睡眠時無呼吸症候群【ぜっとんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぜっとんさんのトップページ>記録ノートを見る>睡眠時無呼吸症候群
13年01月27日(日)

睡眠時無呼吸症候群

< 15キロ  | ストイック >
『睡眠時無呼吸症候群』これが、私の患っている病気である。
いわゆる『睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる病気』だが、
ようするに、夜は寝ているようで寝ていないため、日中すごく眠い
状態になるのである。
5年ほど前に気づいて治療している。
最初は、寝るときにマウスピースをつけて寝ていたが、
あまり効果がなかったので、ここ2年ほどは、CPAP(シーパップ)という
ガスマスクみたいなのを寝るときに着けている。
慣れれば気持ちいいので、大した苦労はないが、外泊の時、機材をもっていくのが
めんどうだ。先生は、外泊時はつけなくても影響ないというのだが、
もう習慣になるとつけて寝たくなる。
つけて寝るとぐっすり寝れるので、翌日がすっきり起きられ、
一日中睡魔に侵されることがないのだ。
体系的に日本人にはこの症状の人が多いらしく、
症状のレベルによるが、5人に1人は発症しているとも。
いびきの大きな人は要注意かもしれない。
しかし、自分は気持ちよくても、マスクしている姿を他人には見られたくはないかもな。

【記録グラフ】
起床時刻
5.59
起床時刻() のグラフ
懸垂
10回
懸垂(回) のグラフ
ジョギング
5.6km
ジョギング(km) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
ジョギング
50分
ジョギング(分) のグラフ
体重
68.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
マイペンライ! 2013/01/27 14:29
日本人にはこの症状の人が多いらしく、
・・・そなの?太っている人だけかと思っていたら
 ぜっとん 2013/01/27 16:34
確かに太っている人に多いらしいですが、太っていなくてもなるらしいですよ。
昼間からやけに眠かったら要注意です!
madamadamada 2013/01/27 21:34
この病気、気づいていない
人のほうが多いと思うので
はやく対処したほうが眠りの質がいいはずです~~。
 ぜっとん 2013/01/27 22:33
そうですね。昔だったら、この人いびきうるさいなくらいで終わってたんですよね。
でも、ぐっすり眠れるって、幸せの原点ですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする