。。
午後 友達と、アロマに行きます。。
夕方 あっちこっちと、飛びまわって 大忙し。。。やぼ用事だけど。。。。(-_-;)

わたしは冷え症なので、30種類の野菜ジュースも、ストーブの横に置き、ほんのりあっためて飲みます。。
これはすぐれもので、ほんと、風邪にいいです。。

【記録グラフ】
基礎代謝
1074kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
asakomam 2012/12/27 11:12
だご汁って美味しそうですね。
今度作ってみます。
スイトンは時々作るんですけどね、だご汁もいいかも~。
30種類の野菜ジュースは、わたしもよく飲みますが、冷たいのを飲んでます。
野菜ジュースって水かわりについついたくさん飲んでしまいます。。
 さのっちょ 2012/12/31 16:12
スイトン、だご汁、違いは何でしょうね。。
だご汁は、体があったまっていいですね。。
どんぐり27 2012/12/27 11:31
>だご汁
初めて聞きました。
 さのっちょ 2012/12/31 17:23
この地方の、料理なのかなあ。。。
体あったまって、美味しいです~~。。
無財の七施 2012/12/27 12:18
30種類の野菜ジュース飲んでるんですね。アロマって何だろう?
 さのっちょ 2012/12/31 17:26
アロマは、香の付いた精油です。。
癒されます。。
syunfamily 2012/12/27 12:25
だご汁~食べたいですね~♪
体も暖まり~健康にも良さそうですね(^^。
 さのっちょ 2012/12/31 17:42
具だくさんのだご汁大好きですね。。
寒いときは、これが一番ですね。。
きこたん 2012/12/27 13:03
すいとんとだごって違うの・・?@@;
さのっちゃんも・・年末にきても忙しいねー♪
 さのっちょ 2012/12/31 17:44
たぶん、一緒かも。。
岩手出身の実家の義姉は、良くスイトンって言って、作ってくれました。。
具がちがうのかなあ。。
マイペンライ! 2012/12/27 17:07
30種類の野菜ジュース・・・野菜ってそんなに種類あるもんなの?
 さのっちょ 2012/12/31 17:46
らぶん、それ以上、あると思いますよ。。
みたお 2012/12/27 20:28
「だご」って「だんご」ってことなのね・・・
↑ペンちゃん食べられる野菜だけでも十の単位じゃないっしょ(^^;
 さのっちょ 2012/12/31 17:48
豚汁に入れるときの団子は、だごって言います。。
普通に食べる、串団子は、団子と言います。。なあんか、わけわかりませんね。。(-_-;)
com 2012/12/27 21:01
だご汁、おいしそう~

豚汁も、お味噌汁も、スープも、お吸い物も大好き~
 さのっちょ 2012/12/31 18:04
体があったまるのがいいですよね。。
味ももちろん。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする