『コスパ~』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『コスパ~』
13年10月05日(土)

『コスパ~』

< 『怒り~3連発!』  | 『訳あり・お得!』 >
『コスパ~』 画像1 『コスパ~』 画像2 『コスパ~』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 =コストパフォーマンス のことを、昨日社員の皆が話していました。

 どんどん~話が進み~「100円で買える物で、一番コスパが高いのは~?」

 いろいろ~出ていましたが、飲み物食べ物部門のベスト3が決まったようでした。

 1位:サイゼリアの100円グラスワイン~。
    白ワインはすっきりとした味わいで、クセがなくどんな料理にも合い、
    コストパフォーマンスは、最高点みたいでした。
    http://matome.naver.jp/odai/2136486107958089501

 2位;ローソンストアの「100円ざる蕎麦」~~。
    ざるうどん 、そうめん、冷やし中華なども すべて100円らしい~
    ただし税別なので、合計105円が~残念との事。
    http://awaremi-tai.com/soba/soba403.htm
    
 3位:100円マックドナルドのメニュー~~~。
    昨日、100円マックトーストが加わりました~
    焼き上げた(トーストした)バンズにチェダーチーズ2枚と
    カナディアンベーコンをはさんだシンプルな形が良いとか。
    http://matome.naver.jp/odai/2138086090501996601

 私は、残念ながら~どれも 未経験なので~是非 試してみたいと思います。

 みなさんの、食べ物~コスパ~No1は、何ですか~(^^)/





【記録グラフ】
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.6kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2985歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2228kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
71.7kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
9時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
10時
第一屋製パン㈱ ソーセージパン(0.5人前) 100 kcal
DHC クリームシチュー(1人前) 161 kcal
キリンビバレッジ カフェオレ(1人前) 79.8 kcal
12時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
14時
ビーフカレー(レトルト)(1人前) 236 kcal
(1人前) 64.9 kcal
21時
生かつお(1人前) 356 kcal
ニンニクスライス(1人前) 8 kcal
寄せ鍋(1人前) 309 kcal
しゃぶしゃぶ(1人前) 398 kcal
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [カン] 500ml(1人前) 235 kcal
23時
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  2228 kcal
食事レポートを見る
コメント
hirochann 2013/10/05 12:59
私はよくわかりませんが、美人妻と行く高級喫茶③を推奨致します。(笑)
 syunfamily 2013/10/05 13:16
>美人妻と行く高級喫茶③を推奨致します。(笑)
あっははは~
さすが~~殿~~
100万円のマックトースト~食べてみてくださいね~(笑)
みたお 2013/10/05 14:34
ワシはダイソーの1瓶(720ml)350円のワインかなぁ…
気にはなっていたのだけど、1本350円て…
でもある日思い切って買ってみた!
スペイン産ワイン、赤と白がある!
スペインとチリのワインは安くてもコスパの高いものが多いので
興味があった!
まず白から買って次に赤!
想像と違って美味かった!
ま、向こうでは瓶詰めのワインもミネラルウォーターも
ビールも大体100円くらいだから、これも大衆向けに
1瓶100円位で売られているんだろうが、日本の某メーカーで
出してる400円くらいの水っぽいワインを想像して飲むと
驚くと思うよ!
それくらいしっかりしたワインだった!
店で出したら1000以上取るだろうなって感じ!
今度探してみて!
ちなみにスーパーでイタリア・ワイン見つけたら買ってみて!
美味いよ~~♪
 syunfamily 2013/10/05 14:54
ヘェ〜
ダイソーのワインですか〜。
今度、買ってみます〜(^_^)
asakomam 2013/10/05 14:51
100えんで、ずいぶんいろいろなものが買えますね。
ざる蕎麦にはびっくりです。
手軽さがよいので、きっと買ってしまうかと思います、

わたしのお勧めは寿がきやの290円ラーメンくらいかな。
量が少なめなので、おやつにちょうどいいです。

 syunfamily 2013/10/05 21:09
>寿がきやの290円ラーメン
安いですねぇ~~(^^。
asakomamさんが行くくらいなら~
味も。美味しいんでしょうねぇ~(^^)/
たわし68 2013/10/05 16:13
イベントに行く時は、必ず③を二個でランチです。
今、ソーセージマフィンしかないけど・・・。
昨日もそうでした。(^^)
 syunfamily 2013/10/05 21:11
美味しいみたいですねぇ~(^^。
今度食べてみます~~。
mamchan 2013/10/05 16:36
100円で買えるモノは好きですね。
私と娘、100円玉1枚で買えるモノはなんでも飛びつきそうです。

3のマック100円トーストを食べてみたいですね(笑)。チーズが美味しそう。
 syunfamily 2013/10/05 21:12
確かに~~
100円で美味しい物~食べれるのは、
最高のコスパですねぇ~~(^^)/
ガーベランコ 2013/10/05 16:52
へー、ローソン100ってお弁当も100円なんですか。びっくりー。
最近小麦が値上がりしたから100円で買えていたパンが130円になっちゃった…
 syunfamily 2013/10/05 21:13
うん。
100円~ローソン~恐るべし~(^^;
ココアパパ 2013/10/05 17:34

>1位:サイゼリアの100円グラスワイン~。
へぇ~知らんかったわ(´・_・`)
今日、改装オープンした所に新しいサイゼリア店が出来ていて
いつものハンバーグランチと生ビールを戴く、もう少し
欲しかったので・・惜しいことをしたワ(>_<) 
 syunfamily 2013/10/05 21:16
はい。
我が家の近くにも、サイゼリア有ります~~
月一で、家族で行きますよ~(^^)/
ボンド88 2013/10/05 18:16
そんなもん、聞くまでもない・・・
セールで98円になっているミニチーズコッペパンに決まっているじゃないですかぁ~~♪
 syunfamily 2013/10/05 21:17
あっははは~~~
さすが~~~~~
パン委員長です~~~(^^)/
どんぐり27 2013/10/05 21:20
こっちにもダイソーで来たらしいです。行ってないけど。何でも日本の2−3倍の値段らしいですけど。
結局輸入物ですから。
 syunfamily 2013/10/05 21:29
>結局輸入物ですから。
確かに~~
日本でも、海外のぢスカウント店が出店して来てますよ~。
値段が高くても、デザインと色どりが良くて売れてるようですよ~(^^;
うみのおとこ 2013/10/05 21:51
100円でけっこういろんなものが食べれるんですね(@_@;)
100円じゃないけどうまい棒がコストパフォーマンスは高いと思います
 syunfamily 2013/10/05 23:41
>うまい棒がコストパフォーマンスは高いと思います
確かに~~~コスパ高いかもねぇ~~(笑)
ダックスRON 2013/10/05 23:16
うちの近所にオープンしたスーパーですけど コロッケ1個×18円
まだ食べてないですけど 明日買って食べてみよっと。
 syunfamily 2013/10/05 23:42
>コロッケ1個×18円
食べて~~美味しいければ、コスパ~日本1ですねぇ~(^^。
さのっちょ 2013/10/06 12:42
ローソンのざるそばって、ほんと、105円なんですか??
ちょい、確認します。。
 syunfamily 2013/10/06 13:55
100円ローソンの店ですからねぇ~(笑)
司城ちゃん 2013/10/07 19:24
1位の100円のグラスワインは、少しアルコール強いので、180円のスパークリングワインをたまに飲みます☆サイゼリ○は庶民の味方ですね。明日ちょうどサイゼリ○行きます☆
 syunfamily 2013/10/07 19:34
>180円のスパークリングワイン~
今度、飲んで見ますね~(^^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする