どっちさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年04月05日(金)
元Olive少女たちに囲まれて |
|
< 鎌倉の外食
| あこがれの鎌倉山セ... >
|
【朝ごはん】(4:45)自宅 ベーグル(相方作成) 【昼ごはん】(11:45)外食 タイ料理屋 ハーブサラミ和えのせごはん、スープ 【間食】(19:00) カロリーバランス 【晩ごはん】 (21:45)外食 立ち食いそば たぬきそば 【今日の感想】 昨夜のライブの感想。
鎌倉カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュにてカジヒデキとKONCOSの2組のカフェライブ。 本日のオリジナルコーヒーは「ライク・ア・ストロベリー」、いつもいつもおいしいコーヒーです。
客層は思っていた通りで、元オリーブ少女たちの集い。 80名くらい入っていたのですが、男は1割ほど。おしゃれな服を着た妙齢の女性がたくさんです。若い娘はいそうでいなそうで…。
さて、ライブ。 1組目のKONCOSは帯広結成のピアノとギターの二人組。初期のフリッパーズ・ギターの流れを汲む感じ。細い声でコーラスして、キレイめポップチューン。 CDの音源をちゃんと聴いてみたいと思いました。
そして、カジヒデキ。アコギの弾き語り+サポートにSax/Fluteだったのですが、さすがの風格です。観せます。
昔の曲から、4月からCMが流れ始めた最新曲「耳打ちガール」(CM用なので30秒ほどの曲)まで、少人数編成とは思えない。ライブを繰り広げてくれました。
↓これが最新曲。ほぼスマホ。 http://www.youtube.com/watch?v=c7XmtWaUq9E
で、一番印象に残っているのは、サポートのNARI(スカフル・キング)のソロ余興コーナー。 北野武の物まねでチェッカーズを歌う。もちろんイントロのSAXも吹いた。 「ギザギザハートの子守唄」「ジュリアに傷心」を立て続けにタケシの声で歌い。会場は笑いの渦。 今日のライブのおいしいところを全部持って行ってしまっただ。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|